【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🥐【みんな来い】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/ms/1620573339/

247 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 01:56:22.18
私習い事が全然続かない子供だったわ
親があれこれやらせたがってピアノやそろばん習字フルート空手…
あれこれ通わされたけど自分がやりたいものじゃなかったから
どれも1年未満でやめちゃった

本当にやりたかったのはフルートじゃなくてトランペットだったのよね
あーあ習いたかったな~



254 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 01:58:45.35
>>247
親の押しつけあるあるだわ
私も無理やりピアノやらされてホント嫌だった


264 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:01:11.25
>>254
でも楽譜読めるでしょ?
ちょっと信じられないけどホントに読めない人っているのよ
特にへ音記号になると…



267 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:02:06.60
>>264
読めても今の生活には何の得もないわ
ただただしんどかった思い出しか残ってないし



274 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:03:57.30
>>267
習い事って損得じゃなくて教養として身につけるものなのよ
それが役に立てばラッキーくらいな感じで



273 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:03:31.55
>>264
音楽教育はねー
言語と同じ
習わなきゃわからないのよ



280 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:05:04.25
>>264
信じられなくないわよ習ってないなら読めない



287 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:06:28.63
>>280
学校の音楽の授業があったはずなのにってことじゃないかしら



297 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:08:30.23
>>287
その程度じゃ限界あるわよw



283 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:05:42.35
>>264
普通は読めないのよ



291 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:07:28.35
>>283
学校で習ったしテストもあったから覚えたわよ
習い事ではやらなかったけど



306 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:10:09.88
>>291
音さらうぐらいで読み方なんてサラッとしかやってないと思うわ
ピアノ習ってたから周りに教えた覚えもある



292 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:07:32.70
>>264
高校の音楽の授業で、先生がピアノで和音ひいたとき
ドミソとドファラの和音を

「同じに聞こえる どうして井戸子は違うってわかるの」

と言われた時こまったわ

中学まで何してたのよ



261 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:00:33.47
私は合わない習い事はいくつもすぐやめたけど機械体操と馬術は
楽しくて10年以上やったわ



262 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:00:51.54
>>261
素敵なセレクトね



268 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:02:13.37
>>262
でも音楽系もやっとけばよかったわ
あと踊る系
まぁ続かなかったから無理なんだけど



269 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:02:21.00
>>261
馬術は羨ましいわぁ



296 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:08:22.27
>>269
戦争行って馬関係の何かしてた祖父に馬の世話なんかしてもなんにも
将来の役に立たないぞってしょっちゅう言われてたわw



301 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:09:31.59
>>296
昔競技馬術の漫画読んだことあってちょっと憧れたのよ



304 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:10:00.23
>>296
でも趣味になるような事いいわよね
続けることにも意義があるし



270 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:02:23.79
塾とか習い事私がやりたいんじゃないしとサボった私が積極的に通ったのは
パソコン使う学習塾(間違えた問題の類似がゾロゾロ出てきて
ある程度クリアしたら花火とかあがる)
それを小中学生がそれぞれ黙々とやってるとこと

逆家庭教師で先生お部屋にお邪魔して私が黙々とワーク解いている間
先生がお茶とお菓子の用意してくれて添削しながら美味しい紅茶と
手作りのケーキ食べさせてもらえるとこ



276 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:04:13.36
うちは小5の女子だけど習い事友達同士で低学年に英語少しやったくらいて
今までなにもやってないわ

なにかやりたいってなったらやらせようかと思ったけど特にないみたいで
漫画系になるけど絵が好きでずっと書いてる
習い事してないのまずいかな



284 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:05:47.36
>>276
その学年ならもう無理に習わせなくて良いわよ



325 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:13:05.91
>>284
そうよね
なにかやりたいってなるまで好きなことやらせるわ
>>286
教えてもらうと癖がついてしまうかなとも思うのよね

今は自分でいろいろマネしながら書いてるんだけど
通いたいってなったら通わせてみるわ、ありがとう



329 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:14:34.55
>>325
プロになったらどっちみち編集さんに教わりっぱなしだから大丈夫よ
と、プロ漫画家の友達が4人いる私が書いてみるわ



333 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:15:11.64
>>329
すごい
あーたは何してるひとなのよ!なんでそんないるの?



347 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:17:04.08
>>333
むかし同人誌作ったりしてたのよ(私は小説)
そこで友達になった人たちの中でスカウトや持ち込みで
プロになったのが4人いるの



335 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:15:28.96
>>329
すご



286 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:06:26.31
>>276
漫画描くのが好きならそれ用の教室あるわよ
プロの漫画家が教えてくれるの
得意なことを伸ばしてあげればいいのよ将来すごい漫画家になるかもよ?



327 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:14:00.09
私も小さい頃漫画家になりたかったわー
お年玉でスクリーントーン買ったわ



331 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:14:55.06
>>327
買ったわよね!
ろくに使えもしないのにw



336 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:15:44.21
>>327
私も買ったわ
高校の時友達何人かと自費出版してコミケで売ったりしたの



339 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:15:51.37
>>327
スクリーントーン買ってたwww
月のスクリーントーンとか使えるところ限定的すぎるやつwww



343 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:16:29.12
>>339
最初は細かーい点描がデフォよw



357 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:17:58.78
>>343
今思うと絶対それ系よねw
アホだったからそういうの見向きもしなかったわ



334 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:15:11.68
薄い本…うっ…



355 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:17:56.21
中学生の頃同じ部活だった子がアニメ好きって言うから私も~とか
言っちゃって休みの日にアニメイトに誘われて行ったはいいけど
全然ちんぷんかんぷんだし欲しいものもなくてそれでも何か買わなきゃと
知らないしほしくもないのにパトレイバー?の下敷きと定規買って帰ったの
思い出したわ



373 名前:可愛い奥様:2021/05/10(月) 02:20:54.54
>>355
私小学生の時なかよしグループの子がキン肉マン大好きで
お楽しみ会の出し物にキン肉マン紙芝居作るのにその子の家で
一生懸命色を塗ってたわキン肉マンのカセットテープ聞きながら

アニメも漫画もよく知らないのにブロッケンJr.のテーマが歌えるの






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★