
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685598072/
1カリスト(栃木県)[CN]2023/06/01(木)14:41:12.76ID:3d6hupie0
2デネブ(ジパング)[IN]2023/06/01(木)14:43:24.38ID:hgl40cUG0
すでに一時預かりあるじゃん
3プレセペ星団(SB-iPhone)[CA]2023/06/01(木)14:43:53.17ID:FRG4lE7g0
俺も通園したい
心は幼児なんじゃ
10イータ・カリーナ(やわらか銀行)[US]2023/06/01(木)14:48:30.96ID:L6kIiiHL0
>>3
おっさんでも心は幼児
トランスエイジってやつか、最近一部界隈で流行っとるらしい
6デネブ・カイトス(大阪府)[JP]2023/06/01(木)14:46:10.76ID:k0WrqTLK0
マジかよ
中年のおっさんが幼稚園通って、お遊戯とかしててもキモがられないんか?
7エンケラドゥス(京都府)[FI]2023/06/01(木)14:46:21.19ID:8DHCnswT0
介護もそうだけど
こういうどうでもいい仕事は早く完全ロボ化しろよ
保育士も介護士も進んでなりたいやつなんているわけ無いだろ
13レア(公衆電話)[JP]2023/06/01(木)14:49:23.56ID:CP8VXxbQ0
>>7
人員基準の法改正が出来るならなw
8熱的死(ジパング)[NL]2023/06/01(木)14:47:01.54ID:FCFFBNFv0
注︰なお保育士の給料は上がりません
14ニュートラル・シート磁気圏尾部2023/06/01(木)14:50:27.85ID:SSXcHmtm0
>>8
結構上がってるぞ
処遇改善加算やキャリアアップ加算、住宅手当
(月額料金なんと82000円)
11ニート彗星(岐阜県)[US]2023/06/01(木)14:48:52.11ID:RqzG44S40
躾は両親がするって時代はもう終わったのか
12天王星(奈良県)[CN]2023/06/01(木)14:49:10.44ID:tX3zUtmx0
保育園の予算倍増でもしたらいいんだろうけど
16バン・アレン帯(東京都)[ニダ]2023/06/01(木)14:50:50.32ID:cNqdaQJ90
ただでさえ少子化なのにコロナで出生数減りまっくたし
もう園にも余裕あるんじゃないの
23ミラ(東京都)[ニダ]2023/06/01(木)15:01:57.12ID:mVzBmEHY0
共働き前提で0歳児から預けるなんて状況が
すでにとちくるってるんだよなぁ…
本来は母親が育児に専念できるよう
父親にその分金稼げる権限を与えてたのに
29ミラ(大分県)[NO]2023/06/01(木)15:07:15.78ID:4OF27mDw0
なんか生きるの辛いから自称3歳になって保育園行くかな…


コメント( 0 )
>>3
おっさんでも心は幼児
トランスエイジってやつか、最近一部界隈で流行っとるらしい
6デネブ・カイトス(大阪府)[JP]2023/06/01(木)14:46:10.76ID:k0WrqTLK0
マジかよ
中年のおっさんが幼稚園通って、お遊戯とかしててもキモがられないんか?
7エンケラドゥス(京都府)[FI]2023/06/01(木)14:46:21.19ID:8DHCnswT0
介護もそうだけど
こういうどうでもいい仕事は早く完全ロボ化しろよ
保育士も介護士も進んでなりたいやつなんているわけ無いだろ
13レア(公衆電話)[JP]2023/06/01(木)14:49:23.56ID:CP8VXxbQ0
>>7
人員基準の法改正が出来るならなw
8熱的死(ジパング)[NL]2023/06/01(木)14:47:01.54ID:FCFFBNFv0
注︰なお保育士の給料は上がりません
14ニュートラル・シート磁気圏尾部2023/06/01(木)14:50:27.85ID:SSXcHmtm0
>>8
結構上がってるぞ
処遇改善加算やキャリアアップ加算、住宅手当
(月額料金なんと82000円)
11ニート彗星(岐阜県)[US]2023/06/01(木)14:48:52.11ID:RqzG44S40
躾は両親がするって時代はもう終わったのか
12天王星(奈良県)[CN]2023/06/01(木)14:49:10.44ID:tX3zUtmx0
保育園の予算倍増でもしたらいいんだろうけど
16バン・アレン帯(東京都)[ニダ]2023/06/01(木)14:50:50.32ID:cNqdaQJ90
ただでさえ少子化なのにコロナで出生数減りまっくたし
もう園にも余裕あるんじゃないの
23ミラ(東京都)[ニダ]2023/06/01(木)15:01:57.12ID:mVzBmEHY0
共働き前提で0歳児から預けるなんて状況が
すでにとちくるってるんだよなぁ…
本来は母親が育児に専念できるよう
父親にその分金稼げる権限を与えてたのに
29ミラ(大分県)[NO]2023/06/01(木)15:07:15.78ID:4OF27mDw0
なんか生きるの辛いから自称3歳になって保育園行くかな…


