
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685206159/
1Gecko★2023/05/28(日)01:49:19.33ID:OcuVuxxf9
2ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:50:29.44ID:8pmCdxK/0
朝はお腹減ってないんだよな
それなのに無理に食べる必要なんてなくね?
43ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)03:33:08.37ID:1anEduZ10
>>2
俺も要らないと思う。
朝の冴えてる時間に胃に余分な血液送りたくないわ。
214ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)10:44:31.12ID:X/3WVzen0
>>2
腹が減ってないのに食べる必要はまったくないと思う。
気温が高いのに今は冬だからと言ってコートを着るのと同じ。
3ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:51:21.81ID:S24kmMXp0
1日2食が一番太るんだよな
4ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:51:50.24ID:z19IYj1K0
昼が要らない。
朝は大事。
夜抜くと朝起きるのが辛くなる。
131ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)08:30:18.23ID:xwcA1k5T0
>>4
俺も朝ガッツリ、昼ソイジョイで生産性上がった
5ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:52:10.03ID:DwxJHGcx0
身体が必要としてない
必要としてから補給してやる
7ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:53:59.46ID:q5MThUMJ0
腹下すから朝は食べられない
そして本来は1日1食で十分
8ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:54:52.27ID:9r6jWNuT0
18から20年朝は食ってないな
食う暇あったら寝たいし
9時から仕事だから昼が近いw
11ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:05:46.05ID:JpgL6ijV0
18時間断食やってるから朝食は食べてない
昼はバナナと豆乳やヨーグルトを軽く
夕食は普通に食べてる
これで絶好調なんだけど朝食って必要なん?
12ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:07:27.09ID:yKyt0gQO0
45歳のおじさんだけど13歳くらいからずっと昼夜の2食だわ
いまのとこ体に支障はないし普通に毎日仕事しとるよ
25ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:46:43.31ID:BkUeginQ0
>>12
俺も48のオッサンだけど平日は朝食食べない生活高校生からしてる。
土日どちらかは月に数回パン食ったりするけど。
それでも健康診断の結果は実年齢よりマイナス4歳の健康年齢で
肌年齢もマイナス4歳だった。
慣れとか生活習慣の違いなだけだと思ってる。
ちゃんと朝食ったらもっと良い結果出るのかも知れんけど。
34ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)03:01:55.90ID:jo+uDFSD0
>>25
バブル世代詰め込み教育世代って朝食抜きで勉強運動頑張りまくるってイメージ
だから体力ある
101ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)07:18:05.19ID:UOZyhhC30
>>34
バブル世代はもう50半ばだぞ
13ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:17:42.87ID:6Smd7tKK0
昼飯いらね
14ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:24:21.72ID:OcuVuxxf0
三食、腹八分目まで食べると眠くなるから
どうしても一日三食食べたいなら腹六分目にしておかないといかん
15ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:24:39.56ID:cGta5JEP0
痩せたいなら食事の回数を増やして代謝を上げるべし
17ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:30:55.16ID:DW0RTnK60
朝食べると昼はそんなに要らない
そして夜には腹減ってる
20ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:34:17.78ID:2YV50dd40
朝食べると変な時間に●したくなるから・・
21ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:36:27.15ID:+nMp64AZ0
そろそろ皆1日3食の呪いから解き放たれるべき
消化、吸収ってのはそれだけで結構なエネルギー使うからメシを食うと
生活(仕事)に使うエネルギーと消化吸収で二重にエネルギー消費してる状態に
なるからかえってキツイ
基本的に空腹の方が集中力も増す
なので俺は仕事前は極力食事を摂らないようにしてる
24ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:45:15.26ID:05qsItJS0
起き抜けに物を食べられる胃腸してないわ
26ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:47:37.37ID:Hdqon5vB0
パンにハムと野菜挟んで食べる位はすればいいのにね
27ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:47:58.58ID:Sgb/ff9k0
朝ぬくってよりも一食は抜いた方がいいかもな
28ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:50:45.37ID:Rsbkx17i0
朝お腹空いてないんよ
前の日の夕食がまだ消化しきってないんだろう
29ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:51:44.32ID:Rtcw7Nq40
朝からカップヌードルはうまいぞ
冷やご飯もつけたらなお最高
熱々の口を冷やご飯で冷ましてスープ飲んでホロホロ崩れる飯が最高だ
36ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)03:07:16.26ID:5d3dl6XH0
>>29
朝からカップヌードルとかその生活感覚からして気持ち悪い
38ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)03:11:30.47ID:jo+uDFSD0
>>36
塩分も摂取しやすいから夏場なら合理的
61ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)05:43:14.35ID:oU3LTdEq0
>>29
それそれwわかるわかる逆もあって
熱ご飯に冷やカレーもいいなw
210ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)10:39:37.39ID:1Ok8wYOv0
>>29
考えられない
吐きそう
30ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:52:54.87ID:DGFObCJS0
朝ご飯はずっと豆乳ドリンクかアーモンドドリンクか野菜ジュースか
のむヨーグルトかスムージーか青汁のどれか
固形物はとってないというか食べる気がおきない
でも頭に糖分は必要だと思って何かは腹に入れてる
皮膚科医が肌荒れしたら食べ おくすり朝ごはん(美人開花シリーズ)
簡単!毎朝が楽しくなる!朝ごはんBEST 200
コメント( 0 )
>>2
腹が減ってないのに食べる必要はまったくないと思う。
気温が高いのに今は冬だからと言ってコートを着るのと同じ。
3ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:51:21.81ID:S24kmMXp0
1日2食が一番太るんだよな
4ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:51:50.24ID:z19IYj1K0
昼が要らない。
朝は大事。
夜抜くと朝起きるのが辛くなる。
131ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)08:30:18.23ID:xwcA1k5T0
>>4
俺も朝ガッツリ、昼ソイジョイで生産性上がった
5ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:52:10.03ID:DwxJHGcx0
身体が必要としてない
必要としてから補給してやる
7ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:53:59.46ID:q5MThUMJ0
腹下すから朝は食べられない
そして本来は1日1食で十分
8ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)01:54:52.27ID:9r6jWNuT0
18から20年朝は食ってないな
食う暇あったら寝たいし
9時から仕事だから昼が近いw
11ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:05:46.05ID:JpgL6ijV0
18時間断食やってるから朝食は食べてない
昼はバナナと豆乳やヨーグルトを軽く
夕食は普通に食べてる
これで絶好調なんだけど朝食って必要なん?
12ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:07:27.09ID:yKyt0gQO0
45歳のおじさんだけど13歳くらいからずっと昼夜の2食だわ
いまのとこ体に支障はないし普通に毎日仕事しとるよ
25ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:46:43.31ID:BkUeginQ0
>>12
俺も48のオッサンだけど平日は朝食食べない生活高校生からしてる。
土日どちらかは月に数回パン食ったりするけど。
それでも健康診断の結果は実年齢よりマイナス4歳の健康年齢で
肌年齢もマイナス4歳だった。
慣れとか生活習慣の違いなだけだと思ってる。
ちゃんと朝食ったらもっと良い結果出るのかも知れんけど。
34ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)03:01:55.90ID:jo+uDFSD0
>>25
バブル世代詰め込み教育世代って朝食抜きで勉強運動頑張りまくるってイメージ
だから体力ある
101ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)07:18:05.19ID:UOZyhhC30
>>34
バブル世代はもう50半ばだぞ
13ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:17:42.87ID:6Smd7tKK0
昼飯いらね
14ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:24:21.72ID:OcuVuxxf0
三食、腹八分目まで食べると眠くなるから
どうしても一日三食食べたいなら腹六分目にしておかないといかん
15ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:24:39.56ID:cGta5JEP0
痩せたいなら食事の回数を増やして代謝を上げるべし
17ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:30:55.16ID:DW0RTnK60
朝食べると昼はそんなに要らない
そして夜には腹減ってる
20ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:34:17.78ID:2YV50dd40
朝食べると変な時間に●したくなるから・・
21ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:36:27.15ID:+nMp64AZ0
そろそろ皆1日3食の呪いから解き放たれるべき
消化、吸収ってのはそれだけで結構なエネルギー使うからメシを食うと
生活(仕事)に使うエネルギーと消化吸収で二重にエネルギー消費してる状態に
なるからかえってキツイ
基本的に空腹の方が集中力も増す
なので俺は仕事前は極力食事を摂らないようにしてる
24ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:45:15.26ID:05qsItJS0
起き抜けに物を食べられる胃腸してないわ
26ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:47:37.37ID:Hdqon5vB0
パンにハムと野菜挟んで食べる位はすればいいのにね
27ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:47:58.58ID:Sgb/ff9k0
朝ぬくってよりも一食は抜いた方がいいかもな
28ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:50:45.37ID:Rsbkx17i0
朝お腹空いてないんよ
前の日の夕食がまだ消化しきってないんだろう
29ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:51:44.32ID:Rtcw7Nq40
朝からカップヌードルはうまいぞ
冷やご飯もつけたらなお最高
熱々の口を冷やご飯で冷ましてスープ飲んでホロホロ崩れる飯が最高だ
36ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)03:07:16.26ID:5d3dl6XH0
>>29
朝からカップヌードルとかその生活感覚からして気持ち悪い
38ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)03:11:30.47ID:jo+uDFSD0
>>36
塩分も摂取しやすいから夏場なら合理的
61ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)05:43:14.35ID:oU3LTdEq0
>>29
それそれwわかるわかる逆もあって
熱ご飯に冷やカレーもいいなw
210ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)10:39:37.39ID:1Ok8wYOv0
>>29
考えられない
吐きそう
30ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日)02:52:54.87ID:DGFObCJS0
朝ご飯はずっと豆乳ドリンクかアーモンドドリンクか野菜ジュースか
のむヨーグルトかスムージーか青汁のどれか
固形物はとってないというか食べる気がおきない
でも頭に糖分は必要だと思って何かは腹に入れてる
皮膚科医が肌荒れしたら食べ おくすり朝ごはん(美人開花シリーズ)
簡単!毎朝が楽しくなる!朝ごはんBEST 200
