記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685574511/
1名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:08:31ID:jMxy
2名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:08:41ID:jMxy
そんな😭
3名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:09:09ID:5925
そんな😭😭
4名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:09:37ID:Le6P
カナダ人はメープルシロップでも飲んでろ
5名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:09:41ID:TStc
こういうのってデータの取り方でいくらでも結果変わるからね
事実がどうなのかは不明よな
6名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:09:57ID:vSX3
アルコールなんて毒なんだから当たり前やろ
11名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:10:59ID:I6YV
飲み会減って最高やん
12名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:11:04ID:3UkO
禁酒法再来
15名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:11:18ID:6yIp
酒なんてまずいだけやろ🥺
18名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:11:26ID:aa1U
少なくとも飲みすぎるより飲まない方が健康
19名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:12:09ID:vhML
>>18
健康っていう言葉を無くしたほうがええな
26名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:15:25ID:pN59
酒は百薬の長とも言うからな
ワイのジッジは毎日晩酌でちっこい缶ビール一缶飲んで長生き往生したで
28名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:16:34ID:7tCU
他の栄養素は適切な摂取推奨量があって
欠乏しても過剰摂取しても両方身体に問題が起きるが
アルコールは別に欠乏しても問題は起こらないからな
30名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:17:22ID:00T3
カナダ民はバカだな
百薬の長なんやで
37名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:19:35ID:aa1U
>>30
昔は今ほどアルコールも強くなかったしな
40名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:21:00ID:Im2j
>>30
百薬の長ってソース無いんすよ
正確に言うと王莽っていう昔の中国の皇帝のおっさんが
酒税を取るために言い出した感想なんすよね
31名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:17:23ID:Ti7k
体に悪いしお金もかかる
依存してる人かわいそう
34名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:18:12ID:pN59
飲めば呑むほど強くなる~
35名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:18:41ID:00T3
酔拳って動きがよっぱらいみたいなだけで実際は飲まないんやな
38名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:20:14ID:EMzC
ストレス発散と楽しみ以外いいことないとは思っとった
41名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:22:05ID:N6Fd
養命酒は週1回
43名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:22:46ID:7tCU
けど酒を酢酸発酵させた酢は健康に良いのは間違いないんだから
酒だって身体に良いに決まってるよね
46名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:24:48ID:5925
KARADAには悪いかもしれんがKOKOROには欠かせないんだよなぁ
51名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:26:24ID:zyd8
>>46
一時的に楽しくなるけど
翌日マイナスだからプラマイゼロじゃない
50名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:25:58ID:KXzR
酒ガバガバ飲む婆ちゃんが80超えても元気ビンビンやからあまり気にしてない
57名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:27:29ID:00T3
そろそろビールがおいしい季節や
58名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:27:30ID:zyd8
まぁ正直酒は体質によるとしか
弱いくせに飲む習慣のあるやつは早死しそう
60名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:27:53ID:BctT
お酒ゴクゴク翌朝の喉のコンディション終わるわ
63名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:28:00ID:KXzR
アル中のドキュメンタリー怖かったわ
家中酒を探し回って最終的にはマウスウォッシュ飲んでた
65名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:28:37ID:BctT
酒飲みってトラブル起こした時酒のせいにして逃げるよな
ほんで禁酒とか言い出す
あかんのは酒やなくてお前やろと
67名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:28:57ID:FW37
長生きより楽しい人生送った方がいいし
楽しい人生の方が長生きできるから結局トントンやろ
コメント( 0 )
こういうのってデータの取り方でいくらでも結果変わるからね
事実がどうなのかは不明よな
6名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:09:57ID:vSX3
アルコールなんて毒なんだから当たり前やろ
11名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:10:59ID:I6YV
飲み会減って最高やん
12名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:11:04ID:3UkO
禁酒法再来
15名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:11:18ID:6yIp
酒なんてまずいだけやろ🥺
18名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:11:26ID:aa1U
少なくとも飲みすぎるより飲まない方が健康
19名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:12:09ID:vhML
>>18
健康っていう言葉を無くしたほうがええな
26名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:15:25ID:pN59
酒は百薬の長とも言うからな
ワイのジッジは毎日晩酌でちっこい缶ビール一缶飲んで長生き往生したで
28名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:16:34ID:7tCU
他の栄養素は適切な摂取推奨量があって
欠乏しても過剰摂取しても両方身体に問題が起きるが
アルコールは別に欠乏しても問題は起こらないからな
30名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:17:22ID:00T3
カナダ民はバカだな
百薬の長なんやで
37名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:19:35ID:aa1U
>>30
昔は今ほどアルコールも強くなかったしな
40名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:21:00ID:Im2j
>>30
百薬の長ってソース無いんすよ
正確に言うと王莽っていう昔の中国の皇帝のおっさんが
酒税を取るために言い出した感想なんすよね
31名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:17:23ID:Ti7k
体に悪いしお金もかかる
依存してる人かわいそう
34名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:18:12ID:pN59
飲めば呑むほど強くなる~
35名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:18:41ID:00T3
酔拳って動きがよっぱらいみたいなだけで実際は飲まないんやな
38名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:20:14ID:EMzC
ストレス発散と楽しみ以外いいことないとは思っとった
41名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:22:05ID:N6Fd
養命酒は週1回
43名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:22:46ID:7tCU
けど酒を酢酸発酵させた酢は健康に良いのは間違いないんだから
酒だって身体に良いに決まってるよね
46名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:24:48ID:5925
KARADAには悪いかもしれんがKOKOROには欠かせないんだよなぁ
51名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:26:24ID:zyd8
>>46
一時的に楽しくなるけど
翌日マイナスだからプラマイゼロじゃない
50名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:25:58ID:KXzR
酒ガバガバ飲む婆ちゃんが80超えても元気ビンビンやからあまり気にしてない
57名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:27:29ID:00T3
そろそろビールがおいしい季節や
58名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:27:30ID:zyd8
まぁ正直酒は体質によるとしか
弱いくせに飲む習慣のあるやつは早死しそう
60名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:27:53ID:BctT
お酒ゴクゴク翌朝の喉のコンディション終わるわ
63名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:28:00ID:KXzR
アル中のドキュメンタリー怖かったわ
家中酒を探し回って最終的にはマウスウォッシュ飲んでた
65名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:28:37ID:BctT
酒飲みってトラブル起こした時酒のせいにして逃げるよな
ほんで禁酒とか言い出す
あかんのは酒やなくてお前やろと
67名無しさん@おーぷん23/06/01(木)08:28:57ID:FW37
長生きより楽しい人生送った方がいいし
楽しい人生の方が長生きできるから結局トントンやろ