記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679940426/

1名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:07:06ID:hNfs
すげー優しい人でも距離を置かれる
何でや



2名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:07:20ID:w1bO
距離詰めるからや



5名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:07:55ID:hNfs
>>2
特別詰めてるわけやない



3名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:07:37ID:gcSB
お前から距離取ってるんやろ心狭いわ



7名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:08:07ID:hNfs
>>3
そうでもない



10名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:08:48ID:gcSB
>>7
じゃあ社交辞令とかお世辞とか気を使えないんやな



16名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:09:54ID:hNfs
>>10
それはあるかも

喋ってる途中で「ハァ!?」みたいな態度されて、
そこから距離置かれたりイジメられたりする



22名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:11:10ID:gcSB
>>16
感情とはちがう嘘覚えたほうがいい
ムカついたときは言うか態度に出さないと済まないタイプか?



34名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:12:53ID:hNfs
>>22
納得出来ないことはとことん質問する



36名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:13:21ID:WFqy
>>34
そら相手としては嫌やん



45名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:15:00ID:hNfs
>>36
何で納得したらアカンのや?
ちゃんと敬語使って質問してるで



38名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:13:41ID:gcSB
>>34
聞く前に自分で考えろとか思われてそう



46名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:15:17ID:hNfs
>>38
考えてもわからんから聞いてるんやけどね



4名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:07:42ID:hNfs
因みに掴みはええねん
せやから最初は仲が良い
そこからどんどん距離を置かれる



27名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:11:53ID:wRYV
無自覚なうちに人を傷つけたり失礼なことを言うタイプかな
ワイがそうだからすっごい考えて発言するようにしてるわ
そのせいで会話入れないこともあるけど



39名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:14:03ID:hNfs
>>27
そうかもしれん
会社で、社長に挨拶しなさいと先輩から教えられたから
毎朝同じ様に挨拶してたら社長から嫌われた



42名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:14:30ID:KeGK
>>39
どんな挨拶やねん



49名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:15:58ID:hNfs
>>42
教壇?みたいな台の上に立って、社長席の方を向き、大声で挨拶



55名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:16:44ID:KeGK
>>49
そのやり方は社の人間みんなするんか?



59名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:17:32ID:hNfs
>>55
してなかったと思うで



63名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:18:02ID:KeGK
>>59
なんでそんな仕方なの?先輩にそうしろと?



70名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:19:05ID:hNfs
>>63
そうや
初日に先輩からそうしろと言われたんや
暫く朝出社する度にそうしてたら他の社員がクスクス笑ってて、
そして社長が苦言を言った



28名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:12:01ID:Emca
もう答えが出てしまった



30名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:12:16ID:gcSB
何でも障害やら病気認定する風潮嫌い



41名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:14:07ID:KeGK
めんどいタイプなんやろな



48名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:15:37ID:gcSB
レスですでに感じるところあって草
なんかイッチって頑固やな



51名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:16:05ID:MU6q
>>48
ざわざわ村のがんこちゃんて喩えられてるから
それでいいのかなて思うよね



52名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:16:05ID:WFqy
>>48
なんか"理解る"よな



53名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:16:35ID:hNfs
>>48
どういうところで頑固やと感じた?



62名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:17:54ID:gcSB
>>53
柔軟性なさそう



64名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:18:06ID:hNfs
>>62
柔軟が何なのかわからんのや



69名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:19:00ID:gcSB
>>64
自分でこうだと思ってても場合によってはそうじゃないこともある
イッチのこと知らんから抽象的にしか言えんのもどかしい



78名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:20:30ID:hNfs
>>69
ワイは全てが固んやと思う、もしくは攻撃的やとも言われた
けどワイ自信はそんなつもり全くないねん



80名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:20:49ID:KeGK
>>78
デリカシーないんや



83名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:21:22ID:MU6q
>>80
ガハハ遺伝だからね



86名無しさん@おーぷん23/03/28(火)03:21:58ID:hNfs
>>80
かもな

けどデリカシーが何かもわからん



カノジョも彼女(15) (講談社コミックス)

新九郎、奔る! (13)


コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★