
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679455223/
1コビシスタット(東京都)[CN]2023/03/22(水)12:20:23.91ID:kxQ67zkI0
2レムデシビル(福岡県)[FR]2023/03/22(水)12:21:14.27ID:QNpP+F+U0
リーゼントが崩れるからやだ
3イドクスウリジン(大阪府)[US]2023/03/22(水)12:21:34.86ID:kBN5eoRU0
自転車で移動したあと、ヘルメットを、どこに置くの?
ずっと持ち続けるの?邪魔だよね?どうすりゃいいの?
8レムデシビル(東京都)[EU]2023/03/22(水)12:22:19.93ID:oFYDEiOw0
>>3
ヘルメットホルダーつけるとか
25マラビロク(神奈川県)[JP]2023/03/22(水)12:26:07.24ID:rZislES10
>>3
簡易的なヘルメットホルダーでええやろ
4エルビテグラビル(ジパング)[US]2023/03/22(水)12:21:38.86ID:VLZIA6pi0
何で電動キックボードはノーヘルオッケーなのに
自転車は義務化されてんの?
104ダルナビルエタノール(ジパング)[DE]2023/03/22(水)12:50:12.20ID:4aaSho/10
>>4
ヘルメットメーカから金でもでてんだろ
123ホスカルネット(東京都)[US]2023/03/22(水)13:00:06.30ID:o0J95ZId0
>>4
どっちも努力義務だろ
7プロストラチン(愛知県)[ニダ]2023/03/22(水)12:22:02.15ID:I21P8CnS0
ヘルメットなんかよりミラーつけさせろ
55ザナミビル(東京都)[US]2023/03/22(水)12:37:08.96ID:/CsIjvF+0
>>7
それより、夜間点灯されろよ
無点灯多すぎだろ自転車も自動車も
115ホスアンプレナビルカルシウム(茸)[US]2023/03/22(水)12:53:56.07ID:W+tlNluM0
>>55
無灯は多いよな、特にチャリは
ハブダイナモ付きのやつは自動点灯になるから良いけど
問題は手動ダイナモやスポーツチャリだよな
ハブダイナモを一律強制だな
119レテルモビル(茸)[AU]2023/03/22(水)12:55:35.84ID:18t0lera0
>>115
無灯は流石にダメ、危ない
10ソリブジン(大阪府)[KR]2023/03/22(水)12:22:32.93ID:eF7FBXja0
ラオウの兜とかマッドマックスに出てくるようなデザイン希望
13インターフェロンα(東京都)[CN]2023/03/22(水)12:23:09.25ID:DZbzKWBQ0
もうアシストが当たり前なんだから免許必須にしてバイクと同じにしてしまえ
14ダサブビル(東京都)[CA]2023/03/22(水)12:23:19.67ID:n/sRc2i20
努力なのか義務なのか
15エンテカビル(ジパング)[US]2023/03/22(水)12:23:35.18ID:af3xX9Uk0
>>14
あと数年したら義務化
33ホスカルネット(茸)[EU]2023/03/22(水)12:30:24.97ID:uWb2LvfL0
>>14
努力義務
16アバカビル(茸)[ニダ]2023/03/22(水)12:23:48.95ID:UYWi7URl0
ヘルメットよりナンバープレートやウインカーつけさせろよ
61ペンシクロビル(茸)[US]2023/03/22(水)12:39:36.84ID:+Uh/K2sp0
>>16
ワイのスーパーカー自転車には付いてた
19バラシクロビル(茸)[IR]2023/03/22(水)12:24:09.59ID:hs7D8P+W0
建築現場に落ちてる物でもええか
20ビクテグラビルナトリウム(埼玉県)[US]2023/03/22(水)12:24:19.81ID:VqfF0ANR0
車道走るなら当たり前だよなぁ
21インターフェロンα(東京都)[CN]2023/03/22(水)12:24:32.37ID:DZbzKWBQ0
折りたたみ式の安全ヘルメットならあるけどそう言うのじゃだめかね
27エンテカビル(ジパング)[US]2023/03/22(水)12:28:20.40ID:af3xX9Uk0
>>21
とくにヘルメットの種類は特定してないから
折りたたみでええんやで
40ソリブジン(ジパング)[KR]2023/03/22(水)12:32:12.47ID:DckcbR7I0
>>21
チャリメットの基準がないからアゴ紐あれば
小学校の体育用帽子でもいいんじゃね
22イドクスウリジン(東京都)[US]2023/03/22(水)12:24:56.51ID:XieBOqod0
努力する義務なので努力すればいいの?
24レムデシビル(福岡県)[FR]2023/03/22(水)12:25:37.28ID:QNpP+F+U0
>>22
学生は通学時強制やろね
ハイスコアガール DASH 4巻
僕の心のヤバイやつ 【特装版】 8 (少年チャンピオン・コミックス)
コメント( 0 )
>>3
簡易的なヘルメットホルダーでええやろ
4エルビテグラビル(ジパング)[US]2023/03/22(水)12:21:38.86ID:VLZIA6pi0
何で電動キックボードはノーヘルオッケーなのに
自転車は義務化されてんの?
104ダルナビルエタノール(ジパング)[DE]2023/03/22(水)12:50:12.20ID:4aaSho/10
>>4
ヘルメットメーカから金でもでてんだろ
123ホスカルネット(東京都)[US]2023/03/22(水)13:00:06.30ID:o0J95ZId0
>>4
どっちも努力義務だろ
7プロストラチン(愛知県)[ニダ]2023/03/22(水)12:22:02.15ID:I21P8CnS0
ヘルメットなんかよりミラーつけさせろ
55ザナミビル(東京都)[US]2023/03/22(水)12:37:08.96ID:/CsIjvF+0
>>7
それより、夜間点灯されろよ
無点灯多すぎだろ自転車も自動車も
115ホスアンプレナビルカルシウム(茸)[US]2023/03/22(水)12:53:56.07ID:W+tlNluM0
>>55
無灯は多いよな、特にチャリは
ハブダイナモ付きのやつは自動点灯になるから良いけど
問題は手動ダイナモやスポーツチャリだよな
ハブダイナモを一律強制だな
119レテルモビル(茸)[AU]2023/03/22(水)12:55:35.84ID:18t0lera0
>>115
無灯は流石にダメ、危ない
10ソリブジン(大阪府)[KR]2023/03/22(水)12:22:32.93ID:eF7FBXja0
ラオウの兜とかマッドマックスに出てくるようなデザイン希望
13インターフェロンα(東京都)[CN]2023/03/22(水)12:23:09.25ID:DZbzKWBQ0
もうアシストが当たり前なんだから免許必須にしてバイクと同じにしてしまえ
14ダサブビル(東京都)[CA]2023/03/22(水)12:23:19.67ID:n/sRc2i20
努力なのか義務なのか
15エンテカビル(ジパング)[US]2023/03/22(水)12:23:35.18ID:af3xX9Uk0
>>14
あと数年したら義務化
33ホスカルネット(茸)[EU]2023/03/22(水)12:30:24.97ID:uWb2LvfL0
>>14
努力義務
16アバカビル(茸)[ニダ]2023/03/22(水)12:23:48.95ID:UYWi7URl0
ヘルメットよりナンバープレートやウインカーつけさせろよ
61ペンシクロビル(茸)[US]2023/03/22(水)12:39:36.84ID:+Uh/K2sp0
>>16
ワイのスーパーカー自転車には付いてた
19バラシクロビル(茸)[IR]2023/03/22(水)12:24:09.59ID:hs7D8P+W0
建築現場に落ちてる物でもええか
20ビクテグラビルナトリウム(埼玉県)[US]2023/03/22(水)12:24:19.81ID:VqfF0ANR0
車道走るなら当たり前だよなぁ
21インターフェロンα(東京都)[CN]2023/03/22(水)12:24:32.37ID:DZbzKWBQ0
折りたたみ式の安全ヘルメットならあるけどそう言うのじゃだめかね
27エンテカビル(ジパング)[US]2023/03/22(水)12:28:20.40ID:af3xX9Uk0
>>21
とくにヘルメットの種類は特定してないから
折りたたみでええんやで
40ソリブジン(ジパング)[KR]2023/03/22(水)12:32:12.47ID:DckcbR7I0
>>21
チャリメットの基準がないからアゴ紐あれば
小学校の体育用帽子でもいいんじゃね
22イドクスウリジン(東京都)[US]2023/03/22(水)12:24:56.51ID:XieBOqod0
努力する義務なので努力すればいいの?
24レムデシビル(福岡県)[FR]2023/03/22(水)12:25:37.28ID:QNpP+F+U0
>>22
学生は通学時強制やろね
ハイスコアガール DASH 4巻
僕の心のヤバイやつ 【特装版】 8 (少年チャンピオン・コミックス)