
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679531714/
1ぐれ★2023/03/23(木)09:35:14.01ID:aHm2EmDt9
3ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:36:20.16ID:XzAKl/gq0
梅ヶ枝餅あるならそれでいいよ
76ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)11:10:56.78ID:0UWVyFJo0
>>3
梅ケ谷餅も旨いよな、最近アレルギーが多いのは卵の影響だろう
88ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)11:29:20.37ID:+9UVrlTm0
>>76
小麦粉グルテンと砂糖の大量摂取な気がする
小麦粉と砂糖って気をつけないと何にでも入ってる
90ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)11:32:14.55ID:/weT97UH0
>>88
長崎と福岡を結ぶ貿易砂糖を運ぶ
シュガーロードが北部九州の菓子文化の源流だから
4ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:36:40.01ID:F//KN0NG0
美味しいけど甘すぎる
6ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:38:34.44ID:anrKdKDl0
卵は高級品
庶民の食べる物じゃなくなった
7ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:38:55.97ID:HGn7p1Cg0
セブンイレブンのジェネリック通りもんも?
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:49:15.86ID:T2FX3JA40
>>7
セブンのジェネリック萩の月は出来がよくて逆に腹が立った
仙台では売ってないらしい
いやらしい商売してるよセブンは
83ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)11:25:25.51ID:bZd8qwwd0
>>26
機械業者がレシピ付きで製造ラインごと売ってるしな
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:39:30.48ID:cf/IoZ0S0
うずらとかアヒルの卵でやれよ
9ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:13.67ID:CBIN/S1h0
そこでコオロギの卵ですよ(適当
10ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:35.73ID:ZLvssFk30
普通に売ってるけど
11ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:42.41ID:NyW3MfAG0
ユーハイムのバームクーヘンも入荷待ち
12ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:58.45ID:PaaguGxl0
南蛮往来買えば良い
53ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:31:40.37ID:UG+iBrLv0
>>12
さかえ屋は倒産していまシャトレーゼの傘下
14ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:42:00.25ID:ddOBnFff0
ひよこサブレのほうが美味しい
19ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:43:56.82ID:UcPZadZ90
おいしくはあるけど評価上げられすぎと感じるお土産
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:45:07.50ID:XZxkDQnf0
最近、普通に10個300円超えて来たね
27ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:49:20.06ID:I1CM30l60
ままどおるのほうが好き
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:49:47.04ID:yQp3442k0
やわらかいひよこ
35ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:57:35.31ID:4jX46w8P0
俺は好きだが、
卵不足というのがどうしても疑わしくて仕方ない。
牛乳はダダ余りでしょう?
39ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:59:37.47ID:e4PRq6VS0
大手メーカーのプリンも卵不足で品薄状態になってる
グリコプッチンプリンはまだぎりぎりある感じだけど
明治や森永の一部のプリンはなくなってる
43ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:03:59.06ID:jyD95fIv0
福岡十大銘菓
ひよ子
鶏卵素麺
博多の女
博多ぶらぶら
博多通りもん
鶴乃子
雪うさぎ
二○加煎餅
栗饅頭
成金饅頭
千鳥饅頭
松露饅頭
なんばん往来
筑紫もち
梅が枝餅
チロリアン
めんべい
46ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:10:02.66ID:4jX46w8P0
>>43
17個あるというのは置いといて、博多ぶらぶらのCM初めて見た時は大笑いした。
55ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:34:38.69ID:yQp3442k0
>>43
松露饅頭って佐賀じゃないの?
128ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)16:54:23.21ID:JTN+vsYP0
>>43
飯塚の御菓子司亀屋延永
黒ダイヤ 白ダイヤ (羊羹)
これが入ってないのが素人すぐる
48ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:13:54.48ID:hucvBqVw0
通りもんは甘すぎて好みじゃない
やっぱり博多銘菓はチロリアンだよネ
61ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:43:17.76ID:Jv6zznbb0
美味しいけど口の中の水分の持っていかれ方がやばい
あと紅茶か緑茶かいつも悩む
創約 とある魔術の禁書目録(8)
戦車椅子-TANK CHAIR-(3) (シリウスKC)
コメント( 0 )
>>88
長崎と福岡を結ぶ貿易砂糖を運ぶ
シュガーロードが北部九州の菓子文化の源流だから
4ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:36:40.01ID:F//KN0NG0
美味しいけど甘すぎる
6ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:38:34.44ID:anrKdKDl0
卵は高級品
庶民の食べる物じゃなくなった
7ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:38:55.97ID:HGn7p1Cg0
セブンイレブンのジェネリック通りもんも?
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:49:15.86ID:T2FX3JA40
>>7
セブンのジェネリック萩の月は出来がよくて逆に腹が立った
仙台では売ってないらしい
いやらしい商売してるよセブンは
83ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)11:25:25.51ID:bZd8qwwd0
>>26
機械業者がレシピ付きで製造ラインごと売ってるしな
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:39:30.48ID:cf/IoZ0S0
うずらとかアヒルの卵でやれよ
9ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:13.67ID:CBIN/S1h0
そこでコオロギの卵ですよ(適当
10ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:35.73ID:ZLvssFk30
普通に売ってるけど
11ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:42.41ID:NyW3MfAG0
ユーハイムのバームクーヘンも入荷待ち
12ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:40:58.45ID:PaaguGxl0
南蛮往来買えば良い
53ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:31:40.37ID:UG+iBrLv0
>>12
さかえ屋は倒産していまシャトレーゼの傘下
14ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:42:00.25ID:ddOBnFff0
ひよこサブレのほうが美味しい
19ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:43:56.82ID:UcPZadZ90
おいしくはあるけど評価上げられすぎと感じるお土産
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:45:07.50ID:XZxkDQnf0
最近、普通に10個300円超えて来たね
27ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:49:20.06ID:I1CM30l60
ままどおるのほうが好き
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:49:47.04ID:yQp3442k0
やわらかいひよこ
35ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:57:35.31ID:4jX46w8P0
俺は好きだが、
卵不足というのがどうしても疑わしくて仕方ない。
牛乳はダダ余りでしょう?
39ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)09:59:37.47ID:e4PRq6VS0
大手メーカーのプリンも卵不足で品薄状態になってる
グリコプッチンプリンはまだぎりぎりある感じだけど
明治や森永の一部のプリンはなくなってる
43ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:03:59.06ID:jyD95fIv0
福岡十大銘菓
ひよ子
鶏卵素麺
博多の女
博多ぶらぶら
博多通りもん
鶴乃子
雪うさぎ
二○加煎餅
栗饅頭
成金饅頭
千鳥饅頭
松露饅頭
なんばん往来
筑紫もち
梅が枝餅
チロリアン
めんべい
46ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:10:02.66ID:4jX46w8P0
>>43
17個あるというのは置いといて、博多ぶらぶらのCM初めて見た時は大笑いした。
55ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:34:38.69ID:yQp3442k0
>>43
松露饅頭って佐賀じゃないの?
128ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)16:54:23.21ID:JTN+vsYP0
>>43
飯塚の御菓子司亀屋延永
黒ダイヤ 白ダイヤ (羊羹)
これが入ってないのが素人すぐる
48ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:13:54.48ID:hucvBqVw0
通りもんは甘すぎて好みじゃない
やっぱり博多銘菓はチロリアンだよネ
61ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木)10:43:17.76ID:Jv6zznbb0
美味しいけど口の中の水分の持っていかれ方がやばい
あと紅茶か緑茶かいつも悩む
創約 とある魔術の禁書目録(8)
戦車椅子-TANK CHAIR-(3) (シリウスKC)