
記事元: 育児している奥様6577
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1677934231/379
379 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 22:59:58.51 0
もうすぐ肉や魚や大豆が足りなくなるから虫なんだよって話
386 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:00:54.98 0
>>379
虫もすぐいなくなりそうね
そうなると人間…
392 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:01:39.80 0
>>386
虫も減ったってニュース見たわ
430 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:06:21.64 0
>>379 もうすぐ肉や魚や大豆が足りなくなるから虫なんだよって話
それほんとなのぉ?
435 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:07:09.11 0
>>430
肉魚はともかく大豆なんて努力次第と思うたわし
450 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:27.21 0
>>435
植物性タンパク質だけじゃアミノ酸摂れないって
433 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:06:46.26 0
>>379
牛乳すててるのに
444 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:07:58.65 0
>>433
それは日本の政府がお馬鹿さんっていう別の話
捨ててなくても足りなくなるのよ
447 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:08.74 0
>>433
乳牛コロコロしたら補助金15万とか頭おかしいよね
452 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:39.04 0
>>447
殺すほうがお金かかりそう
448 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:13.06 0
>>433
今飼ってる牛削減したらお金もらえるらしいわよ
においますね
451 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:27.95 0
>>448
ええどゆことよそれ
454 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:58.48 0
>>451
牛乳余るから
492 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:15:02.03 0
>>448
は?いみふ
437 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:07:17.55 0
>>379
その状態で虫育てられるわけねえじゃんってワイドショーで
話しててクソワロ
457 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:09:23.72 0
>>437
虫は雑食性で飼料が鶏と同じで鶏よりコンパクトに増やせる
453 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:43.12 0
全部チーズにすればいいのになんで捨てるの?
ばかなの?
456 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:09:23.41 0
>>453
金がかかるんだよ
468 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:26.29 0
>>456
その設備に助成しろや!
476 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:29.66 0
>>468
やる人もいないわ
高い国産チーズ買うの?
480 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:09.49 0
>>476
カルピスバターとか結構売れてるイメージあるけどね
481 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:10.88 0
>>476
ブランドとしてやってくしかないのよね
クラフトビールみたいに
483 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:16.51 0
>>476
安くするように国が補助せえよ
487 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:14:14.23 0
>>483
やればできるのにしたくないのよね結局
ばーかばーか!
490 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:14:35.80 0
>>483
ほんとはそうすべきだったけど誰も文句言わずに
安い外国産チーズで今までハッピーだったじゃん
515 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:20:22.25 0
>>490
だから今からやれよ
コオロギに金出すなよ
462 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:05.79 0
>>453
外国産チーズ輸入しなきゃいけないし
464 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:11.11 0
虫よりおからをもっと流通させてほしいわ
近所のスーパーいっつも売り切れててなかなか買えないのよ
470 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:51.18 0
>>464
足が早いのよね
豆腐屋行けばゴミみたいな値段で買えるわよ
475 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:04.58 0
>>470
なんならパープーってカブで来る豆腐屋のおじいちゃんタダでくれるわ
477 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:36.63 0
>>475
捨てるほうが金かかるもんね
507 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:17:46.10 0
>>477
肥料とか家畜のエサとかに流用できないもんなのかしらねぇ
471 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:11:03.98 0
おからもらえるとうふ屋つぶれた
473 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:02.35 0
たわしはおからパウダーで蒸しパン作ってる
478 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:50.58 0
昔おからでポテサラ作ってたわ
そんな美味しくない
482 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:12.50 0
おからはどう足掻いてもおからなのよね
おいしいけど飽きる
484 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:32.74 0
>>482
これなのよね
485 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:53.72 0
>>482
おから多めのクッキー作ったら水分含んだ甘めのおからの塊になったわ
499 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:16:11.54 0
>>485
楽天でうってる大量のおからクッキー買わなくてよかったわ
519 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:20:53.45 0
>>499
市販のはまあまあうまかったりするわよ
飽きるけど
491 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:14:59.89 0
おからダシ入れて作るわよね?
いくら入れてもよくわかんないのよ
そこそこ料理できる方なんだけどおからだけは水分量がよくわからない
513 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:19:25.95 0
>>491
だしの種類の問題かしら干し椎茸の戻し汁入れてる?
517 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:20:37.64 0
>>513
入れてないかもだわ
入れたら美味しい?
実母がおからそんなにすきじゃなかったから
たわしあまり食べたことなかったのよね
だから正直なにはいってるのかもよくわかってない
531 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:23:37.93 0
>>517
うちの具はねぎこんにゃく干し椎茸にんじんぐらいかしら
具を炒めてからおから入れてしっかり水分飛ばしてから
干し椎茸の戻し汁と醤油味醂で味付けしてるわ鰹出汁とかは入れてない
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版
上京生活録イチジョウ(6) (モーニング KC)
コメント( 1 )
>>430
肉魚はともかく大豆なんて努力次第と思うたわし
450 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:27.21 0
>>435
植物性タンパク質だけじゃアミノ酸摂れないって
433 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:06:46.26 0
>>379
牛乳すててるのに
444 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:07:58.65 0
>>433
それは日本の政府がお馬鹿さんっていう別の話
捨ててなくても足りなくなるのよ
447 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:08.74 0
>>433
乳牛コロコロしたら補助金15万とか頭おかしいよね
452 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:39.04 0
>>447
殺すほうがお金かかりそう
448 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:13.06 0
>>433
今飼ってる牛削減したらお金もらえるらしいわよ
においますね
451 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:27.95 0
>>448
ええどゆことよそれ
454 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:58.48 0
>>451
牛乳余るから
492 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:15:02.03 0
>>448
は?いみふ
437 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:07:17.55 0
>>379
その状態で虫育てられるわけねえじゃんってワイドショーで
話しててクソワロ
457 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:09:23.72 0
>>437
虫は雑食性で飼料が鶏と同じで鶏よりコンパクトに増やせる
453 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:08:43.12 0
全部チーズにすればいいのになんで捨てるの?
ばかなの?
456 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:09:23.41 0
>>453
金がかかるんだよ
468 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:26.29 0
>>456
その設備に助成しろや!
476 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:29.66 0
>>468
やる人もいないわ
高い国産チーズ買うの?
480 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:09.49 0
>>476
カルピスバターとか結構売れてるイメージあるけどね
481 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:10.88 0
>>476
ブランドとしてやってくしかないのよね
クラフトビールみたいに
483 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:16.51 0
>>476
安くするように国が補助せえよ
487 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:14:14.23 0
>>483
やればできるのにしたくないのよね結局
ばーかばーか!
490 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:14:35.80 0
>>483
ほんとはそうすべきだったけど誰も文句言わずに
安い外国産チーズで今までハッピーだったじゃん
515 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:20:22.25 0
>>490
だから今からやれよ
コオロギに金出すなよ
462 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:05.79 0
>>453
外国産チーズ輸入しなきゃいけないし
464 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:11.11 0
虫よりおからをもっと流通させてほしいわ
近所のスーパーいっつも売り切れててなかなか買えないのよ
470 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:10:51.18 0
>>464
足が早いのよね
豆腐屋行けばゴミみたいな値段で買えるわよ
475 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:04.58 0
>>470
なんならパープーってカブで来る豆腐屋のおじいちゃんタダでくれるわ
477 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:36.63 0
>>475
捨てるほうが金かかるもんね
507 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:17:46.10 0
>>477
肥料とか家畜のエサとかに流用できないもんなのかしらねぇ
471 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:11:03.98 0
おからもらえるとうふ屋つぶれた
473 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:02.35 0
たわしはおからパウダーで蒸しパン作ってる
478 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:12:50.58 0
昔おからでポテサラ作ってたわ
そんな美味しくない
482 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:12.50 0
おからはどう足掻いてもおからなのよね
おいしいけど飽きる
484 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:32.74 0
>>482
これなのよね
485 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:13:53.72 0
>>482
おから多めのクッキー作ったら水分含んだ甘めのおからの塊になったわ
499 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:16:11.54 0
>>485
楽天でうってる大量のおからクッキー買わなくてよかったわ
519 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:20:53.45 0
>>499
市販のはまあまあうまかったりするわよ
飽きるけど
491 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:14:59.89 0
おからダシ入れて作るわよね?
いくら入れてもよくわかんないのよ
そこそこ料理できる方なんだけどおからだけは水分量がよくわからない
513 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:19:25.95 0
>>491
だしの種類の問題かしら干し椎茸の戻し汁入れてる?
517 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:20:37.64 0
>>513
入れてないかもだわ
入れたら美味しい?
実母がおからそんなにすきじゃなかったから
たわしあまり食べたことなかったのよね
だから正直なにはいってるのかもよくわかってない
531 Ms.名無しさん 2023/03/04(土) 23:23:37.93 0
>>517
うちの具はねぎこんにゃく干し椎茸にんじんぐらいかしら
具を炒めてからおから入れてしっかり水分飛ばしてから
干し椎茸の戻し汁と醤油味醂で味付けしてるわ鰹出汁とかは入れてない
葬送のフリーレン 10 描き下ろし缶バッジ2種セット(第2弾)付き特装版
上京生活録イチジョウ(6) (モーニング KC)
ikuzi2p
が
しました