記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684833943/

1フォーエバー★2023/05/23(火)18:25:43.99ID:uuqfPEXv9




2名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:27:58.68ID:dXt+kl8Z0
母の料理はまずい
だから私は、給食が好きだ



115名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:14:42.77ID:8A3Th4o50
>>2
母親の料理上手すぎて子供のワイの口には合わなくて給食好きやったな
素材の味~なんて子供の口にはいらんねん



150名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:27:44.80ID:l22yGJx90
>>2
給食センターに就職GO


175名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:35:49.10ID:2XTnJbZJ0
>>2
私は逆だったわ。
給食は子供っぽい味付けだったり食べ慣れない物(スパゲティをサラダにして
カレー粉まぶした味がうっすいやつ)が出たりで苦手だったわ。
家でめったにでないわかめご飯だけは好きだった。



187名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:39:54.86ID:jHMORCLI0
>>175
給食は基本旨かったけど、冷えた飯だけは心底キツかったわ
文句を言うのも申し訳ないが、更に牛乳とミックスされるとoh・・・・・・・だった
今はお茶とか出るのかな?



426名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)21:13:49.44ID:DoJX6pcW0
>>187
今ももれなく牛乳だぞ
しかもSDGsのせいでストローなし



443名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)21:19:47.27ID:jHMORCLI0
>>426
ストローないのか・・・・・・・どうやって飲むんだ?ビン入りの奴?



316名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)20:31:44.84ID:b0+yJp++0
>>2
メシウマ母を持つ友人は給食美味しいと言ってなんでも残さず食べてたぞ
食育の大切さを感じた



330名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)20:37:51.16ID:IIGsA9JK0
>>316
給食の方が断然好きだったけどどっちも残さず食べてた
食育というより躾じゃないか?



352名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)20:46:43.46ID:qY5SdM+40
>>2
寮に入って寮のご飯が美味しいので
今までひどいもの食べさせられてたんだなぁと思った青年を思い出した



4名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:28:19.76ID:zNYdpGfo0
味の素(´・ω・`)



27名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:41:23.88ID:HjPzn4Md0
>>4
この人の、動画見て俺の必需品になったわ
味の素最高



110名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:12:05.54ID:mI/v4xzc0
>>27
うちも。何年かぶりに買ったけど旨味が出るマジで。



5名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:30:47.39ID:WLdcFcJw0
手伝おうとしたら拒否られそう



28名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:41:24.52ID:6FKtjjK90
>>5
その言い訳や屁理屈がいかにもだなw



109名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:12:05.57ID:p3bxlMiU0
>>5
手伝うんじゃなくて片付けまで全部自分でやれよって話だろ



440名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)21:18:52.16ID:pBGfh0520
>>5
自分で作れ、が手伝いに変換される便利な脳みそをお持ちなのですか?



7名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:31:20.78ID:NqR12j8V0
回答になってるか?



385名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)20:59:55.41ID:CM00Q62f0
>>7
誰でも簡単に作れる料理を紹介してるリュウジのチャンネル見ながら
母がー母がーて言ってるのは情けないだろ

誰でもできる簡単料理もできないバブバブお子ちゃま能無しという自己紹介じゃん



8名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:31:52.00ID:xuiCi3k00
作ると機嫌悪くなるけども



9名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:32:06.64ID:iPpHXkBY0
子供だったら母親の味を不味いと判断できなくないか?
いい年したやつなら自分でやれしかないが



165名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:33:13.94ID:c2ux1HLy0
>>9
給食とかコンビニ飯でわかるからね。



12名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:33:01.15ID:H44Q4vMa0
料理を始めるきっかけがこれだったな

親に頼むよりも自分で作った方が良い



14名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:33:27.38ID:Swh0NeGJ0
学生が部活とかやってたら平日に作る余裕なんて無いよな



16名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:34:13.29ID:O82th+Q80
そもそも何と比べて母親のが不味いって言ってるのかね
コンビニ弁当か?



514名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)21:41:21.06ID:2DJNqh220
>>16
子供だったら給食でしょ。
私は給食は全部美味しかったよ
今食べたら美味しく無いんだろうけど、家のと比べたら格段に美味しかった。



18名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:35:50.52ID:Nw8yJEUS0
お母さんの料理がまずいって言ってるのまだ子供だろ
大人なら自分で作れで問題ないけど



19名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:36:26.82ID:H44Q4vMa0
俺の場合は母親が洋食を作らない、魚が嫌いってのがきっかけだった
不味いとかではないけど



24名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:40:28.22ID:4+ZP5vYd0
母親のご飯不味かったな
似たようなメニューばかりだったし
文句を言った事はなかったが

でも、外食とかがある意味整った味なものばかりだから
たまに無性にその不味いご飯が食べたくなる

病気で他界したからもう叶わないが



35名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:44:42.05ID:O82th+Q80
>>24
逆パターンのが多かったな 
これ美味いって言うとクドいほど毎回出るようになるw
しかも変にアレンジしてドンドン不味くなるっていう



53名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:51:12.98ID:U76qy0xR0
>>24
泣いてしまうやろ



215名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)19:52:15.77ID:cbrqwOLN0
>>24
泣いた
その母の料理には愛情がいっぱいだったはず
だからたまに食べたくなるのだろう



36名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:45:04.96ID:mUiI5F9A0
俺はメシまずの家庭で育ったおかげで、社会に出てから食う物食う物美味くて
世の中はこんな美味いもので溢れてるのかとビックリしたぞ



50名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)18:50:27.35ID:Nw8yJEUS0
>>36
そういう人いるよな
ここ旨いんだよって連れていかれた店
どこがだよって思っても言えなかったわ



409名無しさん@恐縮です2023/05/23(火)21:09:37.53ID:wIC6zHQK0
>>36
俺はネグレクト家庭だったから
炊きたてのご飯と
作りたての味噌汁だけで
ご馳走





コメント( 2 )

 

 コメント一覧 (2)

    • 2. 名無し板拾い読み
    • 2023年05月26日 16:11
    • ※1
      お母さんの料理が美味くなることはない。という厳しい現実だけ突き付けて絶望させてもしゃーないだろ
      自分で作れば美味いもんが食えるという希望が無けりゃさ
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2023年05月26日 13:26
    • 自分で作れは言ってはいけないだろ
      みんなが掃除しないと相談された時にお前がやれと言ってるようなもの
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字