
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680596005/
1ティグ(茸)[US]2023/04/04(火)17:13:25.14ID:WI+uth8w0
5きのこ組(新日本)[US]2023/04/04(火)17:15:39.38ID:44pBVwQo0
そんな偽物いらんわw
8ソニー坊や(富山県)[ニダ]2023/04/04(火)17:16:50.37ID:5nunTE6v0
世界がどんどんおかしくなってきてる
9イヨクマン(ジパング)[ニダ]2023/04/04(火)17:17:27.34ID:YGNKod1X0
いやニワトリの玉子を食べるのでお構いなく
10パー子ちゃん(東京都)[ニダ]2023/04/04(火)17:17:46.48ID:uToZmdlx0
中国みたいだな
12カツオ人間(騒)[JP]2023/04/04(火)17:18:03.39ID:KAxO7SIk0
にんじんと豆のままでいい
13ぺーぱくん(ジパング)[US]2023/04/04(火)17:18:10.06ID:MrqYhP4d0
動物性タンパク質とりたいのに植物性とかアホか
コオロギ混ぜろよ
14メロン熊(神奈川県)[BR]2023/04/04(火)17:18:19.13ID:xa+rGsce0
半年くらい辛抱しろよ
どこの坂東栄二だっつの
15雷神くん(茸)[US]2023/04/04(火)17:18:52.76ID:BY5wzDVB0
カニカマ「おいおい偽物かよwwwwww」
16ピカちゃん(東京都)[RU]2023/04/04(火)17:18:57.13ID:38UM/54y0
1パック1350円くらいしそう
17UFOガールヤキソバニー(岐阜県)[AR]2023/04/04(火)17:19:17.87ID:/cBLpip/0
高くなったと言ったとて変な代替品に流れるほどのもんでもないので
18ごーまる(埼玉県)[US]2023/04/04(火)17:19:21.45ID:Amtkcxj30
玉子かけご飯作れるの?
19エンゼル(福岡県)[RU]2023/04/04(火)17:19:24.06ID:FmsQsjos0
たまごを減らしたぶん豆腐厚揚げ納豆を増やしたんだけど
妙に体調がいい
20コロちゃん(東京都)[SE]2023/04/04(火)17:19:49.99ID:dW6PLK+I0
中国のパクリやん
22京ちゃん(東京都)[CN]2023/04/04(火)17:20:59.46ID:aZ00quej0
中国の偽玉子か。
24サン太郎(静岡県)[CN]2023/04/04(火)17:22:03.97ID:iHA2LMMK0
コンビニのカルボナーラの上に乗ってるやつ、コレな
電子レンジで加熱してもトロトロなのが不思議だった
31サムー(広島県)[US]2023/04/04(火)17:25:29.55ID:eqtan/Uv0
>>24
アレがそうだったのか
なら半熟なら悪くない味と食感じゃん
56ミルーノ(東京都)[CN]2023/04/04(火)17:41:27.30ID:k5yiTnux0
>>24
それはコレ
加熱すると固まるタイプとかもある
30よむよむくん(神奈川県)[EU]2023/04/04(火)17:24:30.07ID:KAmT8HdQ0
タイミング的に発売できるとこまで来てから
鳥インフルを誰かが蒔いたと疑ってしまうw
32フクタン(東京都)[FR]2023/04/04(火)17:26:01.80ID:DYpVhaNh0
鳥さんの卵じゃだめなの?
33こんせん(茸)[US]2023/04/04(火)17:26:53.94ID:PMmOBSr30
鶏さんの玉子は半年は高値が続くってさ
34よむよむくん(神奈川県)[EU]2023/04/04(火)17:26:57.78ID:KAmT8HdQ0
味は卵に似てるぽいけど栄養価はどうなんだ
栄養が無かったら意味ないよん
35Pマン(静岡県)[US]2023/04/04(火)17:28:15.14ID:fL+G1fcs0
今の時代に玉子も人工的に作れないのはおかしいだろ
ロボットがコッコと産んでるはずだ
40サンコちゃん(東京都)[ニダ]2023/04/04(火)17:32:43.68ID:zcI5d+8u0
ダチョウの卵かエミュの卵売れよ
42こんせんくん(千葉県)[UA]2023/04/04(火)17:34:56.57ID:LNlbhRN70
代替食品は工場生産のジャンクフード
それを「SDGsな健康食品」と広告し、馬鹿に食わせている
44メロン熊(東京都)[CA]2023/04/04(火)17:35:11.72ID:emzXWXkc0
もう売ってんの?
46赤太郎(ジパング)[TW]2023/04/04(火)17:38:00.30ID:fvgp/edr0
卵アレルギーの人も食べれる?
61ウチケン(岡山県)[GB]2023/04/04(火)17:45:20.55ID:65Deb5Qq0
>>46
アレルギーの人は嬉しいかもね
47狐娘ちゃん(茸)[NL]2023/04/04(火)17:38:17.88ID:DAy0Jep20
ウズラを巨大化させろよ
48ニッセンレンジャー(岐阜県)[FR]2023/04/04(火)17:38:20.23ID:MsRbhdxG0
コンビニめしとかの卵黄がこれ使ってるのもあるんだっけ?
50タルト(茸)[US]2023/04/04(火)17:39:11.97ID:sAQSE2PJ0
欧米にありそうだけどな
53ビタワンくん(東京都)[DE]2023/04/04(火)17:41:05.71ID:6ylGBAW70
大谷「卵の栄養素舐めないでもらっていいですか?」
54ミーコロン(愛知県)[US]2023/04/04(火)17:41:21.71ID:KojUt0Sx0
オータニさん激怒だろ
ルシール持って殴り込みにいきそうw
59ソニー坊や(千葉県)[ニダ]2023/04/04(火)17:44:45.79ID:snPNfcYj0
1パック10個で100円未満なんだろうな
洋菓子作りも、卵かけご飯もイケるんだろうな
でなきゃ、鶏卵が回復したら誰も食わなくなる
63つくばちゃん(埼玉県)[US]2023/04/04(火)17:46:22.19ID:/t3CoMV+0
>>59
アレルギーの人が嬉しいんじゃない
特に子供
60なるこちゃん(東京都)[US]2023/04/04(火)17:45:11.80ID:20ULAvn50
茹で卵が作れる…っつう感じじゃなくね?
62ペンギンのダグ(愛知県)[ニダ]2023/04/04(火)17:46:07.48ID:zT1GBZsV0
ただの寒天だろ
65パレオくん(茸)[RO]2023/04/04(火)17:47:39.01ID:bUQRNGOr0
植物性油もたっぷり使ってるんだろこう言うのって
大豆ミートも原材料にマーガリンって書いてあったし
きのう何食べた? (21) (モーニング KC)
魔法少女 三十路 2 (YKコミックス)
コメント( 2 )
中国みたいだな
12カツオ人間(騒)[JP]2023/04/04(火)17:18:03.39ID:KAxO7SIk0
にんじんと豆のままでいい
13ぺーぱくん(ジパング)[US]2023/04/04(火)17:18:10.06ID:MrqYhP4d0
動物性タンパク質とりたいのに植物性とかアホか
コオロギ混ぜろよ
14メロン熊(神奈川県)[BR]2023/04/04(火)17:18:19.13ID:xa+rGsce0
半年くらい辛抱しろよ
どこの坂東栄二だっつの
15雷神くん(茸)[US]2023/04/04(火)17:18:52.76ID:BY5wzDVB0
カニカマ「おいおい偽物かよwwwwww」
16ピカちゃん(東京都)[RU]2023/04/04(火)17:18:57.13ID:38UM/54y0
1パック1350円くらいしそう
17UFOガールヤキソバニー(岐阜県)[AR]2023/04/04(火)17:19:17.87ID:/cBLpip/0
高くなったと言ったとて変な代替品に流れるほどのもんでもないので
18ごーまる(埼玉県)[US]2023/04/04(火)17:19:21.45ID:Amtkcxj30
玉子かけご飯作れるの?
19エンゼル(福岡県)[RU]2023/04/04(火)17:19:24.06ID:FmsQsjos0
たまごを減らしたぶん豆腐厚揚げ納豆を増やしたんだけど
妙に体調がいい
20コロちゃん(東京都)[SE]2023/04/04(火)17:19:49.99ID:dW6PLK+I0
中国のパクリやん
22京ちゃん(東京都)[CN]2023/04/04(火)17:20:59.46ID:aZ00quej0
中国の偽玉子か。
24サン太郎(静岡県)[CN]2023/04/04(火)17:22:03.97ID:iHA2LMMK0
コンビニのカルボナーラの上に乗ってるやつ、コレな
電子レンジで加熱してもトロトロなのが不思議だった
31サムー(広島県)[US]2023/04/04(火)17:25:29.55ID:eqtan/Uv0
>>24
アレがそうだったのか
なら半熟なら悪くない味と食感じゃん
56ミルーノ(東京都)[CN]2023/04/04(火)17:41:27.30ID:k5yiTnux0
>>24
それはコレ
加熱すると固まるタイプとかもある
30よむよむくん(神奈川県)[EU]2023/04/04(火)17:24:30.07ID:KAmT8HdQ0
タイミング的に発売できるとこまで来てから
鳥インフルを誰かが蒔いたと疑ってしまうw
32フクタン(東京都)[FR]2023/04/04(火)17:26:01.80ID:DYpVhaNh0
鳥さんの卵じゃだめなの?
33こんせん(茸)[US]2023/04/04(火)17:26:53.94ID:PMmOBSr30
鶏さんの玉子は半年は高値が続くってさ
34よむよむくん(神奈川県)[EU]2023/04/04(火)17:26:57.78ID:KAmT8HdQ0
味は卵に似てるぽいけど栄養価はどうなんだ
栄養が無かったら意味ないよん
35Pマン(静岡県)[US]2023/04/04(火)17:28:15.14ID:fL+G1fcs0
今の時代に玉子も人工的に作れないのはおかしいだろ
ロボットがコッコと産んでるはずだ
40サンコちゃん(東京都)[ニダ]2023/04/04(火)17:32:43.68ID:zcI5d+8u0
ダチョウの卵かエミュの卵売れよ
42こんせんくん(千葉県)[UA]2023/04/04(火)17:34:56.57ID:LNlbhRN70
代替食品は工場生産のジャンクフード
それを「SDGsな健康食品」と広告し、馬鹿に食わせている
44メロン熊(東京都)[CA]2023/04/04(火)17:35:11.72ID:emzXWXkc0
もう売ってんの?
46赤太郎(ジパング)[TW]2023/04/04(火)17:38:00.30ID:fvgp/edr0
卵アレルギーの人も食べれる?
61ウチケン(岡山県)[GB]2023/04/04(火)17:45:20.55ID:65Deb5Qq0
>>46
アレルギーの人は嬉しいかもね
47狐娘ちゃん(茸)[NL]2023/04/04(火)17:38:17.88ID:DAy0Jep20
ウズラを巨大化させろよ
48ニッセンレンジャー(岐阜県)[FR]2023/04/04(火)17:38:20.23ID:MsRbhdxG0
コンビニめしとかの卵黄がこれ使ってるのもあるんだっけ?
50タルト(茸)[US]2023/04/04(火)17:39:11.97ID:sAQSE2PJ0
欧米にありそうだけどな
53ビタワンくん(東京都)[DE]2023/04/04(火)17:41:05.71ID:6ylGBAW70
大谷「卵の栄養素舐めないでもらっていいですか?」
54ミーコロン(愛知県)[US]2023/04/04(火)17:41:21.71ID:KojUt0Sx0
オータニさん激怒だろ
ルシール持って殴り込みにいきそうw
59ソニー坊や(千葉県)[ニダ]2023/04/04(火)17:44:45.79ID:snPNfcYj0
1パック10個で100円未満なんだろうな
洋菓子作りも、卵かけご飯もイケるんだろうな
でなきゃ、鶏卵が回復したら誰も食わなくなる
63つくばちゃん(埼玉県)[US]2023/04/04(火)17:46:22.19ID:/t3CoMV+0
>>59
アレルギーの人が嬉しいんじゃない
特に子供
60なるこちゃん(東京都)[US]2023/04/04(火)17:45:11.80ID:20ULAvn50
茹で卵が作れる…っつう感じじゃなくね?
62ペンギンのダグ(愛知県)[ニダ]2023/04/04(火)17:46:07.48ID:zT1GBZsV0
ただの寒天だろ
65パレオくん(茸)[RO]2023/04/04(火)17:47:39.01ID:bUQRNGOr0
植物性油もたっぷり使ってるんだろこう言うのって
大豆ミートも原材料にマーガリンって書いてあったし
きのう何食べた? (21) (モーニング KC)
魔法少女 三十路 2 (YKコミックス)

コメント一覧 (2)
-
- 2023年04月05日 14:40
-
これ、キユーピーのやつ?
いままで業務用にしか作ってなかったけど、アレルギーの子の親に評判良かったから小売り用にも出しますってニュースになったばっかりのやつじゃん。
卵が高いからってセコい理由じゃなかったのにホント、貧すれば鈍すの典型になるよなぁ -
ikuzi2p
が
しました
食べたくなければ食べなければいいだけのもの
あまたの食材があるようにただこの食材も存在する、ただそれだけだとなんで理解できないのか(あ、頭が悪いからか)
ikuzi2p
が
しました