
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685265545/
1ときめきメモリアル(SB-iPhone)[US]2023/05/28(日)18:19:05.62
3エクスプロイダー(東京都)[US]2023/05/28(日)18:21:37.01ID:+lzHCFyZ0
これどんな原理なの?プラズマでは無さそうだけど
7閃光妖術(茸)[US]2023/05/28(日)18:24:21.42ID:/A6vX89Q0
>>3
なんの原理も知らないけど多分光が反射して返ってくるまでの時間とか
指によって遮られたりしてそこだけ違うような信号とかそんなんだろうな
6閃光妖術(東京都)[US]2023/05/28(日)18:23:13.89ID:BmyK9ivD0
手が疲れるだろ
この手のUIは創作物の中でしか通用しない
10スターダストプレス(埼玉県)[US]2023/05/28(日)18:25:22.12ID:mQ0FyOU70
>>6
それなんだよな
タッチが空中だと疲れるんだよ
8逆落とし(東京都)[US]2023/05/28(日)18:24:28.49ID:sQsJQ6o30
とりあえずエレベーターのボタンからだな
9閃光妖術(東京都)[US]2023/05/28(日)18:24:53.95ID:BmyK9ivD0
裏にディスプレイ仕込んでて草
そうじゃねーだろw
11TEKKAMAKI(徳島県)[US]2023/05/28(日)18:27:39.39ID:K8S4PDgr0
結局、人間が手間と時間をかけて会計作業をしなきゃいけないのは
変わらないわけで人々が求めてるのはこういうのじゃない気がしなくもない
16エクスプロイダー(東京都)[US]2023/05/28(日)18:29:49.51ID:/RolAg4V0
投射キーボードみたいなもんだろうけど、
操作フィードバックないと違和感すごくて絶対流行らん
29ダイビングエルボードロップ(茸)[US]2023/05/28(日)18:44:39.91ID:qAItkZxm0
>>16
iPhone時もそんなこと言ってるアホいっぱいいたな
ボタン押した感覚ないから流行らない!とか言ってたよw
35スターダストプレス(埼玉県)[US]2023/05/28(日)18:49:18.97ID:mQ0FyOU70
>>29
でもキーボードはメカニカルな方が操作しやすいじゃんいまだに
17レッドインク(兵庫県)[CN]2023/05/28(日)18:30:57.37ID:3OpxhJKa0
しゅごい!
19ニールキック(神奈川県)[ニダ]2023/05/28(日)18:33:12.09ID:M7UAFkjd0
そろそろステータスが見れるようになるな
雑魚LV1
20頭突き(京都府)[PL]2023/05/28(日)18:34:04.19ID:XxI1NKr/0
物理的に触ってないからちゃんと押せてるのか分からんのよねこういうの
21ストマッククロー(茸)[ZA]2023/05/28(日)18:34:31.37ID:EWeFTiaa0
タッチパネルって名目だけどタッチできるの?
22ミドルキック(光)[US]2023/05/28(日)18:35:31.82ID:RVsuBK5/0
押した感触も欲しいな
手も置けたら尚良い
25目潰し(光)[US]2023/05/28(日)18:38:00.84ID:N/iltQ7U0
細かい作業はやりたくないな
支払い方法の4択とか決算ボタンぐらいなら許容範囲
27ダイビングエルボードロップ(茸)[US]2023/05/28(日)18:43:46.09ID:qAItkZxm0
実用性下がるけど未来感あるからすごく良い
30ツームストンパイルドライバー2023/05/28(日)18:45:42.34ID:KSNGmhP40
SFものでこういうのよくみるけど、いざ使うと使いにくそうだな・・・
資源の消費が抑えられるからなんだろうけど、エネルギー生産量が
たりないな
31ジャンピングエルボーアタック(東京都)[US]2023/05/28(日)18:45:53.53ID:HnuN49zi0
風圧とかで感触を再現する機能とかついて欲しいところやね🤔
新しい世界を生きるための14のSF
世界SF作家会議 [ 株式会社フジテレビジョン ]
コメント( 0 )
>>6
それなんだよな
タッチが空中だと疲れるんだよ
8逆落とし(東京都)[US]2023/05/28(日)18:24:28.49ID:sQsJQ6o30
とりあえずエレベーターのボタンからだな
9閃光妖術(東京都)[US]2023/05/28(日)18:24:53.95ID:BmyK9ivD0
裏にディスプレイ仕込んでて草
そうじゃねーだろw
11TEKKAMAKI(徳島県)[US]2023/05/28(日)18:27:39.39ID:K8S4PDgr0
結局、人間が手間と時間をかけて会計作業をしなきゃいけないのは
変わらないわけで人々が求めてるのはこういうのじゃない気がしなくもない
16エクスプロイダー(東京都)[US]2023/05/28(日)18:29:49.51ID:/RolAg4V0
投射キーボードみたいなもんだろうけど、
操作フィードバックないと違和感すごくて絶対流行らん
29ダイビングエルボードロップ(茸)[US]2023/05/28(日)18:44:39.91ID:qAItkZxm0
>>16
iPhone時もそんなこと言ってるアホいっぱいいたな
ボタン押した感覚ないから流行らない!とか言ってたよw
35スターダストプレス(埼玉県)[US]2023/05/28(日)18:49:18.97ID:mQ0FyOU70
>>29
でもキーボードはメカニカルな方が操作しやすいじゃんいまだに
17レッドインク(兵庫県)[CN]2023/05/28(日)18:30:57.37ID:3OpxhJKa0
しゅごい!
19ニールキック(神奈川県)[ニダ]2023/05/28(日)18:33:12.09ID:M7UAFkjd0
そろそろステータスが見れるようになるな
雑魚LV1
20頭突き(京都府)[PL]2023/05/28(日)18:34:04.19ID:XxI1NKr/0
物理的に触ってないからちゃんと押せてるのか分からんのよねこういうの
21ストマッククロー(茸)[ZA]2023/05/28(日)18:34:31.37ID:EWeFTiaa0
タッチパネルって名目だけどタッチできるの?
22ミドルキック(光)[US]2023/05/28(日)18:35:31.82ID:RVsuBK5/0
押した感触も欲しいな
手も置けたら尚良い
25目潰し(光)[US]2023/05/28(日)18:38:00.84ID:N/iltQ7U0
細かい作業はやりたくないな
支払い方法の4択とか決算ボタンぐらいなら許容範囲
27ダイビングエルボードロップ(茸)[US]2023/05/28(日)18:43:46.09ID:qAItkZxm0
実用性下がるけど未来感あるからすごく良い
30ツームストンパイルドライバー2023/05/28(日)18:45:42.34ID:KSNGmhP40
SFものでこういうのよくみるけど、いざ使うと使いにくそうだな・・・
資源の消費が抑えられるからなんだろうけど、エネルギー生産量が
たりないな
31ジャンピングエルボーアタック(東京都)[US]2023/05/28(日)18:45:53.53ID:HnuN49zi0
風圧とかで感触を再現する機能とかついて欲しいところやね🤔
新しい世界を生きるための14のSF
世界SF作家会議 [ 株式会社フジテレビジョン ]
