
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680219560/
1名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:39:20ID:NbtW
ワイ「お、ええやん行ってみるか」
~職場~
ワイ「ワイ以外にも人来てる」
職員から注意事項の説明、身だしなみのチェック
↓
ひたすらレーンを流れてくるお菓子を封入すること一時間
職員「休憩時間です」
他の派遣「…」ゾロゾロゾロ(部屋を出ていく)
ワイ「(ふぅ、ちょっと疲れたけど単純作業だから集中したらそつなくこなせるな)」
ワイ「(あれ?みんなどこ行くんだろう…初めてだしよく分からないな、ついていくか)」
看板:喫煙所
ワイ「」(引き返す)
2名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:40:31ID:NbtW
なんで奴らみんな喫煙者なんや
このご時世
3名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:40:49ID:NbtW
派遣やってるような奴がタバコ吸う金あるんか?貧乏なのに?
42名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:56:22ID:zA9T
>>3
税金払うためやで
4名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:42:41ID:NbtW
まともそうな人だと思った人でも休憩時間になるたび
スパスパ吸いに行ってて怖い
8名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:43:35ID:NbtW
社会勉強やね
普段なら関わってこなかったようなのが多い
9名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:43:58ID:0aKT
イッチはその目でひとつ学べたんや
人って環境からの影響を無意識に受けるから
工場派遣は金輪際しないほうがええで
10名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:44:23ID:NbtW
>>9
大人しく飲食店のホールかコンビニバイトやります…
11名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:45:15ID:NbtW
おそらくタバコミュニケーションしてるっぽいから
一人だけ休憩室に取り残されるの気まずい
12名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:45:27ID:uh2P
工場の日雇バイトや派遣はマジで人格に問題ある奴しかいないから
やめたほうがええで
ワイも社会勉強にやってみたけど殆どの人が挨拶すらできない
15名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:46:16ID:NbtW
>>12
いや挨拶はしてくれたで
13名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:45:57ID:NbtW
休憩時間になると毎回タバコ吸いにいくの中毒者かよって驚きがあった
17名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:47:09ID:NbtW
思ったより悪くないやん?って思ってたのにちょっとしたミス発見すると
大声でブツブツ叱り散らしてるのいて怒られてる奴が可哀想なった
18名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:47:42ID:tBeE
パチ屋とか公営ギャンブル施設も喫煙率すごいよ
20名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:48:29ID:qOYd
>>18
パチ屋は今喫煙ルーム以外吸えなくなったぞ
27名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:51:02ID:tBeE
>>20
言うて喫煙者の割合は高いやろ、あと加熱式OKの店も多いよ
19名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:47:47ID:qOYd
派遣を一回味わっておけばその後の生き方変わると思うよ
22名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:48:55ID:NbtW
>>19
人間関係は仕事内容に比例するんやなって
21名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:48:31ID:NbtW
でもあれを毎日続ける気は起きないな
金払い悪くて全く頭というものを使わない労働はそのうちモチベーション消える
23名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:49:14ID:qOYd
>>21
そういう仕事しかできないorやりたくない奴がやるんやで
28名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:51:05ID:NbtW
>>23
年配の方もいたな
アラサーっぽいのが多かった
24名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:49:51ID:tBeE
派遣はお互い一生会わない可能性を感じるから関係保つ必要ないからな
26名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:50:55ID:0wCL
親に学費出してもらって買った時間をバイトで安売りするのほんと面白いな
31名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:52:05ID:wdPN
なっつ
同じ経験したことあるわ
35名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:53:46ID:0aKT
タバコと単純作業の駄サイクルは典型的な脳に悪い生活や
はっきり言うて障害者と大差ない
37名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:54:18ID:M9VF
>>35
障害者と大差ないは言い過ぎ
46名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:57:17ID:0aKT
>>37
すまんな
工場とはちょっとちゃうがワイのパッパが自営業の喫煙者なんや
会話も成り立たないし発想も稚拙やしそういうのを見とる
と障害者にしか思えんのよ
48名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:58:01ID:NbtW
>>46
煙草取り上げたらキレ散らかしそう
38名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:54:25ID:NbtW
>>35
依存症だよな
やめろと言うわけではないが
ちょっと実生活で関わりたくはない
39名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:54:28ID:GhQt
工場は独り言言ってるおっさんは本当に多い
49名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:58:31ID:0aKT
>>39
独り言は脳が自らの機能を維持するために行っているという研究がある
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版
異世界おじさん 9 (MFC)
コメント( 0 )
なんで奴らみんな喫煙者なんや
このご時世
3名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:40:49ID:NbtW
派遣やってるような奴がタバコ吸う金あるんか?貧乏なのに?
42名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:56:22ID:zA9T
>>3
税金払うためやで
4名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:42:41ID:NbtW
まともそうな人だと思った人でも休憩時間になるたび
スパスパ吸いに行ってて怖い
8名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:43:35ID:NbtW
社会勉強やね
普段なら関わってこなかったようなのが多い
9名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:43:58ID:0aKT
イッチはその目でひとつ学べたんや
人って環境からの影響を無意識に受けるから
工場派遣は金輪際しないほうがええで
10名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:44:23ID:NbtW
>>9
大人しく飲食店のホールかコンビニバイトやります…
11名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:45:15ID:NbtW
おそらくタバコミュニケーションしてるっぽいから
一人だけ休憩室に取り残されるの気まずい
12名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:45:27ID:uh2P
工場の日雇バイトや派遣はマジで人格に問題ある奴しかいないから
やめたほうがええで
ワイも社会勉強にやってみたけど殆どの人が挨拶すらできない
15名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:46:16ID:NbtW
>>12
いや挨拶はしてくれたで
13名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:45:57ID:NbtW
休憩時間になると毎回タバコ吸いにいくの中毒者かよって驚きがあった
17名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:47:09ID:NbtW
思ったより悪くないやん?って思ってたのにちょっとしたミス発見すると
大声でブツブツ叱り散らしてるのいて怒られてる奴が可哀想なった
18名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:47:42ID:tBeE
パチ屋とか公営ギャンブル施設も喫煙率すごいよ
20名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:48:29ID:qOYd
>>18
パチ屋は今喫煙ルーム以外吸えなくなったぞ
27名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:51:02ID:tBeE
>>20
言うて喫煙者の割合は高いやろ、あと加熱式OKの店も多いよ
19名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:47:47ID:qOYd
派遣を一回味わっておけばその後の生き方変わると思うよ
22名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:48:55ID:NbtW
>>19
人間関係は仕事内容に比例するんやなって
21名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:48:31ID:NbtW
でもあれを毎日続ける気は起きないな
金払い悪くて全く頭というものを使わない労働はそのうちモチベーション消える
23名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:49:14ID:qOYd
>>21
そういう仕事しかできないorやりたくない奴がやるんやで
28名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:51:05ID:NbtW
>>23
年配の方もいたな
アラサーっぽいのが多かった
24名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:49:51ID:tBeE
派遣はお互い一生会わない可能性を感じるから関係保つ必要ないからな
26名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:50:55ID:0wCL
親に学費出してもらって買った時間をバイトで安売りするのほんと面白いな
31名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:52:05ID:wdPN
なっつ
同じ経験したことあるわ
35名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:53:46ID:0aKT
タバコと単純作業の駄サイクルは典型的な脳に悪い生活や
はっきり言うて障害者と大差ない
37名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:54:18ID:M9VF
>>35
障害者と大差ないは言い過ぎ
46名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:57:17ID:0aKT
>>37
すまんな
工場とはちょっとちゃうがワイのパッパが自営業の喫煙者なんや
会話も成り立たないし発想も稚拙やしそういうのを見とる
と障害者にしか思えんのよ
48名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:58:01ID:NbtW
>>46
煙草取り上げたらキレ散らかしそう
38名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:54:25ID:NbtW
>>35
依存症だよな
やめろと言うわけではないが
ちょっと実生活で関わりたくはない
39名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:54:28ID:GhQt
工場は独り言言ってるおっさんは本当に多い
49名無しさん@おーぷん23/03/31(金)08:58:31ID:0aKT
>>39
独り言は脳が自らの機能を維持するために行っているという研究がある
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版
異世界おじさん 9 (MFC)