
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684473951/
1名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:25:51ID:jmi2
逃げさせない方がいいよな
2名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:26:35ID:NydU
勉強はさせなあかんわな
4名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:27:11ID:N7zJ
胡散臭いSNSインフルエンサー・共産党・ヤクザ・統一・カルト「ワイのとこおいで」
6名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:27:12ID:tZMN
ええんやで 逃げても(表情:ニッコリ 声:甘く優しい声)
9名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:27:53ID:UA8e
逃げた先で何かしら勉強するならね
10名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:28:23ID:CHye
プロゲーマーになる技術とか磨かれるのにも教育と投資がいるのね
21名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:36:44ID:cE7I
>>10
プロゲーマーとか処理能力くっそ要るしな
アホだったらああいうのできへん
12名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:29:48ID:Kqyw
まーそもそも学校なんてコミュニケーション能力育むためにあるしな
友達さえいるならいかなくてもいいんじゃね?
16名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:31:44ID:wLEc
>>12
学校行ったけどコミュ力は大半の引きこもりより下やで
19名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:32:52ID:Kqyw
>>16
えぇ学校にいて友達つくってワイワイするよりも
ずっと1人でいる方が難しくないか?
20名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:35:00ID:wLEc
>>19
むしろコミュ力は落ちるばかりや
友達作れたのは中学までやな
13名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:30:35ID:bDeZ
逃げるんじゃなくて迂回させなきゃだめだよな
15名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:31:42ID:Pnul
逃げても別に誰かが責任取ってくれるわけじゃないから
よくよく考えてからにしろや
18名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:32:16ID:9bEK
逃げてもええんやで(俺達は他人だし責任とらないけどな)
22名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:41:54ID:x8Ze
代わりに何をやるのか
親子で考えなあかんね
24名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:48:02ID:Ibhr
逃げじゃなくて一時撤退くらいの気持ちが大事


コメント( 1 )
逃げた先で何かしら勉強するならね
10名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:28:23ID:CHye
プロゲーマーになる技術とか磨かれるのにも教育と投資がいるのね
21名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:36:44ID:cE7I
>>10
プロゲーマーとか処理能力くっそ要るしな
アホだったらああいうのできへん
12名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:29:48ID:Kqyw
まーそもそも学校なんてコミュニケーション能力育むためにあるしな
友達さえいるならいかなくてもいいんじゃね?
16名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:31:44ID:wLEc
>>12
学校行ったけどコミュ力は大半の引きこもりより下やで
19名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:32:52ID:Kqyw
>>16
えぇ学校にいて友達つくってワイワイするよりも
ずっと1人でいる方が難しくないか?
20名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:35:00ID:wLEc
>>19
むしろコミュ力は落ちるばかりや
友達作れたのは中学までやな
13名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:30:35ID:bDeZ
逃げるんじゃなくて迂回させなきゃだめだよな
15名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:31:42ID:Pnul
逃げても別に誰かが責任取ってくれるわけじゃないから
よくよく考えてからにしろや
18名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:32:16ID:9bEK
逃げてもええんやで(俺達は他人だし責任とらないけどな)
22名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:41:54ID:x8Ze
代わりに何をやるのか
親子で考えなあかんね
24名無しさん@おーぷん23/05/19(金)14:48:02ID:Ibhr
逃げじゃなくて一時撤退くらいの気持ちが大事



会社から逃げてもいいけど仕事から逃げてはいけない
ikuzi2p
が
しました