記事元: 育児している奥様6611
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1679017941/297
297 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:16:53.15 0
これから11年間旗当番やるのかぁ…
299 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:17:38.40 0
>>297
あらうちもそんな感じよー
上きゃわ小1でしたきゃわゼロよ
304 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:18:24.71 0
>>299
うちは上が早生まれ新一年で下が1歳だわ
下が幼稚園行くときとか旗当番どうするのかしら…
308 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:20:09.85 0
>>304
いくんだよ!
一緒に連れて行くかディンに変わって貰うか実家とか頼っても
誰かひっぱりだしてくるの
332 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:30:41.62 0
>>308
旗振り当番は働いてるとか関係ないですから~
働いてる方もみなさん有給取って来てますよって
言われたんだけどマジなの?どこもそうなの?
334 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:32:35.41 0
>>332
そうよ
ディンとかジジババがやってる家も多いわ
335 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:32:42.72 0
>>332
シルバーさん雇っちゃだめなのかしら
343 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:34:19.35 0
>>335
わからないわ
たわし共働きでディンはそんな下らないことで絶対休まない!!って言ってるし
実家は遠方だからむりだわ
ココナラとかで人雇って派遣していいかしらね
350 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:36:35.94 0
>>343
誰か人間がいるのが大事だから依頼していいわよ
338 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:33:28.54 0
>>332
たわ職場は今日旗振りなんで~って午前休む人割といたわ男も
344 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:34:21.74 0
>>338
アホみたい
345 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:34:26.04 0
>>338
たわしんとこも
最近はみんな旗振りで気軽に半休取るから自分も取りやすいわ
346 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:35:52.34 0
仕事休むほど大切なものなの?
暇な地域の年寄がやればいいだけじゃん
352 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:12.50 0
>>346
たわしもそう思うけど有給取ってでも絶対来い!どうしても来れないなら
論破できる理由を述べよって感じだったわ
357 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:38:47.71 0
>>352
じゃあPTAからうちの会社に休む連絡せーやって思っちゃうわね
362 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:41:04.91 0
>>346
たわしんとこ年寄りもなり手が年々減ってるわ
まあボランティアでよそのクソガキの面倒みたくないわよね
364 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:41:28.29 0
>>362
小学生なんていやだわ
ちっこい子がいい
349 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:36:33.09 0
ディンに旗振りやってもらおうかしら
2歳連れては無理
354 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:52.37 0
>>349
旗ふってる間に下きゃわが事故にあいそうよね
359 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:39:37.57 0
>>354
横田はベビーカーに縛り付けて行く予定だけど10分間ずっと
ギャーギャー言ってそうで鬱
351 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:02.12 0
うち旗振り当番は3~4ヶ月に一回で十分だけで~すって
言われたんだけどほんとかしら?
10分だけとかやる意味あんの?
353 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:48.48 0
>>351
児童が横断歩道通過するときに居ればいいの
356 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:38:47.10 0
>>353
全然横断歩道と関係ないところに5人ぐらいいるわ
頭悪い子供会でしんどい
355 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:38:38.51 0
たわし地域一ヶ所は二人立つうちの一人をシルバーさんに
お願いできるようになったわ
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版
新九郎、奔る! (13)
コメント( 0 )
>>308
旗振り当番は働いてるとか関係ないですから~
働いてる方もみなさん有給取って来てますよって
言われたんだけどマジなの?どこもそうなの?
334 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:32:35.41 0
>>332
そうよ
ディンとかジジババがやってる家も多いわ
335 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:32:42.72 0
>>332
シルバーさん雇っちゃだめなのかしら
343 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:34:19.35 0
>>335
わからないわ
たわし共働きでディンはそんな下らないことで絶対休まない!!って言ってるし
実家は遠方だからむりだわ
ココナラとかで人雇って派遣していいかしらね
350 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:36:35.94 0
>>343
誰か人間がいるのが大事だから依頼していいわよ
338 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:33:28.54 0
>>332
たわ職場は今日旗振りなんで~って午前休む人割といたわ男も
344 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:34:21.74 0
>>338
アホみたい
345 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:34:26.04 0
>>338
たわしんとこも
最近はみんな旗振りで気軽に半休取るから自分も取りやすいわ
346 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:35:52.34 0
仕事休むほど大切なものなの?
暇な地域の年寄がやればいいだけじゃん
352 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:12.50 0
>>346
たわしもそう思うけど有給取ってでも絶対来い!どうしても来れないなら
論破できる理由を述べよって感じだったわ
357 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:38:47.71 0
>>352
じゃあPTAからうちの会社に休む連絡せーやって思っちゃうわね
362 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:41:04.91 0
>>346
たわしんとこ年寄りもなり手が年々減ってるわ
まあボランティアでよそのクソガキの面倒みたくないわよね
364 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:41:28.29 0
>>362
小学生なんていやだわ
ちっこい子がいい
349 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:36:33.09 0
ディンに旗振りやってもらおうかしら
2歳連れては無理
354 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:52.37 0
>>349
旗ふってる間に下きゃわが事故にあいそうよね
359 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:39:37.57 0
>>354
横田はベビーカーに縛り付けて行く予定だけど10分間ずっと
ギャーギャー言ってそうで鬱
351 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:02.12 0
うち旗振り当番は3~4ヶ月に一回で十分だけで~すって
言われたんだけどほんとかしら?
10分だけとかやる意味あんの?
353 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:37:48.48 0
>>351
児童が横断歩道通過するときに居ればいいの
356 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:38:47.10 0
>>353
全然横断歩道と関係ないところに5人ぐらいいるわ
頭悪い子供会でしんどい
355 Ms.名無しさん sage 2023/03/17(金) 12:38:38.51 0
たわし地域一ヶ所は二人立つうちの一人をシルバーさんに
お願いできるようになったわ
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版
新九郎、奔る! (13)