
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678245434/
1名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:17:14ID:OPdi
戦国編って意外になかったよな
ちな源平とか応仁の乱はあったが
3名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:18:12ID:cSll
妖怪治す奴って戦国時代ぽい?
6名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:18:33ID:OPdi
>>3
戦国時代の初期のほうや
4名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:18:12ID:QU8S
明智光秀が空海になる
33名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:24:43ID:Ipry
>>4
光秀が血を舐めてたとかありそうやな
5名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:18:27ID:M2w4
不死鳥って意味なら小田家のウッジやろな
7名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:19:14ID:OPdi
秀吉(ハムエッグ)が火の鳥探して来い!とか言いそう
8名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:19:51ID:cSll
本能寺炎上は火の鳥の仕業とかになりそう
9名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:02ID:OPdi
>>8
ありそう
10名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:05ID:Ipry
三英傑なら秀吉が1番題材になりそうやな
11名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:26ID:OPdi
>>10
一番生に執着してたからな
13名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:29ID:XoXA
やったのは源平と壬申の乱やろ
14名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:35ID:EdDC
信長と害鳥が死ぬ間際に生命問答するんやろ
15名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:03ID:OPdi
>>14
信長はわりと落ちついてそう
16名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:10ID:zMM2
そもそも設定を忘れちゃった
血を飲んだら不老不死になるとかやっけ?
17名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:16ID:OPdi
>>16
せや
29名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:24ID:zMM2
>>17
ほなやっぱ本能寺の変と絡ませるのが面白そうやね
信長生存ifとか
18名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:58ID:Ipry
秀吉の中国遠征は害鳥捕まえるためやな
22名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:29ID:OPdi
>>18
これ
20名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:16ID:OPdi
火の鳥「あなたはもうすぐ死にますよ(笑)」
秀吉「いやじゃあ!死にたくない!」
23名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:40ID:cSll
>>20
ありそう
32名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:24:30ID:cSll
手塚も結構逆張り好きやから光秀善玉にして秀吉悪者展開で通して
最後>>20で締めそう
42名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:26:42ID:Ipry
>>32
義経がクソ野郎で笑ったわ
48名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:28:27ID:cSll
>>42
火の鳥の中でもトップクラスのクズで弁慶ポジの主人公が
普通にかわいそうでわろえなかったな
21名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:20ID:EdDC
信長討った光秀がウワー!とか言って狂ってそう
24名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:43ID:puL6
火の鳥 害鳥編
26名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:04ID:Ipry
>>24
全部じゃねえか
25名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:53ID:xTSq
火の鳥ベルリン陥落編はどうや
27名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:08ID:EdDC
>>25
ヒトラーとの問答は見てみたい
30名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:55ID:OPdi
>>27
火の鳥「あなたは来世はユダヤ人よ」
ヒトラー「いやじゃあ!」
47名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:28:14ID:xTSq
>>30
草
28名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:20ID:OPdi
>>25
アドルフに告ぐと混ぜたような話になりそうやな
31名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:24:17ID:XoXA
長生きの上にミイラにまでなった家康
34名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:00ID:zRLI
火の鳥 大日本帝国編
とかめっちゃ面白そう
35名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:30ID:XoXA
>>34
水木しげる意識しまくって面白そう
36名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:39ID:OPdi
>>34
満州が舞台の話を考えてたら途中で亡くなったらしい
39名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:26:05ID:zRLI
>>36
残念やなぁ
37名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:42ID:EdDC
鳳凰編好きやからあのノリで戦国やってくれればえかった
38名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:55ID:Ipry
手塚はもっと長生きして火の鳥の続き描いてほしかったわ
43名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:27:06ID:OPdi
>>38
火の鳥令和編とか見たかったな
【化粧箱入り】火の鳥 全12巻セット
コメント( 0 )
>>4
光秀が血を舐めてたとかありそうやな
5名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:18:27ID:M2w4
不死鳥って意味なら小田家のウッジやろな
7名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:19:14ID:OPdi
秀吉(ハムエッグ)が火の鳥探して来い!とか言いそう
8名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:19:51ID:cSll
本能寺炎上は火の鳥の仕業とかになりそう
9名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:02ID:OPdi
>>8
ありそう
10名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:05ID:Ipry
三英傑なら秀吉が1番題材になりそうやな
11名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:26ID:OPdi
>>10
一番生に執着してたからな
13名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:29ID:XoXA
やったのは源平と壬申の乱やろ
14名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:20:35ID:EdDC
信長と害鳥が死ぬ間際に生命問答するんやろ
15名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:03ID:OPdi
>>14
信長はわりと落ちついてそう
16名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:10ID:zMM2
そもそも設定を忘れちゃった
血を飲んだら不老不死になるとかやっけ?
17名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:16ID:OPdi
>>16
せや
29名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:24ID:zMM2
>>17
ほなやっぱ本能寺の変と絡ませるのが面白そうやね
信長生存ifとか
18名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:21:58ID:Ipry
秀吉の中国遠征は害鳥捕まえるためやな
22名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:29ID:OPdi
>>18
これ
20名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:16ID:OPdi
火の鳥「あなたはもうすぐ死にますよ(笑)」
秀吉「いやじゃあ!死にたくない!」
23名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:40ID:cSll
>>20
ありそう
32名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:24:30ID:cSll
手塚も結構逆張り好きやから光秀善玉にして秀吉悪者展開で通して
最後>>20で締めそう
42名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:26:42ID:Ipry
>>32
義経がクソ野郎で笑ったわ
48名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:28:27ID:cSll
>>42
火の鳥の中でもトップクラスのクズで弁慶ポジの主人公が
普通にかわいそうでわろえなかったな
21名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:20ID:EdDC
信長討った光秀がウワー!とか言って狂ってそう
24名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:43ID:puL6
火の鳥 害鳥編
26名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:04ID:Ipry
>>24
全部じゃねえか
25名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:22:53ID:xTSq
火の鳥ベルリン陥落編はどうや
27名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:08ID:EdDC
>>25
ヒトラーとの問答は見てみたい
30名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:55ID:OPdi
>>27
火の鳥「あなたは来世はユダヤ人よ」
ヒトラー「いやじゃあ!」
47名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:28:14ID:xTSq
>>30
草
28名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:23:20ID:OPdi
>>25
アドルフに告ぐと混ぜたような話になりそうやな
31名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:24:17ID:XoXA
長生きの上にミイラにまでなった家康
34名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:00ID:zRLI
火の鳥 大日本帝国編
とかめっちゃ面白そう
35名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:30ID:XoXA
>>34
水木しげる意識しまくって面白そう
36名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:39ID:OPdi
>>34
満州が舞台の話を考えてたら途中で亡くなったらしい
39名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:26:05ID:zRLI
>>36
残念やなぁ
37名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:42ID:EdDC
鳳凰編好きやからあのノリで戦国やってくれればえかった
38名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:25:55ID:Ipry
手塚はもっと長生きして火の鳥の続き描いてほしかったわ
43名無しさん@おーぷん23/03/08(水)12:27:06ID:OPdi
>>38
火の鳥令和編とか見たかったな
【化粧箱入り】火の鳥 全12巻セット