
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678635866/
1名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:44:26ID:7Xr9
無になるだけやん
8名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:45:49ID:CWyx
せっかく働いて貯めた金が朝起きたら全額無くなってたみたいなもんや
死んだら記憶も人間関係も吹っ飛ぶんやで
11名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:46:26ID:KETV
死ぬのは怖くないけど死ぬまでの痛みと苦しみが怖い
14名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:46:50ID:7bzN
そりゃ何も積み重ねてこなかったものに失う全てを恐怖はわからんやろ
15名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:46:52ID:7Xr9
じゃあ死んだらどうなるんや
58名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:13:29ID:PbXv
>>15
魂を浄化されて新たな生命として生まれ変わるんや
16名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:47:41ID:7bzN
無になるだけやで
19名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:48:26ID:muVo
こういう時の文頭の「すまん」って何を謝ってるんや
21名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:49:28ID:7bzN
>>19
無知ですまん
22名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:49:51ID:KwHn
>>21
割とあってるかもしれない
26名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:53:51ID:8S0b
死はさほど怖くないけど死ぬ事は怖い
27名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:53:54ID:CiZQ
たぶん本能で怖いと思ってるはず
死がこわくないって言ってるなら普通と違う
死がこわくなかったら、殺人罪とか死刑制度は違うことになると思う
29名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:56:06ID:Nrdc
>>27
死はミームとして後天的に得た概念だから
本能的に怖いわけが無いだろ
死を回避する行動をとるのは、自然選択でそういう特性が残りやすいってだけ
38名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:01:52ID:CiZQ
>>29
まあこの際、本能でも後天的でもどっちでもいいが、
普通はこわいってこと
他の動物も普通に怖がってると思うけどな
31名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:56:55ID:ZO5j
怪我するのが怖いのと同じやないか?
32名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:58:05ID:7cRy
無になるの激怖だろ……
33名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:58:21ID:KwHn
>>32
これ
34名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:58:40ID:8S0b
睡眠みたいなもんやろ
35名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:59:44ID:D30T
無になるのかすらわからんやん
36名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:00:35ID:7cRy
>>35
マジで無は勘弁
37名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:01:38ID:D30T
死んだ後どうなるのかなんてわかりようがない
それを怖いと思うのは普通
40名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:04:12ID:joiw
来世あってほしいわ
ワイという自我が消えるのは恐ろしい
43名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:05:00ID:D30T
この世界でのいわゆる死が訪れた後その本人の意識が消えるのか
存在し続けるのかどうかすらわからんやろ
47名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:06:53ID:CiZQ
>>43
それ気になってchatbotに聞いたら脳死状態だと意識も消失って言ってた
でもbingAiだと、仮説ではどうたらで、今はまだわからんって感じ
51名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:08:06ID:D30T
>>47
AIも結局人間が作ったものだから宇宙の起源を知り得ないと一緒で
知りようがない
53名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:09:18ID:CiZQ
>>51
もちろんその前提で使ってる
今の人間の知識ではこういうことだろうってこと
44名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:05:37ID:8S0b
年取ってボケてくるとかはそういう恐怖からの防衛でもあるんかね
死は存在しない~最先端量子科学が示す新たな仮説
降り積もれ孤独な死よ(5) (イブニングコミックス)
コメント( 1 )
じゃあ死んだらどうなるんや
58名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:13:29ID:PbXv
>>15
魂を浄化されて新たな生命として生まれ変わるんや
16名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:47:41ID:7bzN
無になるだけやで
19名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:48:26ID:muVo
こういう時の文頭の「すまん」って何を謝ってるんや
21名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:49:28ID:7bzN
>>19
無知ですまん
22名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:49:51ID:KwHn
>>21
割とあってるかもしれない
26名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:53:51ID:8S0b
死はさほど怖くないけど死ぬ事は怖い
27名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:53:54ID:CiZQ
たぶん本能で怖いと思ってるはず
死がこわくないって言ってるなら普通と違う
死がこわくなかったら、殺人罪とか死刑制度は違うことになると思う
29名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:56:06ID:Nrdc
>>27
死はミームとして後天的に得た概念だから
本能的に怖いわけが無いだろ
死を回避する行動をとるのは、自然選択でそういう特性が残りやすいってだけ
38名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:01:52ID:CiZQ
>>29
まあこの際、本能でも後天的でもどっちでもいいが、
普通はこわいってこと
他の動物も普通に怖がってると思うけどな
31名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:56:55ID:ZO5j
怪我するのが怖いのと同じやないか?
32名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:58:05ID:7cRy
無になるの激怖だろ……
33名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:58:21ID:KwHn
>>32
これ
34名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:58:40ID:8S0b
睡眠みたいなもんやろ
35名無しさん@おーぷん23/03/13(月)00:59:44ID:D30T
無になるのかすらわからんやん
36名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:00:35ID:7cRy
>>35
マジで無は勘弁
37名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:01:38ID:D30T
死んだ後どうなるのかなんてわかりようがない
それを怖いと思うのは普通
40名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:04:12ID:joiw
来世あってほしいわ
ワイという自我が消えるのは恐ろしい
43名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:05:00ID:D30T
この世界でのいわゆる死が訪れた後その本人の意識が消えるのか
存在し続けるのかどうかすらわからんやろ
47名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:06:53ID:CiZQ
>>43
それ気になってchatbotに聞いたら脳死状態だと意識も消失って言ってた
でもbingAiだと、仮説ではどうたらで、今はまだわからんって感じ
51名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:08:06ID:D30T
>>47
AIも結局人間が作ったものだから宇宙の起源を知り得ないと一緒で
知りようがない
53名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:09:18ID:CiZQ
>>51
もちろんその前提で使ってる
今の人間の知識ではこういうことだろうってこと
44名無しさん@おーぷん23/03/13(月)01:05:37ID:8S0b
年取ってボケてくるとかはそういう恐怖からの防衛でもあるんかね
死は存在しない~最先端量子科学が示す新たな仮説
降り積もれ孤独な死よ(5) (イブニングコミックス)

そのまま呼吸していたら突然意識が無くなった
意識が復活したのは病院のベッド
それ以来、しは怖く無い
もうすぐお迎えが来るのだが妻と息子達には、いかなる延命治療もやらないでくれ、と言っている
自然の摂理に従って無に帰りたい
ikuzi2p
が
しました