
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675852109/
1放線菌(秋田県)[US]2023/02/08(水)19:28:29.12ID:GfBfnv7l0
6ニトロソモナス(大阪府)[ニダ]2023/02/08(水)19:37:12.47ID:ZMy6H7qZ0
夏目は「門」と「こころ」ぐらいじゃない
芥川は児童小説みたいな側面あるからな
大宰は戦時中の小説が妙に明るいんだよな
まあ皆さん病気だよ
21キサントモナス(東京都)[CN]2023/02/08(水)19:46:44.38ID:9+3uubWG0
>>6
太宰は未完の遺作の「グッド・バイ」が
明るく希望に満ちたユーモア青春小説じゃないか。
森鴎外が忘れられた作家になってしまったのは、時代やのう・・・
28ジオビブリオ(愛知県)[US]2023/02/08(水)19:55:38.58ID:TWsIcYAp0
>>21
忘れていない
鴎外のこもった世界観はたまんない
133ロドバクター(東京都)[DE]2023/02/09(木)05:10:31.86ID:KGrYjPAY0
>>28
白米で病気になるわけないとか言ってるの?
141オセアノスピリルム(東京都)[NO]2023/02/09(木)07:21:20.53ID:TxpubQuU0
>>133
まあ医者としてはアレだったんだよねー
でも小説はすごいと思う
145テルモデスルフォバクテリウム(愛知県)[US]2023/02/09(木)07:39:30.35ID:sv3Do4+s0
>>133
鴎外には艶があるの
26ジオビブリオ(愛知県)[US]2023/02/08(水)19:55:02.47ID:TWsIcYAp0
>>6
だよね
夏目は全部だけどやはりこころ
46クロストリジウム(福岡県)[ニダ]2023/02/08(水)20:28:53.42ID:Kt1Ext3R0
>>6
トカトントン大好きだ
169シネルギステス(大阪府)[CA]2023/02/09(木)09:24:56.40ID:54tsLGjk0
>>6
夏目は、草枕しかすかん。
他は自分の神経症のことばっかり書いてるようでめんどくさい。
7ジアンゲラ(茸)[DE]2023/02/08(水)19:38:33.18ID:9HErNhNY0
金閣寺
8プニセイコックス(神奈川県)[US]2023/02/08(水)19:38:48.36ID:bfWVZXNk0
罪と罰
29テルモミクロビウム(おにぎり)[US]2023/02/08(水)19:56:36.06ID:rAYrJW5X0
>>8
デスノート読めばOK
10クロストリジウム(大阪府)[US]2023/02/08(水)19:40:07.00ID:hp+y2aZj0
谷崎潤一郎
12メチロコックス(兵庫県)[PA]2023/02/08(水)19:40:35.65ID:FSlxV1Ec0
模倣犯
白夜行
幻夜
19リケッチア(茸)[GB]2023/02/08(水)19:45:18.38ID:GC31KaX70
>>12
本苦手なんだが白夜行はドラマみたぞ知ってるぞ
山田孝之のやつ面白いか別にして確かに価値のある内容だったな
44クロオコックス(東京都)[TR]2023/02/08(水)20:27:24.58ID:WRLgE3U40
>>12
それ文豪?
13クラミジア(奈良県)[US]2023/02/08(水)19:41:37.97ID:9zyZJ21c0
星新一
15テルモリトバクター(兵庫県)[US]2023/02/08(水)19:43:05.22ID:TeHknfB10
>>13
最初はいいんだがどんどんしんどくなってくる
23クロロフレクサス(光)[ニダ]2023/02/08(水)19:52:05.26ID:t7H5tFws0
室生犀星「或る少女の死まで」
25テルモアナエロバクター(東京都)[BR]2023/02/08(水)19:54:13.82ID:UDmwUvHf0
芥川でしょ
えぐい。夢に出るわ
27シュードモナス(宮城県)[CN]2023/02/08(水)19:55:21.04ID:7BsM2Z6l0
余談であるが芥川の「トロッコ」の感想文を書かせた小学校教師は
何がしたかったのか未だにわからないが、大人になったあなたにこそ
読み返して貰いたい作品である。
31ジオビブリオ(愛知県)[US]2023/02/08(水)19:58:12.58ID:TWsIcYAp0
>>27
そう
中1の教科書ではじめて読んだときはわからなかった
しかし歳を重ね冒険より安定を望むときふと窓から差し込む日差しに
はっとするんだ
あのトロッコで未知へと進む自分を
50フソバクテリウム(光)[US]2023/02/08(水)20:32:04.98ID:7AF1/qt00
>>27
太宰とか芥川とかある程度大人にならないと
作者が書こうとしたものわからないよなぁ
文豪ストレイドッグス(23) (角川コミックス・エース)
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(2) (角川コミックス・エース)