
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680408565/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:09:25.385ID:21HJB6DMa
グループディスカッションとかヤなんだけど
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:09:59.653ID:jq9mEw9w0
街中行って大声で挨拶練習
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:10:46.793ID:21HJB6DMa
>>2
そんなことしたら死んじゃうわ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:10:22.403ID:JI94SyKYM
富士山合宿
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:11:26.562ID:21HJB6DMa
>>3
軍隊っぽくてヤだわ~
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:10:43.941ID:JeAX1eMB0
プライドを折る作業
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:13:03.387ID:21HJB6DMa
>>4
やっぱり社会人としての態度を身につけるとかそういうのって
プライドを折ることを言ってるんだウワー
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:11:40.935ID:HiOcGJ1sM
インチキマナー講師による理不尽マナー訓練
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:15:30.653ID:21HJB6DMa
>>8
受け身でやり過ごせるからいい
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:12:02.402ID:DhEuSuXE0
山奥で合宿するって言うなら覚悟しといた方がいいよ
なぜ山奥なのか?
それは簡単には逃げられないから
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:16:54.918ID:21HJB6DMa
>>9
会社でやるし寮も個室だからまだいい
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/04/02(日)13:14:24.056ID:7vcNT9Ie0
新人研修やばいとこは本当にきついつまで聞くな
俺のとこは普通にビジネスマナー教習とかだったけど
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:18:44.369ID:21HJB6DMa
>>13
そういう研修がいいなー
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:15:10.297ID:UDrwA4hc0
洗脳
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:19:50.844ID:21HJB6DMa
>>14
僕は抗うよ!
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:19:28.132ID:8IZt7mE/0
働く業種による
工場や製造系ならISOとかRoHSなどの講習もある
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:20:50.799ID:21HJB6DMa
製造業だよー
更にいうと高卒だから専門性の高いことしないんじゃないかと思ってるんだけど
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/04/02(日)13:22:56.672ID:7vcNT9Ie0
>>25
製造系か
ダイハツの工場の話だけど
入社してしばらくはラインに配属されずに安全管理の研修やらなんや
しながら何故か集団行動訓練とか大声で挨拶する研修があったらしいぞ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:32:23.893ID:21HJB6DMa
>>30
僕の会社もしそうな雰囲気ある ふんばらなきゃなー
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:22:11.797ID:5/J2a8iRa
じゃぁ労災に気を付けましょうとか
SNSや5chに書き込まないようにしましょうとか
そういう常識的なことだよ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:28:13.266ID:21HJB6DMa
>>27
そういうのなら!良かった!
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:28:30.063ID:8IZt7mE/0
あー製造かー
なら危険予知訓練とか5Sとかの安全衛生教育はガッチガチにやるだろうな
面白いのは過去の事故事例くらいだろう
あとは給与面や就業規則の話を延々としていく感じになる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:35:39.442ID:21HJB6DMa
>>34
そういう教育ならいいなー!!!
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:41:16.430ID:8IZt7mE/0
>>39
あとは、作ってる物がどんな活用されてるとか、どう社会に貢献してるとか、
製品を通しての取り引き関連とか、扱う危険物の取り扱いとかそういう話も
されると思う
製造ならまず現場配属だろうからランニングされることはないだろうね
事故事例はちゃんと見とけよ
なんでそんな馬鹿なことしたんだって笑えるのもあるから研修で唯一面白い
要素が期待できるよ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/02(日)13:51:00.380ID:21HJB6DMa
>>42
今しか会社のこと勉強できないもんなー
事故事例だとかちょっと研修楽しみになってきたかもしれない
テコンダー朴 9
平成少年ダン 4 (ヤングジャンプコミックス)
