記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682477450/

1名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:50:50ID:u8sV
宿屋とか薬屋とか武器やとか
誰が買いに来るねん



4名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:51:21ID:PlaQ
周囲は強いモンスターがうようよしてるしな



5名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:51:38ID:6x5E
遠い街は通貨レートが悪いのだと脳内変換してた



6名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:51:56ID:2okP
周りのモンスターが落とすお金で成り立つ


7名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:52:56ID:8G1l
近所のモンスター強すぎて旅に出たいっていう若者いなそう



10名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:53:37ID:aY1l
>>7
ど田舎の農民でも半人半獣の化け物とクワでやり合えるくらい
強いんやから何とかなるやろ



8名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:53:17ID:u8sV
終盤の危険なフィールドで一般人が気軽に外に出たり他の町と
行き来できてる時点で勇者より危険だよね

村人全員で魔王ボコボコにできる定期



9名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:53:20ID:O0ZM
むしろ物価が明らかに高いしみんな大金持ちなんやろ
序盤の町の住人からしたら明らかに格の違う生物がいくらでもいるから
そいつらを狩って牙とか骨の素材を売れば破格の値段になる



12名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:54:16ID:u8sV
>>9
お金って売買して初めて手にはいるんやで
大金持ちってことは町の外と交易してるってこと



11名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:53:47ID:e7I7
生き残った住人は強い説



13名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:54:21ID:pYq0




21名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:56:51ID:O0ZM
>>13
この農夫ってメッセージからすると両手にそれぞれクワと鎌を
一本ずつ持っているんかな

鎌はともかくクワって常人が片手で扱えるような重さちゃうで



24名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:57:40ID:e7I7
>>21
持ち替えてるんじゃね



25名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:57:58ID:xIh8
>>21
鎌を口にくわえてクワを両手で持ってるんや



26名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:58:00ID:NDpt
>>21
床に無数のクワやカマを刺しておいて
状況に応じて持ち替えてるんやぞ



30名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:58:40ID:8G1l
>>26
足利義輝かな



14名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:54:40ID:dWG8
知能高い魔物に供物捧げてるんだよ、アクバーとか



16名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:55:40ID:xIh8
モンスターが買い物してそう



17名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:55:46ID:9YkP
道具屋行けばキメラのつばさあるやろから行き来はできるやろ



18名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:56:13ID:e7I7
強い魔物はゴールドもEXPもいっぱい落とすもんな



19名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:56:19ID:fIsw
絶望の町の住人さあ、絶望してんのに一丁前に商売してんじゃあないよ



22名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:57:20ID:RFld
マヒャドとか激しい炎とかくらう街から来たんですけどぉ
この辺の方はヒャドで死んでしまうんですか?



23名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:57:32ID:iKef
終盤の街にいる村人とか集団で行けばラスボス倒せそう



27名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:58:07ID:3bww
住民は隠してるけど旅の扉みたいな渦巻きが隠されてるんやで



28名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:58:21ID:aEHj
生き残れんところはテドンみたいになるだけや



32名無しさん@おーぷん23/04/26(水)11:58:52ID:er5N
そこ出身の勇者も割とおってそいつらが経済回してるんやで
ワイらが使う勇者はなぜかいつもザコ地方のザコ勇者やけど



35名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:00:13ID:xIh8
>>32
終盤の町の勇者が居るからプレイヤーは難なくボスまで行けるわけか



33名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:00:00ID:kwUG
アイツら実際魔王より強いんやろ多分
だから攻め込まないでねって魔王から金貰ってるマッチポンプや



34名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:00:05ID:e7I7
生態系バランスな



36名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:01:37ID:FTIv
村娘でもムッキムキなんやろ



38名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:03:44ID:RFld
ギガンテスに殴られながら育った町娘が
前半の街で英雄になる話売れる?



41名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:04:49ID:NwZZ
魔王が牛耳ってるから大丈夫なんやぞ



42名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:05:50ID:lYGm
終盤村の村人「えっ!そっちの村だと
       周りにグレイトドラゴン出ないんですか!?」



46名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:21:43ID:Q30E
>>42
終盤村人「青いスライム…?」



44名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:20:15ID:jWuu
終盤の街の周りのモンスターが強いのに街が存続できてるって
もはや、街の兵士が魔王殺せよってレベル



47名無しさん@おーぷん23/04/26(水)12:25:29ID:eyCW
モンスターが客やろ
店で勇者と魔王がバッタリあって
あ、どうもって挨拶してるんや



ワールドトリガー 26 (ジャンプコミックス) [ 葦原 大介 ]

きのう何食べた?(21) (モーニング KC) [ よしなが ふみ ]


コメント( 1 )


 

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2023年04月27日 07:55
    • 魔物退治に来た冒険者や魔王討伐に来た勇者の戦闘を配信
      人間の王都に有料配信して金儲け
      魔族側と食糧や物品類を人間側の金で購入
      魔族側は人間の容姿に化けて、遠くの都会に買い出しに行ったり観光旅行
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★