
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議【みんな来い】
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/ms/1615475689/
535 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:28:36.99
私発達気味だから
545 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:29:16.90
>>535
私もかも
558 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:30:46.52
>>545
ナカーマ
片付けられない
大事なこと忘れる
いろいろ思いあたるフシが
584 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:34:00.61
>>558
片付ける物の定位置を決めてあげるようにすると片付くよ
590 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:34:50.61
>>584
理屈は分かってるけど実践が伴わないの
603 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:36:19.97
>>590
もの自体を減らしてみるのはダメ?
610 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:36:50.09
>>603
それが一番よね
まずそこからだわ
613 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:37:07.35
>>603
減らせられたら散らからないのよね…
620 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:38:15.49
>>613
意外と使ってないもの多いよ
628 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:38:47.34
>>620
分かってるのよ…いらないものだらけなの、分かってるのよ…
598 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:35:50.54
>>558
> 片付けられない
> 大事なこと忘れる
あるある
どうしたらいいか分からなくなる
608 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:36:40.86
>>598
ギリギリ脳内で定位置考えられても動けないのね目の前にあるのに
635 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:40:01.48
>>608
ああっそうそうやらなくちゃってなってもどうしたらいいかになるし
自分では片付けてるはずなんだけどあまり変わらないって言われる
644 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:41:07.03
>>635
極々たまーにスイッチ入った時にバッサリ捨てるようにしてるわ
でもいつスイッチ入るか分からないのよー
661 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:44:07.68
>>644
同じだわたまにスイッチ入って旦那にビビられるゴミ袋大量で
スッキリするんだけどスイッチ毎回無理
671 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:45:16.15
>>661
そうそう、断捨離しだすとバンバン捨てられるのよね
旦那に引っ越しのレベルじゃんて呆れられるわ
718 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:50:17.75
>>671
どっちかの中間がやりにくいのかもずっと変わった子や人で
潜り抜けてきちゃったから今考えると発達なのかもって
若い頃から知れる機会あったら変われたかもって思う
627 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:38:45.47
定位置決めるのに微妙な振り分けが難しいの
648 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:41:44.47
>>627
小さい色付き○シールとかで置き場と物をペアにして目印つけて
ぼーっとしてても片付くようにするのよ
651 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:42:22.06
>>648
まずシールを買ってくるのに半年はかかるわね…
663 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:44:42.97
>>648
色合わせるのメンディーになって余計に片付けなくなりそうだわ…
691 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:47:25.76
>>663
小物じゃないならざっくり置く棚を決めておけば十分よ
694 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:47:53.10
私捨てるのだいすき
729 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:51:16.50
>>694
捨てた男たちの生霊が見えるわw
735 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:52:02.24
>>729
そこは捨てられてきた側だわ…
746 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:53:16.29
>>735
スマヌ…今夜は呑もうか!
696 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:48:04.57
整理整頓は得意なんだけどどうしても掃除ができないの
こういう発達もあるのかな
711 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:49:22.63
>>696
うちの妹
ちなみにADHD
722 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:50:31.03
>>711
やっぱりあるんだ
なんで掃除だけできないのか不思議で
739 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:52:35.74
>>722
マルチタスクや段取りつけてすすめるのが苦手なんじゃない?
シャキの神が降りた瞬間はできるんだと思うわ
706 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:49:01.07
小学生の頃に集めてたマンガを中学入ったら読まなくなって
高校生の頃に売ったの
もう手に入らないから後悔してるのもあってそういう系は捨てられないわ…
734 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:51:56.79
>>706
私大事にしてたキャンディキャンディを妹に売られたわ
絶版になった後だったから絶対に絶対に許さない
737 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:52:22.36
>>734
いやあそれは悲鳴でるわ
僕の奥さんはちょっと怖い(6) (モーニング KC)
不器用な先輩。(6) (ヤングガンガンコミックス)
コメント( 1 )
>>558
片付ける物の定位置を決めてあげるようにすると片付くよ
590 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:34:50.61
>>584
理屈は分かってるけど実践が伴わないの
603 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:36:19.97
>>590
もの自体を減らしてみるのはダメ?
610 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:36:50.09
>>603
それが一番よね
まずそこからだわ
613 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:37:07.35
>>603
減らせられたら散らからないのよね…
620 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:38:15.49
>>613
意外と使ってないもの多いよ
628 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:38:47.34
>>620
分かってるのよ…いらないものだらけなの、分かってるのよ…
598 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:35:50.54
>>558
> 片付けられない
> 大事なこと忘れる
あるある
どうしたらいいか分からなくなる
608 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:36:40.86
>>598
ギリギリ脳内で定位置考えられても動けないのね目の前にあるのに
635 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:40:01.48
>>608
ああっそうそうやらなくちゃってなってもどうしたらいいかになるし
自分では片付けてるはずなんだけどあまり変わらないって言われる
644 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:41:07.03
>>635
極々たまーにスイッチ入った時にバッサリ捨てるようにしてるわ
でもいつスイッチ入るか分からないのよー
661 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:44:07.68
>>644
同じだわたまにスイッチ入って旦那にビビられるゴミ袋大量で
スッキリするんだけどスイッチ毎回無理
671 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:45:16.15
>>661
そうそう、断捨離しだすとバンバン捨てられるのよね
旦那に引っ越しのレベルじゃんて呆れられるわ
718 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:50:17.75
>>671
どっちかの中間がやりにくいのかもずっと変わった子や人で
潜り抜けてきちゃったから今考えると発達なのかもって
若い頃から知れる機会あったら変われたかもって思う
627 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:38:45.47
定位置決めるのに微妙な振り分けが難しいの
648 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:41:44.47
>>627
小さい色付き○シールとかで置き場と物をペアにして目印つけて
ぼーっとしてても片付くようにするのよ
651 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:42:22.06
>>648
まずシールを買ってくるのに半年はかかるわね…
663 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:44:42.97
>>648
色合わせるのメンディーになって余計に片付けなくなりそうだわ…
691 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:47:25.76
>>663
小物じゃないならざっくり置く棚を決めておけば十分よ
694 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:47:53.10
私捨てるのだいすき
729 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:51:16.50
>>694
捨てた男たちの生霊が見えるわw
735 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:52:02.24
>>729
そこは捨てられてきた側だわ…
746 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:53:16.29
>>735
スマヌ…今夜は呑もうか!
696 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:48:04.57
整理整頓は得意なんだけどどうしても掃除ができないの
こういう発達もあるのかな
711 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:49:22.63
>>696
うちの妹
ちなみにADHD
722 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:50:31.03
>>711
やっぱりあるんだ
なんで掃除だけできないのか不思議で
739 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:52:35.74
>>722
マルチタスクや段取りつけてすすめるのが苦手なんじゃない?
シャキの神が降りた瞬間はできるんだと思うわ
706 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:49:01.07
小学生の頃に集めてたマンガを中学入ったら読まなくなって
高校生の頃に売ったの
もう手に入らないから後悔してるのもあってそういう系は捨てられないわ…
734 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:51:56.79
>>706
私大事にしてたキャンディキャンディを妹に売られたわ
絶版になった後だったから絶対に絶対に許さない
737 名前:可愛い奥様:2021/03/12(金) 02:52:22.36
>>734
いやあそれは悲鳴でるわ
僕の奥さんはちょっと怖い(6) (モーニング KC)
不器用な先輩。(6) (ヤングガンガンコミックス)
「分かって」はいないのでは?
ikuzi2p
が
しました