
記事元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679743998/
1風吹けば名無し2023/03/25(土)20:33:18.60ID:/HYa9TRiH
スーパー、ドラッグストアよりも悲惨
おすすめはしない
3風吹けば名無し2023/03/25(土)20:33:58.25ID:zG1GH0aN0
ワイ新卒で行くやで
まぁバイト先やったから脳死で決めたわ
7風吹けば名無し2023/03/25(土)20:34:40.90ID:/HYa9TRiH
>>3
マジかよ
ヤバいと思ったらすぐ脱出するんやで
21風吹けば名無し2023/03/25(土)20:36:49.32ID:zG1GH0aN0
>>7
社員たち見ててもそこまで環境悪くなさそうやしまぁのんびりやるやで
資格も既にいくつか取ってあるから手当てもバッチシや
24風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:24.66ID:/HYa9TRiH
>>21
社員がグチグチ言ってなければ大丈夫そうやね
35風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:53.80ID:zG1GH0aN0
>>24
変なパートとかとの衝突はいくつかあるみたいやが、まぁそんなんどこでもあるしな
休日もしっかりあるからまぁ耐えれるやろ
店長とかとの兼ね合い的な店舗ガチャ当てたいわ
41風吹けば名無し2023/03/25(土)20:40:58.33ID:/HYa9TRiH
>>35
店舗ガチャ、担当売場ガチャ
いろいろ運にも左右されるはずや
48風吹けば名無し2023/03/25(土)20:41:50.31ID:zG1GH0aN0
>>41
やな、まぁ頑張るわ
60風吹けば名無し2023/03/25(土)20:44:21.33ID:CzZF9Hez0
>>3
ホムセンで必要な資格ってなんや?
登録販売者とか?
5風吹けば名無し2023/03/25(土)20:34:12.68ID:t0iabqdX0
仕事サボるオアシスやからがんばってや。
9風吹けば名無し2023/03/25(土)20:34:56.31ID:/HYa9TRiH
>>5
倉庫とか逃げ場だしな
11風吹けば名無し2023/03/25(土)20:35:11.11ID:CO4yMqh30
激務なんけあれ
17風吹けば名無し2023/03/25(土)20:35:57.18ID:/HYa9TRiH
>>11
終わらない品出し
フォークリフトもあるし倉庫も危険
15風吹けば名無し2023/03/25(土)20:35:46.77ID:lxMJiNsxM
同級生のパッパがジョイフル本田の正社員だわ
そこそこ良いマンション住んでたし金は結構貰えるんとちゃうか
19風吹けば名無し2023/03/25(土)20:36:13.79ID:S2gbbaHC0
小売マンワイ、低みの見物
なんだかんだ弊社はマシな方や
22風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:13.89ID:vI3Pd55N0
DIYのドリルみたいなんの知識も覚えるのこれ
26風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:44.03ID:/HYa9TRiH
>>22
担当になったら必要やね
25風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:38.51ID:A0+hGdkAd
品数も多いしやること多いし大変だよな
傍から見ても
27風吹けば名無し2023/03/25(土)20:38:08.93ID:/HYa9TRiH
>>25
品数多いから
その分問い合わせも多くて大変なのよ
29風吹けば名無し2023/03/25(土)20:38:54.63ID:/HYa9TRiH
スーパー、ドラッグストアは
そんなに問い合わせないだろ?
そっちと違って、
在庫の有無、納期、使い方の問い合わせが多いんやで
30風吹けば名無し2023/03/25(土)20:38:55.46ID:FNW1bhEm0
品出しキツいんかやっぱ
カラボとか普通サイズでもけっこう重いもんなあ
33風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:34.27ID:/HYa9TRiH
>>30
問い合わせのほうがきついけど品出しも十分キツイ
倉庫と売場をひたすら往復や
31風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:13.30ID:T5tn3fQz0
ええやんホームセンター
ほのぼのしてそう
32風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:27.29ID:s2iEUpQl0
ちなみに入るならどこのホムセンがええんや?
37風吹けば名無し2023/03/25(土)20:40:18.26ID:/HYa9TRiH
>>32
カインズやね
売場・在庫検索できるから、
客からの問い合わせ対応もしやすいと思われる
53風吹けば名無し2023/03/25(土)20:42:51.29ID:s2iEUpQl0
>>37
カインズは近所に無いんだよなぁ
お洒落そうな感じでワイは浮きそうや🤢
うちの会社の小さい先輩の話 (6) (バンブーコミックス)
よそじとふたごのメシ事情 (1) (バンブーコミックス)
コメント( 2 )
>>7
社員たち見ててもそこまで環境悪くなさそうやしまぁのんびりやるやで
資格も既にいくつか取ってあるから手当てもバッチシや
24風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:24.66ID:/HYa9TRiH
>>21
社員がグチグチ言ってなければ大丈夫そうやね
35風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:53.80ID:zG1GH0aN0
>>24
変なパートとかとの衝突はいくつかあるみたいやが、まぁそんなんどこでもあるしな
休日もしっかりあるからまぁ耐えれるやろ
店長とかとの兼ね合い的な店舗ガチャ当てたいわ
41風吹けば名無し2023/03/25(土)20:40:58.33ID:/HYa9TRiH
>>35
店舗ガチャ、担当売場ガチャ
いろいろ運にも左右されるはずや
48風吹けば名無し2023/03/25(土)20:41:50.31ID:zG1GH0aN0
>>41
やな、まぁ頑張るわ
60風吹けば名無し2023/03/25(土)20:44:21.33ID:CzZF9Hez0
>>3
ホムセンで必要な資格ってなんや?
登録販売者とか?
5風吹けば名無し2023/03/25(土)20:34:12.68ID:t0iabqdX0
仕事サボるオアシスやからがんばってや。
9風吹けば名無し2023/03/25(土)20:34:56.31ID:/HYa9TRiH
>>5
倉庫とか逃げ場だしな
11風吹けば名無し2023/03/25(土)20:35:11.11ID:CO4yMqh30
激務なんけあれ
17風吹けば名無し2023/03/25(土)20:35:57.18ID:/HYa9TRiH
>>11
終わらない品出し
フォークリフトもあるし倉庫も危険
15風吹けば名無し2023/03/25(土)20:35:46.77ID:lxMJiNsxM
同級生のパッパがジョイフル本田の正社員だわ
そこそこ良いマンション住んでたし金は結構貰えるんとちゃうか
19風吹けば名無し2023/03/25(土)20:36:13.79ID:S2gbbaHC0
小売マンワイ、低みの見物
なんだかんだ弊社はマシな方や
22風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:13.89ID:vI3Pd55N0
DIYのドリルみたいなんの知識も覚えるのこれ
26風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:44.03ID:/HYa9TRiH
>>22
担当になったら必要やね
25風吹けば名無し2023/03/25(土)20:37:38.51ID:A0+hGdkAd
品数も多いしやること多いし大変だよな
傍から見ても
27風吹けば名無し2023/03/25(土)20:38:08.93ID:/HYa9TRiH
>>25
品数多いから
その分問い合わせも多くて大変なのよ
29風吹けば名無し2023/03/25(土)20:38:54.63ID:/HYa9TRiH
スーパー、ドラッグストアは
そんなに問い合わせないだろ?
そっちと違って、
在庫の有無、納期、使い方の問い合わせが多いんやで
30風吹けば名無し2023/03/25(土)20:38:55.46ID:FNW1bhEm0
品出しキツいんかやっぱ
カラボとか普通サイズでもけっこう重いもんなあ
33風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:34.27ID:/HYa9TRiH
>>30
問い合わせのほうがきついけど品出しも十分キツイ
倉庫と売場をひたすら往復や
31風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:13.30ID:T5tn3fQz0
ええやんホームセンター
ほのぼのしてそう
32風吹けば名無し2023/03/25(土)20:39:27.29ID:s2iEUpQl0
ちなみに入るならどこのホムセンがええんや?
37風吹けば名無し2023/03/25(土)20:40:18.26ID:/HYa9TRiH
>>32
カインズやね
売場・在庫検索できるから、
客からの問い合わせ対応もしやすいと思われる
53風吹けば名無し2023/03/25(土)20:42:51.29ID:s2iEUpQl0
>>37
カインズは近所に無いんだよなぁ
お洒落そうな感じでワイは浮きそうや🤢
うちの会社の小さい先輩の話 (6) (バンブーコミックス)
よそじとふたごのメシ事情 (1) (バンブーコミックス)

コメント一覧 (2)
-
- 2023年03月27日 20:29
-
確かにホムセンはやめたほうが良さそうだ
近所でバイトしてるやつがいるけど、そいつ休日になると店長の悪口いって発狂してる。
相当ストレス抱えてるっぽい。 -
ikuzi2p
が
しました
勤務時間は休憩時間を含む8時間まで、残業は接客以外しない事となってたのに
社員は開店から閉店まで休憩とらずにサービス残業してたぞ(タイムカードは8時間で押す)
副店長以上にならないと1年で転勤
ikuzi2p
が
しました