記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679304085/
1爆笑ゴリラ★2023/03/20(月)18:21:25.69ID:mWvVegvd9
< 映画史上最小主人公、誕生!!
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) March 19, 2023
メガヒット漫画📕
🔴「はたらく細胞」実写映画化⚪
物語の舞台は人間の体内。
細胞たちのミクロな世界の戦いを、最大級のスケールで描く!!
監督:武内英樹
脚本:徳永友一
笑い×アクション×感動の超大作エンターテインメントをお楽しみに🦠 pic.twitter.com/24GNtofK5v
2名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:22:03.41ID:eoWIa3g/0
うーん
10名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:26:01.92ID:qzGpMwg+0
以前、佐藤健が白血球役という記事が出たね。
11名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:26:03.28ID:fUrM/WCA0
血小板ちゃんどーすんだよ!?
17名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:34.95ID:xzQVPeec0
>>11
劇団の子供を大量に出演させる
18名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:48.05ID:Tp92ZAfL0
>>11
ハシカンじゃねーの
122名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)19:18:43.78ID:H8Ml0Ylw0
>>11
今はアーニャやってるスイちゃんがやればいい
可愛いし演技も上手いし
127名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)19:26:18.82ID:G29RfUq+0
>>11
auのcmのケイオスの子で
12名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:26:17.84ID:p+lyOiPP0
細胞ですら働いてるのにお前らときたら
15名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:11.25ID:OqI6xRDr0
アニメ様のおこぼれか
16名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:19.64ID:wvEUnjJV0
また原作者には端金渡して丸儲けか?
22名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:29:48.55ID:xzQVPeec0
>>16
金が欲しいなら原作者も製作委員会に入って投資すべき
ヒットすれば儲かる
21名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:29:46.43ID:NB/qfyXb0
2時間(3時間?)という短い時間で話がまとまるのだろうか
23名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:29:54.72ID:X1zaHXTy0
どうせウイルス役とかで芸人入れてくるぞ
28名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:30:48.14ID:xzQVPeec0
がん細胞とコロナウイルスはやんのか
31名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:32:03.51ID:FblVRH390
ブラックの方やれよ
32名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:32:10.72ID:wa3vZq+N0
なんでいちいち実写するんだろ
ブサイク俳優だと叩かれるだけだろ
35名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:32:26.23ID:gtgw1hX80
芦田愛菜ちゃん主演で
以後、学校現場での教材にするのがいいかも
37名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:33:09.82ID:jHN9e27J0
知らんけど舞台とかとっくにやってそうだけどないん
44名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:35:28.54ID:frtGahmP0
構想の段階が一番シュールだな
出オチ感
45名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:36:14.22ID:GnvT9ETm0
950万部でメガヒットか
漫画版も知らんけどアニメ版は評判良かったの?
タイトルだけは知ってた
57名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:41:08.53ID:kmL3Uiso0
>>45
元から有力誌の有名作家が描いてる漫画ならともかく、
中途半端な漫画は、アニメにすると知名度がグーンと上がって、
漫画もガーンとブーストがかかるんだよ。
はたらく細胞は、親が子供に見せたいアニメとして、
ゴールデンのバラエティーでも紹介されるくらいにはハネただろ?
46名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:37:08.95ID:4J7/Pgvk0
すでに人気の漫画を映画業界様が実写化してやんよっていう態度
どうにかならんの?
48名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:38:06.29ID:YIwPuVRo0
本家はイマイチ楽しめなかったけどブラックの方は面白かったわ
53名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:40:12.83ID:Sp/FnPEF0
シン・ミクロの決死圏
59名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:41:46.29ID:Y/+AtR3v0
実写でやけに生々しくなったら笑う
62名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:42:36.43ID:72+/obG70
さてどの話を映画化するのかね
銀河英雄伝説 26 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
異世界おじさん 9 (MFC)
コメント( 1 )
うーん
10名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:26:01.92ID:qzGpMwg+0
以前、佐藤健が白血球役という記事が出たね。
11名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:26:03.28ID:fUrM/WCA0
血小板ちゃんどーすんだよ!?
17名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:34.95ID:xzQVPeec0
>>11
劇団の子供を大量に出演させる
18名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:48.05ID:Tp92ZAfL0
>>11
ハシカンじゃねーの
122名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)19:18:43.78ID:H8Ml0Ylw0
>>11
今はアーニャやってるスイちゃんがやればいい
可愛いし演技も上手いし
127名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)19:26:18.82ID:G29RfUq+0
>>11
auのcmのケイオスの子で
12名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:26:17.84ID:p+lyOiPP0
細胞ですら働いてるのにお前らときたら
15名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:11.25ID:OqI6xRDr0
アニメ様のおこぼれか
16名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:27:19.64ID:wvEUnjJV0
また原作者には端金渡して丸儲けか?
22名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:29:48.55ID:xzQVPeec0
>>16
金が欲しいなら原作者も製作委員会に入って投資すべき
ヒットすれば儲かる
21名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:29:46.43ID:NB/qfyXb0
2時間(3時間?)という短い時間で話がまとまるのだろうか
23名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:29:54.72ID:X1zaHXTy0
どうせウイルス役とかで芸人入れてくるぞ
28名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:30:48.14ID:xzQVPeec0
がん細胞とコロナウイルスはやんのか
31名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:32:03.51ID:FblVRH390
ブラックの方やれよ
32名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:32:10.72ID:wa3vZq+N0
なんでいちいち実写するんだろ
ブサイク俳優だと叩かれるだけだろ
35名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:32:26.23ID:gtgw1hX80
芦田愛菜ちゃん主演で
以後、学校現場での教材にするのがいいかも
37名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:33:09.82ID:jHN9e27J0
知らんけど舞台とかとっくにやってそうだけどないん
44名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:35:28.54ID:frtGahmP0
構想の段階が一番シュールだな
出オチ感
45名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:36:14.22ID:GnvT9ETm0
950万部でメガヒットか
漫画版も知らんけどアニメ版は評判良かったの?
タイトルだけは知ってた
57名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:41:08.53ID:kmL3Uiso0
>>45
元から有力誌の有名作家が描いてる漫画ならともかく、
中途半端な漫画は、アニメにすると知名度がグーンと上がって、
漫画もガーンとブーストがかかるんだよ。
はたらく細胞は、親が子供に見せたいアニメとして、
ゴールデンのバラエティーでも紹介されるくらいにはハネただろ?
46名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:37:08.95ID:4J7/Pgvk0
すでに人気の漫画を映画業界様が実写化してやんよっていう態度
どうにかならんの?
48名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:38:06.29ID:YIwPuVRo0
本家はイマイチ楽しめなかったけどブラックの方は面白かったわ
53名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:40:12.83ID:Sp/FnPEF0
シン・ミクロの決死圏
59名無しさん@恐縮ですsage2023/03/20(月)18:41:46.29ID:Y/+AtR3v0
実写でやけに生々しくなったら笑う
62名無しさん@恐縮です2023/03/20(月)18:42:36.43ID:72+/obG70
さてどの話を映画化するのかね
銀河英雄伝説 26 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
異世界おじさん 9 (MFC)
ikuzi2p
が
しました