
記事元: 育児している奥様6621
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1679314334/150
150 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:01:49.53 0
発表会のDVD焼いてくれたママ友にお礼何がいい?
ハーゲンダッツギフト券?
156 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:02:34.20 0
>>150
図書カード
162 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:03:28.10 0
>>156
そんなんいる?
167 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:03:42.73 0
>>162
横田メチャ嬉しい
170 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:04:19.33 0
>>167
1000円でも?
174 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:04:37.61 0
>>170
十分嬉しいわなんで?本買わない?
180 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:05:29.87 0
>>174
いや1000円って本買えなくない?
192 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:06:40.67 0
>>180
買えるけど…?
それ以上の買いたいなら出たお金ははらえばええやん?
214 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:10:14.05 0
図書カードが一番使えるわよね無難だしありがてえ
219 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:10:48.33 0
>>214
1000円でええ?
222 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:11:09.61 0
>>219
ええよええよ
216 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:10:34.71 0
図書カード無難だしもらって嬉しいわ文房具も買えるし
229 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:11:50.18 0
たわしも嬉しいわ図書カード
そんなんいる?って思う人もいるのね
235 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:17.34 0
>>229
世の中には本買わない人もいるのね
239 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:48.01 0
>>235
Amazonで買うとか
252 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:47.52 0
>>239
横田ほしいの決まってる時はAmazonだけどきゃわにどれにするー?
手選ばせるのは本屋だから図書カードありがてえわ
本高いんや
241 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:52.92 0
>>235
たわしの事ね
本殆ど買わないわ
245 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:18.26 0
>>241
きゃわの本は?
308 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:23:39.51 0
>>245
今5歳だけど5冊くらいしか買った事ないわ
233 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:04.31 0
図書カードたくさん貰ったから筆箱買ったわ
大きいとこなら文房具系もかなり揃ってるわね
絵本キャラの靴下とかもあるし色々使えて助かるわ
242 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:03.38 0
横田も図書カード嬉しいわ
毎月本屋行くわ
244 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:12.24 0
そもそもDVD焼いたお礼に商品券ってありなの?
お菓子とかで良くない?
248 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:36.77 0
>>244
別にありだと思うわ
お菓子いらん
249 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:39.22 0
>>244
アレルギーとか好みとかメンディーから無難に商品券的なもので済ませたいわ
259 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:14:13.76 0
>>244
百貨店とかVISA商品券なら無しだけど図書カードはあり
265 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:14:53.11 0
>>259
VISA商品券で1000円だとしょぼ!ってなるけど
図書券1000円だとやったー!ってなるわ不思議
255 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:53.03 0
本屋で小説ジャケ買いすんの好き
そしてたわしにはまだ早かった…とかこれ面白い!とかなるの楽しかったなぁ
産後から脳死んで小説が頭に入らない
274 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:16:32.78 0
>>255
わかるわー20代の頃はそれやってたけど産後はもう無理
256 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:57.33 0
図書カードうれしいわ
なんの気兼ねもなく高い本買える
271 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:16:01.05 0
この流れで姪っ子の入学祝いにイオンギフトカードか
図書券で迷ってたたわし図書券にするわね
302 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:22:11.20 0
>>271
うち図書カード貰って嬉しかったわ
好きな本気兼ねなく買わせてあげられるし雑誌や漫画でもおもちゃより
全然いいし
きゃわもちょっとお姉さん気分になってたわ
276 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:17:13.67 0
姪っ子の誕生日は図書カードあげてるわ
ケンシロウによろしく(7) (ヤンマガKCスペシャル)
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版
コメント( 0 )
>>167
1000円でも?
174 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:04:37.61 0
>>170
十分嬉しいわなんで?本買わない?
180 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:05:29.87 0
>>174
いや1000円って本買えなくない?
192 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:06:40.67 0
>>180
買えるけど…?
それ以上の買いたいなら出たお金ははらえばええやん?
214 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:10:14.05 0
図書カードが一番使えるわよね無難だしありがてえ
219 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:10:48.33 0
>>214
1000円でええ?
222 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:11:09.61 0
>>219
ええよええよ
216 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:10:34.71 0
図書カード無難だしもらって嬉しいわ文房具も買えるし
229 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:11:50.18 0
たわしも嬉しいわ図書カード
そんなんいる?って思う人もいるのね
235 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:17.34 0
>>229
世の中には本買わない人もいるのね
239 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:48.01 0
>>235
Amazonで買うとか
252 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:47.52 0
>>239
横田ほしいの決まってる時はAmazonだけどきゃわにどれにするー?
手選ばせるのは本屋だから図書カードありがてえわ
本高いんや
241 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:52.92 0
>>235
たわしの事ね
本殆ど買わないわ
245 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:18.26 0
>>241
きゃわの本は?
308 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:23:39.51 0
>>245
今5歳だけど5冊くらいしか買った事ないわ
233 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:12:04.31 0
図書カードたくさん貰ったから筆箱買ったわ
大きいとこなら文房具系もかなり揃ってるわね
絵本キャラの靴下とかもあるし色々使えて助かるわ
242 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:03.38 0
横田も図書カード嬉しいわ
毎月本屋行くわ
244 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:12.24 0
そもそもDVD焼いたお礼に商品券ってありなの?
お菓子とかで良くない?
248 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:36.77 0
>>244
別にありだと思うわ
お菓子いらん
249 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:39.22 0
>>244
アレルギーとか好みとかメンディーから無難に商品券的なもので済ませたいわ
259 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:14:13.76 0
>>244
百貨店とかVISA商品券なら無しだけど図書カードはあり
265 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:14:53.11 0
>>259
VISA商品券で1000円だとしょぼ!ってなるけど
図書券1000円だとやったー!ってなるわ不思議
255 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:53.03 0
本屋で小説ジャケ買いすんの好き
そしてたわしにはまだ早かった…とかこれ面白い!とかなるの楽しかったなぁ
産後から脳死んで小説が頭に入らない
274 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:16:32.78 0
>>255
わかるわー20代の頃はそれやってたけど産後はもう無理
256 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:13:57.33 0
図書カードうれしいわ
なんの気兼ねもなく高い本買える
271 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:16:01.05 0
この流れで姪っ子の入学祝いにイオンギフトカードか
図書券で迷ってたたわし図書券にするわね
302 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:22:11.20 0
>>271
うち図書カード貰って嬉しかったわ
好きな本気兼ねなく買わせてあげられるし雑誌や漫画でもおもちゃより
全然いいし
きゃわもちょっとお姉さん気分になってたわ
276 Ms.名無しさん sage 2023/03/20(月) 22:17:13.67 0
姪っ子の誕生日は図書カードあげてるわ
ケンシロウによろしく(7) (ヤンマガKCスペシャル)
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版