
記事元: 育児している奥様6609
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1678874146/720
720 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:15:00.12 0
なんか子育て疲れたわ
725 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:15:58.86 0
>>720
たわしも
もう8年間も育児してるんだわ
6年前には倍量したんだわ辛い
727 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:16:36.32 0
>>725
8歳6歳?
でもこれからすごく楽になりそう
735 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:18:02.94 0
>>727
来月になったら2人とも小学生だから朝が楽になるわ
学童入れてるからお迎え2箇所だったのも1箇所になるし楽になる
730 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:17:16.53 0
>>725
こんなこと井戸端で言ったらまだ一桁なのぉぉぉおお?!って
言われちゃうわね
734 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:17:45.25 0
>>725
たわし11年目
倍増してからは9年目
728 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:16:36.56 0
>>720
たわしはなんか旅行とかが疲れた
荷造りとか移動とかがもう嫌
737 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:18:13.37 0
>>720
おつ
毎日えらいわ
867 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 14:01:32.93 0
>>720
疲れない人なんているのかしらね
738 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:18:43.22 0
お母さん休業したい
1週間くらいでいいの
744 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:21:01.93 0
>>738
わかるわ
旅行も行きたいけどどちらかといえば家でゴロゴロしたい気もするわ
ご飯だけは外食
746 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:21:18.22 0
>>738
分かる
1人で実家に帰りたい
そして何もしたくない
748 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:22:20.78 0
>>738
3日でいいわ仕事も休んで好きに暮らしたい
745 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:21:16.98 0
なんで親ってこんなにしんどいのかしらね
横田もなんか元気出ないわ
753 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:24:11.53 0
>>745
大きくなってきたらなってきたでまた別の不安が色々と出てくるからね
755 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:25:33.91 0
>>753
春から小学生女児不安と心配しかないわ…
763 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:26:45.57 0
>>755
たわしも
767 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:27:23.92 0
>>755
わかるわかるわ
今2年女児ようやく気持ち的にはラフになってきたわ
今のところクラスに恵まれてるのもあるけど
774 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:29:35.00 0
>>767
横田2年女児も同じよ
今年はクラスメイトも担任の先生も良かっただけに次また心配
776 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:30:02.17 0
>>767
ええわね
横田きゃわも2年生だけどもはや不登校予備軍よ
自分にだけ嫌なこと言う子がいるとか仲間はずれにされたとか、
多分大したことじゃないのに被害者意識が強すぎてほんと
うんざりするわ
782 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:31:27.43 0
>>776
毎日行ってはいる?たまに休んだりしてる?
785 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:32:44.61 0
>>782
たまに休みながらかろうじて行ってるわ
先生もとりあえず今日は無理って日は休ませて、
登校が途切れないようにしましょうって
790 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:34:04.03 0
>>785
そうなのね奥様もきゃわもえらいわね
うちも被害者意識強いタイプだわ繊細だしメンディー
そんなことくらいでって言いたいのをめっちゃ我慢してるわしんどいわよね
792 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:34:41.42 0
>>790
泣けるわありがとうなの
奥様のきゃわは何年生かしら
797 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:35:11.28 0
>>792
同じ2年女児よいつまでも心配だわ
801 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:37:41.65 0
>>797
>>767かしら?
うちはきゃわの気分の乱高下もすごくてたわしが引っ張られて参ってきてるわ
児童精神科行ったほうがいいかなって最近思ってる
803 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:39:16.20 0
>>801
たわしは>>774よ
児童精神科でもなんでも頼れるものは頼ったらええのよ試してみましょ
うちはきゃわが定期的にスクールカウンセラーと面談してるわ
雑談ばっかりしてるけど気が楽になるみたいよ
807 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:43:17.20 0
>>803
あっ!たくさん本読んでるきゃわちゃんね
本があるからいいって達観できてるかしら
うちは仲良くしたい友達欲しいでも上手く立ち回れないで
グズグズするの繰り返しよ
児童精神科電話してみるわね
812 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:45:12.71 0
>>807
うーん本は好きだけどたぶんそのきゃわとは別だわ
仲良いグループに入れなくてメソメソしてるときめっちゃあるわよ
休みの日に友達と2人でとかだと楽しく遊べるからなるべく
協力してるけどそれはそれでメンディーわ
電話頑張ってね良くなりますように
よそじとふたごのメシ事情 (1) (バンブーコミックス)
新九郎、奔る! (13)
コメント( 0 )
>>727
来月になったら2人とも小学生だから朝が楽になるわ
学童入れてるからお迎え2箇所だったのも1箇所になるし楽になる
730 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:17:16.53 0
>>725
こんなこと井戸端で言ったらまだ一桁なのぉぉぉおお?!って
言われちゃうわね
734 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:17:45.25 0
>>725
たわし11年目
倍増してからは9年目
728 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:16:36.56 0
>>720
たわしはなんか旅行とかが疲れた
荷造りとか移動とかがもう嫌
737 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:18:13.37 0
>>720
おつ
毎日えらいわ
867 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 14:01:32.93 0
>>720
疲れない人なんているのかしらね
738 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:18:43.22 0
お母さん休業したい
1週間くらいでいいの
744 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:21:01.93 0
>>738
わかるわ
旅行も行きたいけどどちらかといえば家でゴロゴロしたい気もするわ
ご飯だけは外食
746 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:21:18.22 0
>>738
分かる
1人で実家に帰りたい
そして何もしたくない
748 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:22:20.78 0
>>738
3日でいいわ仕事も休んで好きに暮らしたい
745 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:21:16.98 0
なんで親ってこんなにしんどいのかしらね
横田もなんか元気出ないわ
753 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:24:11.53 0
>>745
大きくなってきたらなってきたでまた別の不安が色々と出てくるからね
755 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:25:33.91 0
>>753
春から小学生女児不安と心配しかないわ…
763 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:26:45.57 0
>>755
たわしも
767 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:27:23.92 0
>>755
わかるわかるわ
今2年女児ようやく気持ち的にはラフになってきたわ
今のところクラスに恵まれてるのもあるけど
774 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:29:35.00 0
>>767
横田2年女児も同じよ
今年はクラスメイトも担任の先生も良かっただけに次また心配
776 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:30:02.17 0
>>767
ええわね
横田きゃわも2年生だけどもはや不登校予備軍よ
自分にだけ嫌なこと言う子がいるとか仲間はずれにされたとか、
多分大したことじゃないのに被害者意識が強すぎてほんと
うんざりするわ
782 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:31:27.43 0
>>776
毎日行ってはいる?たまに休んだりしてる?
785 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:32:44.61 0
>>782
たまに休みながらかろうじて行ってるわ
先生もとりあえず今日は無理って日は休ませて、
登校が途切れないようにしましょうって
790 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:34:04.03 0
>>785
そうなのね奥様もきゃわもえらいわね
うちも被害者意識強いタイプだわ繊細だしメンディー
そんなことくらいでって言いたいのをめっちゃ我慢してるわしんどいわよね
792 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:34:41.42 0
>>790
泣けるわありがとうなの
奥様のきゃわは何年生かしら
797 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:35:11.28 0
>>792
同じ2年女児よいつまでも心配だわ
801 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:37:41.65 0
>>797
>>767かしら?
うちはきゃわの気分の乱高下もすごくてたわしが引っ張られて参ってきてるわ
児童精神科行ったほうがいいかなって最近思ってる
803 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:39:16.20 0
>>801
たわしは>>774よ
児童精神科でもなんでも頼れるものは頼ったらええのよ試してみましょ
うちはきゃわが定期的にスクールカウンセラーと面談してるわ
雑談ばっかりしてるけど気が楽になるみたいよ
807 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:43:17.20 0
>>803
あっ!たくさん本読んでるきゃわちゃんね
本があるからいいって達観できてるかしら
うちは仲良くしたい友達欲しいでも上手く立ち回れないで
グズグズするの繰り返しよ
児童精神科電話してみるわね
812 Ms.名無しさん sage 2023/03/16(木) 13:45:12.71 0
>>807
うーん本は好きだけどたぶんそのきゃわとは別だわ
仲良いグループに入れなくてメソメソしてるときめっちゃあるわよ
休みの日に友達と2人でとかだと楽しく遊べるからなるべく
協力してるけどそれはそれでメンディーわ
電話頑張ってね良くなりますように
よそじとふたごのメシ事情 (1) (バンブーコミックス)
新九郎、奔る! (13)