記事元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684890623/

1ムヒタ★2023/05/24(水)10:10:23.01ID:tPclDYOp




2名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)10:11:02.49ID:bw6B2TbU
メールの校正くらい自分でしろよ



4名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)10:19:17.84ID:bpfYZQ4C
本当に伝えたいことは一言二言なのに
メールにすると余計な文章が必要になってマジ面倒くさい



5名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)10:29:20.34ID:kWZo1USv
そして情報を抜かれるという
そこの対策がないと使うめどが立たないんだよな


6名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)10:37:55.58ID:Zsjwbo2o
プライベートで使うのはいいが業務で使うのはどうなんかね



7名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)10:42:52.34ID:QYM+ahY+
情報ダダ漏れですね



8名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)10:50:23.81ID:Va1xyPWi
文章は一度作ればあとはコピペ使うもんだろ



9名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)11:01:42.69ID:485Ih/9P
まともな企業は使用禁止にしてなかったっけ



10名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)11:11:30.59ID:bw6B2TbU
>>9
まあ作成、校正に使うってことは内容を入力しないといけないしな
当然それには先方の個人情報や業務内容も含まれるし情報の外部流出になるね



31名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)21:07:04.26ID:Nkc05SEP
>>10
専門用語とか業務内容以外の、冒頭の挨拶とかで使うもんでしょ



42名刺は切らしておりまして2023/05/25(木)09:55:45.77ID:Jbu/PCHl
>>31
一般常識じゃないか



12名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)11:28:02.58ID:tUWYVggo
次はフィッシングメールが自然な日本語にするのに使われるな



15名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)11:55:48.08ID:uO5QORFs
>>12
今はもう本物の連絡メールをそのままコピペしてるから巧妙



16名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)12:08:36.20ID:BYoy/byN
うーん。。。
自分で考えたほうが早いんちゃうの?
校正なんて文書作成ソフトに普通に入ってるもんやし
うーん。。。
もっとこうなんていうか企画的なもんの
アイデアの選択肢として使うもんちゃうかこーいうのは
使いこなせないなら無理して使わんでええんちゃうか
よけい時間かかるろ
うーん。。。



34名刺は切らしておりまして2023/05/25(木)00:31:17.28ID:Wni1Wxvr
>>16
表現がイマイチだなというようなときはいちいち自分で
どう修正すればいいか考えるよりさっさとChatGPTにかけてしまった方が早い



18名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)14:15:12.12ID:jRVBZ7Bi
仕事メールをウェブに上げて良いのか!?



21名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)15:48:00.91ID:yQSg97ux
>>18
漏れたら困る部分は仮の名称に置換してんじゃね?
と思いたい



24名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)18:43:59.17ID:QYM+ahY+
>>21
そもそも情報流出を気にすると思う?



19名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)14:19:45.31ID:zc3rxMsM
日本人の文章作成能力を破壊するために
あるいは能力を低下させるために遣わされた、神の使徒なのだ。



20名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)15:10:01.75ID:5ITnNHRB
AIの出力に関するライセンスを有耶無耶にしてないか?
出力を生成するために使われた入力文書は多数にわたるんだから、
生成物のライセンスももう無茶苦茶雁字搦めになってるはずだろ



22名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)16:04:02.51ID:/gEQhaH2
取引に関する、相手先のある事をAIに食わせるのか...
スゴイな



23名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)16:11:15.33ID:JSNRivGf
プロンプト考えている間にメール書けるな。



25名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)18:53:27.56ID:U51Goccl
ChatGPTを仕事で使うやつって、スタバでPC開いて仕事するやつと同じ匂い
情報漏洩とか気にしていない意識高い系



30名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)20:52:42.32ID:mBss2UPP
互いにAIに代筆させるくらいなら、ビジネスメールから時候の挨拶や謙譲語、
尊敬語とか無くしちまえよ。



35名刺は切らしておりまして2023/05/25(木)00:33:29.01ID:Wni1Wxvr
>>30
いまどきメールに時候の挨拶とか書かないだろ
20世紀じゃあるまいし



33名刺は切らしておりまして2023/05/24(水)23:10:06.78ID:2cS2Z/7W
エクセルマクロ書かせるのが良さそう



43名刺は切らしておりまして2023/05/25(木)11:17:57.81ID:+QlHedQh
メールもAI同士でやり取りする時代が来るね



44名刺は切らしておりまして2023/05/25(木)12:04:14.81ID:Jbu/PCHl
>>43
そのうち謎の言語でやり取りしだすぞ






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★