
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680256483/
1Ikhtiandr★2023/03/31(金)18:54:43.92ID:kjuHo6oo9
5ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:57:18.28ID:e0Lkfb3T0
なんで大手撤退したのか書けよ役立たず
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:57:40.43ID:ONdOB++o0
ひとつの時代が終わったのか
ところでなんで出展しねーの?
11ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:58:06.16ID:ba9EA0I90
なんかE3運営してる連中が大手ゲーム会社の情報を横流しして
利益得てるとか噂出てるからな
任天堂はいち早くそれを察知して一抜けしたって話
14ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:58:43.87ID:JfJJ+oMS0
>>11
なるほ
87ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:14:45.18ID:ric1mKR50
>>11
株価動くからなぁ
121ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:25:30.84ID:f+5Xw/MW0
>>11
なるほど納得
134ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:28:44.01ID:iCkMihcQ0
>>11
任天堂って怪しいのに利用されそうなのをいち早く察知して
逃げるのがうまいよね
166ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:39:19.35ID:U1LJ+5Ew0
>>11
E4「E3aがやられたようだ」
E5「奴はゲーム見本市の中で歳弱」
E6「見本市の面汚しよ」
170ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:40:12.71ID:5wKF6Pfg0
>>11
あーそれはあかん
13ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:58:27.89ID:Z0dCR7gD0
情報はネットで配信できるからね。
大手が金かけてブース出す意味なくなったし。
17ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:25.45ID:soF3lqBn0
もう必要ないんだよ
オンラインでなんでもできるから
18ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:27.97ID:zzQap+T20
アパートの一室で開催して欲しい
19ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:47.83ID:1KnuPfeR0
個別に配信すれば済むから
20ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:57.55ID:d2CsvxH60
任天堂は別でやってるしそれがメインみたいかもんだし
任天堂がちゃんとE3時期にニンテンドーダイレクトやれば全く問題ない
24ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:01:11.53ID:YN8KclZl0
戦争やってんだもんなぁ
25ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:01:23.79ID:rHb+T/FP0
情報漏洩しまくったんだっけ?
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:02:36.43ID:VqziHhgg0
>>25
アメリカはそういうのしっかりしてるのかと思った
訴訟大国だし
40ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:14.11ID:REatJzMS0
>>28
看板とか撮影されてバレてたからね
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:01:40.30ID:zMCVdoTw0
中止しても差し支えないことがわかってしまったんだね
29ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:02:38.37ID:d2CsvxH60
>>26
ニンダイがメインだからな
それに体験させたいなら体験版出せばいいだけだしな
45ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:45.59ID:4ELjttB50
>>26
それなー
32ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:03:39.12ID:RL0Gkin80
UBIはパワハラセクハラで社員がごっそり抜けてもうオワコン
33ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:03:44.06ID:rjw+1GBE0
あのE3が存続の瀬戸際にあるのか
ゲームショウもなくなるんやろか
37ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:00.03ID:d2CsvxH60
>>33
一応今年もやるよ
あれはスマホゲームショウみたいなもんだけど
あれも開催前にやるニンダイがメインだからなくてもいいけど
34ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:03:51.91ID:rqhqhm+80
また任天堂の岩ッチの正しさが証明されたなぁ
36ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:04:38.89ID:D6wyyMjx0
各社理由をはっきいわないということは何かインチキがあるんだな
67ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:11:23.91ID:REatJzMS0
>>36
出展にめっちゃ金かかる
今はネットで発表も出来るし
情報流出への管理もせなあかんかったからね
41ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:25.20ID:RL0Gkin80
東京ゲームショーは代わりにならんの?
115ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:24:16.23ID:x0Rs6l2A0
>>41
業界トップの任天堂が参加しないし
去年はソニーもPS5専用ブースすら無かった
代わりにSteamの携帯型ゲーム機体験コーナーが出てたな
TGSはモンスターエナジーを飲みに行くイベントだから
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 10巻 (ゼノンコミックス)
黒岩メダカに私の可愛いが通じない(9) (講談社コミックス)
コメント( 2 )
なんかE3運営してる連中が大手ゲーム会社の情報を横流しして
利益得てるとか噂出てるからな
任天堂はいち早くそれを察知して一抜けしたって話
14ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:58:43.87ID:JfJJ+oMS0
>>11
なるほ
87ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:14:45.18ID:ric1mKR50
>>11
株価動くからなぁ
121ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:25:30.84ID:f+5Xw/MW0
>>11
なるほど納得
134ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:28:44.01ID:iCkMihcQ0
>>11
任天堂って怪しいのに利用されそうなのをいち早く察知して
逃げるのがうまいよね
166ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:39:19.35ID:U1LJ+5Ew0
>>11
E4「E3aがやられたようだ」
E5「奴はゲーム見本市の中で歳弱」
E6「見本市の面汚しよ」
170ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:40:12.71ID:5wKF6Pfg0
>>11
あーそれはあかん
13ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:58:27.89ID:Z0dCR7gD0
情報はネットで配信できるからね。
大手が金かけてブース出す意味なくなったし。
17ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:25.45ID:soF3lqBn0
もう必要ないんだよ
オンラインでなんでもできるから
18ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:27.97ID:zzQap+T20
アパートの一室で開催して欲しい
19ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:47.83ID:1KnuPfeR0
個別に配信すれば済むから
20ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)18:59:57.55ID:d2CsvxH60
任天堂は別でやってるしそれがメインみたいかもんだし
任天堂がちゃんとE3時期にニンテンドーダイレクトやれば全く問題ない
24ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:01:11.53ID:YN8KclZl0
戦争やってんだもんなぁ
25ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:01:23.79ID:rHb+T/FP0
情報漏洩しまくったんだっけ?
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:02:36.43ID:VqziHhgg0
>>25
アメリカはそういうのしっかりしてるのかと思った
訴訟大国だし
40ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:14.11ID:REatJzMS0
>>28
看板とか撮影されてバレてたからね
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:01:40.30ID:zMCVdoTw0
中止しても差し支えないことがわかってしまったんだね
29ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:02:38.37ID:d2CsvxH60
>>26
ニンダイがメインだからな
それに体験させたいなら体験版出せばいいだけだしな
45ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:45.59ID:4ELjttB50
>>26
それなー
32ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:03:39.12ID:RL0Gkin80
UBIはパワハラセクハラで社員がごっそり抜けてもうオワコン
33ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:03:44.06ID:rjw+1GBE0
あのE3が存続の瀬戸際にあるのか
ゲームショウもなくなるんやろか
37ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:00.03ID:d2CsvxH60
>>33
一応今年もやるよ
あれはスマホゲームショウみたいなもんだけど
あれも開催前にやるニンダイがメインだからなくてもいいけど
34ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:03:51.91ID:rqhqhm+80
また任天堂の岩ッチの正しさが証明されたなぁ
36ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:04:38.89ID:D6wyyMjx0
各社理由をはっきいわないということは何かインチキがあるんだな
67ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:11:23.91ID:REatJzMS0
>>36
出展にめっちゃ金かかる
今はネットで発表も出来るし
情報流出への管理もせなあかんかったからね
41ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:05:25.20ID:RL0Gkin80
東京ゲームショーは代わりにならんの?
115ウィズコロナの名無しさん2023/03/31(金)19:24:16.23ID:x0Rs6l2A0
>>41
業界トップの任天堂が参加しないし
去年はソニーもPS5専用ブースすら無かった
代わりにSteamの携帯型ゲーム機体験コーナーが出てたな
TGSはモンスターエナジーを飲みに行くイベントだから
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 10巻 (ゼノンコミックス)
黒岩メダカに私の可愛いが通じない(9) (講談社コミックス)
コメント一覧 (2)
-
- 2023年04月01日 15:05
-
元は米の年末商戦に合わせた広告だった訳だし、近年大手は独自のプラットフォームやフロントエンドで広告やβ募集とかやれるし、期待するファンはSNSで横方向媒体するし。
開発費高騰とそれを抑える為の開発遅延は頻発してるし、半年後スパンの広告の意味がなくなってる。
まぁ、時代の流れだろうな。 -
ikuzi2p
が
しました
ikuzi2p
が
しました