記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685140031/

1膝靭帯固め(東京都)[ヌコ]2023/05/27(土)07:27:11.71ID:tAUyL4SB0




4カーフブランディング(茸)[ニダ]2023/05/27(土)07:31:16.94ID:iA1hFmo80
俺のドラクエの1番の思い出は2でゴールドカード?をひきあてたこと
1/2000だったかな



18かかと落とし(神奈川県)[ニダ]2023/05/27(土)07:50:07.14ID:NmFUXa0I0
>>4
それ俺もふくびきで引いたぞ
確率そんなに低くないんじゃない?



21カーフブランディング(茸)[ニダ]2023/05/27(土)07:54:19.17ID:iA1hFmo80
>>18
今ざっと調べたら機種によって確率やら目押し出来たりするらしいね
ファミコン版だと1/2048らしい


7トラースキック(兵庫県)[CN]2023/05/27(土)07:33:52.34ID:Ol8tm0Dc0
コマンド?はなす きた その方向には誰もいない



8タイガースープレックス(光)[DK]2023/05/27(土)07:34:15.32ID:jGLSLpAg0
学校行ってる間に母ちゃんに全クリ先越されるやつ



9頭突き(秋田県)[TW]2023/05/27(土)07:36:02.85ID:7qguG/zY0
たいようのいし
見つけるの無理だろ



10栓抜き攻撃(大阪府)[ニダ]2023/05/27(土)07:36:34.85ID:fBDtXydC0
HD2Dドラクエ3新情報まだかよ?



11エメラルドフロウジョン(熊本県)[US]2023/05/27(土)07:36:47.84ID:8pJVH1hZ0
言うても1の時は大して盛り上がったわけではないのでは?



1916文キック(茨城県)[TH]2023/05/27(土)07:50:28.07ID:HRjaOsWJ0
>>11
2が予約しないと買えないほど人気だったからそれはない



87ストマッククロー(千葉県)[US]2023/05/27(土)09:50:17.01ID:V3hKo3050
>>19
いやそれほどでもないぞ
売り上げランキングでなんとか10位に入る程度だったよ
寧ろ当時の状況考えれば初めからバカ売れとかあり得ない



89ストマッククロー(千葉県)[US]2023/05/27(土)09:54:14.11ID:V3hKo3050
>>19
ちょっとズレたレスになったな
2の予約の段階になって皆初めて人気に気が付いた感じだったな



12ジャーマンスープレックス(東京都)[US]2023/05/27(土)07:36:56.88ID:PfgF8Akr0
ドラクエウォークが数日前からカウントダウンやってたな



15ストマッククロー(茸)[US]2023/05/27(土)07:41:10.68ID:wveD94F00
ファミコンの魔界村を買いに行ったが売り切れで売り場に当時のジャンプで
やたら推してた(ソフト発売前に袋綴じで竜王も公開済み)見覚えのあ
るゲームがあったので試しに買った結果大当たりだった



17バーニングハンマー(大阪府)[EU]2023/05/27(土)07:44:15.38ID:Kl/luAcX0
娘がドラクエ11やってて涙が出て来たよ。
っていうか今のやつ喋るんだな。
スライムが栗頭先生みたいに頭突きしてきてた



22クロスヒールホールド(東京都)[ニダ]2023/05/27(土)07:54:42.03ID:CnVMeTMQ0
今ならパスワードもスマホで写真撮れば楽で間違えないな



23チェーン攻撃(宮城県)[DZ]2023/05/27(土)07:56:09.40ID:U0VMDTJa0
え、まだ37年?



24タイガースープレックス(福岡県)[ヌコ]2023/05/27(土)07:58:46.87ID:F54ooZT10
このパケ絵が最高なんよ



35メンマ(光)[FR]2023/05/27(土)08:17:23.57ID:68Kci2GL0
>>24
ドラクエミュージアムで原画見たけど結構小さいんだよな
生で見ると如何にも鳥山明の手描き感出てて感動したわ



25リキラリアット(東京都)[CN]age2023/05/27(土)07:58:49.96ID:jRyraIEw0
復活の呪文を間違えた時
の絶望感は異常



31グロリア(宮崎県)[IN]2023/05/27(土)08:08:31.83ID:SCqwbw6n0
>>25
さくらももこのエッセイでふっかつのじゅもんの画面を
ビデオ録画すれば良いって書いててなるほどなーって思った



94ニールキック(埼玉県)[DE]2023/05/27(土)10:04:58.79ID:7Fl0E57e0
>>31
RFって録画できたっけ?
できたとしても端子付け替えることになりそうでめんどいな

ドラクエIIあたりが自分の青春だったなぁ



26ボマイェ(SB-iPhone)[ニダ]2023/05/27(土)07:59:03.45ID:vFnUxRvv0
最初のお城に地下室があると聞いて1マスずつ調べていった…



27ミドルキック(大阪府)[US]2023/05/27(土)08:01:12.94ID:FRbZ/gkU0
発売前からジャンプがすげー煽ってた記憶があるわ
Ⅱあたりから予約なしだと入手困難になった気がするわ



36ブラディサンデー(大阪府)[GB]2023/05/27(土)08:19:41.15ID:8nEUCGiR0
>>27
覚えてるわ
あの頃はさくまあきらや土居孝幸が幅を効かせてたなあ



28栓抜き攻撃(東京都)[US]2023/05/27(土)08:04:43.12ID:8+l2eBvU0
最初はキャラが正面しか向けないのに笑いながらやってたけど
進めていくうちにハマったなー

今思うとゲームバランスかなり調整(少し優しめ?)されてたな

なお2



29フロントネックロック(東京都)[US]2023/05/27(土)08:06:43.27ID:bjLsnrJM0
ドラクエ1はあの時代の技術ではオーパーツみたいな作品だからな



3316文キック(茨城県)[TH]2023/05/27(土)08:10:33.67ID:HRjaOsWJ0
まだあの時代、ビデオデッキ無い家のほうが多かったんやで・・・



39サッカーボールキック(茸)[SG]2023/05/27(土)08:22:18.85ID:y0ltnEgp0
3と5だけだよな本当に面白いのは



44ツームストンパイルドライバー(東京都)[JP]2023/05/27(土)08:30:16.43ID:Nz2zTb5p0
>>39
初見の4はめちゃくちゃ面白かったけどなぁ
群像劇が新鮮で



46サッカーボールキック(茸)[SG]2023/05/27(土)08:34:23.10ID:y0ltnEgp0
>>44
まあ確かに
トルネコでいくら稼げるかひたすらやり続けたりしてたわ



122ラダームーンサルト(東京都)[JP]2023/05/27(土)12:42:52.60ID:BuMmE0rY0
>>44
俺も4がすき



49断崖式ニードロップ(東京都)[US]2023/05/27(土)08:35:49.65ID:lMnT/F9X0
>>39
5はダルい



57目潰し(東京都)[GB]2023/05/27(土)08:41:04.10ID:YpR7ctRu0
>>49
せめてシナリオスキップ機能は欲しいよね

街は入ったら即座に街の全アイテム探索したとしていちいち探さずに自動取得、
モンスター仲間にできる青年期までは街移動とかサンタローズやヘンリーや
パパス死亡や奴隷期間なんかのシーンはカット可能、

これくらいは欲しい



58サッカーボールキック(茸)[SG]2023/05/27(土)08:41:51.47ID:y0ltnEgp0
>>57
RPG向いてないと思うよ



60カーフブランディング(茸)[ニダ]2023/05/27(土)08:42:51.30ID:iA1hFmo80
>>57
タイパ考えるやつはゲームしたら駄目でしょw



63タイガードライバー(茸)[US]2023/05/27(土)08:44:58.35ID:yU1ki5Gj0
>>57
いきなりエンディングバージョン作ったら買ってくれる?



116頭突き(茸)[US]2023/05/27(土)11:59:58.56ID:KRXpDiEG0
>>57
お前ff14ユーザーだろw
ff14やる奴は新シナリオ追加後、こう言う事言う奴が一定数いるっていう



40メンマ(東京都)[US]2023/05/27(土)08:22:38.34ID:gSnmB2qO0
ダースドラゴン



45トラースキック(秋田県)[AM]2023/05/27(土)08:34:12.91ID:usPrBbCi0
サテラビューの視聴者全員同時プレーは楽しかった。



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 7

ドラゴンクエスト ゆうしゃドリルシリーズ5冊セット


コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★