
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680501225/
1征夷大将軍★2023/04/03(月)14:53:45.98ID:sYh0OCR59
2名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)14:58:59.17ID:xRh7KLR90
他の仕事全て辞めてもこれだけは最後までやると思ってた
好き勝手出来るしスタジオで喋ってれるだけでも良いし
ウルトラクイズとか街歩き企画が好きだったな
子供の頃の記憶として赤塚先生の自宅から放送があった気がする
7名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:05:31.99ID:I5iaSq2r0
>>2
本人もある時期まではタモリ倶楽部をライフワークの位置づけと
していたはずだが、ブラタモリにとってかわられた
3名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)14:59:20.09ID:l5nwVP5I0
一回も見た事ないわ
21名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:16:19.77ID:3u14Qg3h0
>>3
それを書くためにスレ開けたのかww
23名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:17:55.90ID:v+JlCAYG0
>>3
民放が2局しかない宮崎県にお住まいの方ですか?
6名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:02:50.85ID:Q8FwtBmJ0
学生の頃はよく見てたけど社会人になってから殆ど見てないわ
放送する時間帯が悪すぎる
空耳も昔より投稿数も減ってやらない時もあったもんな~
8名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:06:58.92ID:jW+X7DBo0
みんなもう空耳やってないの知らなかったくらいだしな
10名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:08:35.89ID:8nfjjWUv0
たけし、タモリはもう引退だな
さんまはまだやれそうだけど
15名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:13:42.20ID:hRcJ/Qaj0
昭和から続いてる特定のタレントありきの有名な番組って他にある?
43名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:52:09.82ID:xrHXAhaP0
>>15
徹子の部屋
22名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:16:34.03ID:ZK9fvolT0
「タモリ倶楽部」って「番組名知ってるけど、観たことない番組」って
アンケート取ると上位に来るような気がするんだけど、どうだろ?
25名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:18:51.70ID:SYaC9kjB0
個人的には90年代後半~00年代前半が一番面白かった。
空耳もこの時期が豊作だったように思う。
29名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:24:36.28ID:3D2uzy+Q0
タモリの料理番組見たいなあ
30名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:27:23.36ID:QEZlSo1v0
印象に残ってるのは滅多に内部取材も許可されない
現役の海上自衛隊潜水艦の内部がタモリ倶楽部だからという事で
放送された回かな
33名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:31:39.41ID:K9N4RCFu0
>>30
潜水艦に搭乗するところは撮影NGだった
装甲の厚さで潜水能力がバレるとかで
32名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:31:19.94ID:tPo1VCb70
40年はすごいな
34名無しさん@恐縮です2023/04/03(月)15:33:46.17ID:0GtnK8rY0
建設途中の現場とかが良かった
炎の闘球女 ドッジ弾子 1 アクリルスタンドつき特装版 (1)
炎の闘球児 ドッジ弾平 リローデッド (1)
