
記事元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675904447/
1それでも動く名無し2023/02/09(木)10:00:47.92ID:vcx58MjEd
ディズニー、『トイ・ストーリー5』『アナ雪3』『ズートピア2』制作を発表
3それでも動く名無し2023/02/09(木)10:01:13.63ID:SDx8XTc70
もう作るな😡
4それでも動く名無し2023/02/09(木)10:01:25.33ID:4GKLIa5xr
スターウォーズみたい
7それでも動く名無し2023/02/09(木)10:02:00.67ID:K5hvGHMKd
ズートピアは普通におもろいしほどよく社会派でよかったろ
11それでも動く名無し2023/02/09(木)10:02:41.38ID:a6vlAc6hr
>>7
ほな続編でもっと説教臭くしたろか
9それでも動く名無しsage2023/02/09(木)10:02:31.34ID:ewA9RWt5d
ディズニーも日本のアニメもおっさんおばさんのノスタルジーに
たかるような真似やめようや
12それでも動く名無し2023/02/09(木)10:03:10.76ID:K5hvGHMKd
ポリコレガーやってる奴ってムーランとかポカホンタスの
アニメ作られたころからずっと鳴いてるの?
18それでも動く名無し2023/02/09(木)10:04:52.05ID:hQiVplkSM
>>12
ムーランはともかくポカホンタスは純粋に面白くないからええわ
25それでも動く名無し2023/02/09(木)10:05:52.42ID:CIhUvFNr0
>>12
ムーランはフェミニストに叩かれてたで
35それでも動く名無し2023/02/09(木)10:07:00.26ID:kFeldMl60
>>12
ポカホンタスはガチでネイティブアメリカン怒らせたから…
144それでも動く名無し2023/02/09(木)10:21:24.44ID:6lVKg8XGa
>>12
なんか最近のオタクの流行りやねん
「ポリコレに媚びると売上が減った!日本ではディズニーはオワコン!
それに比べ日本の漫画は凄い!」みたいな
157それでも動く名無し2023/02/09(木)10:23:10.27ID:ZuuzwuY3d
>>144
ネトウヨとキモオタとアンフェの欲張りセットに罹患するとそうなるんやろな
「日本の」「ポリコレ無視した」「俺の好きなアニメ」が世界一で
ディズニーやマーベルを目の敵にしてる
160それでも動く名無し2023/02/09(木)10:23:20.42ID:cCWoBVR7a
>>144
過激派のオタクってなんかディズニーみたいなの嫌いそうやしな
小さい頃に触れてるかどうかで好き嫌いかなり変わると思うわ
197それでも動く名無し2023/02/09(木)10:26:58.13ID:x/cU4V4m0
>>160
ていうか洋ゲー洋楽含めて「洋モノ」全般嫌ってそうなイメージあるわ
オタクって
328それでも動く名無しsage2023/02/09(木)10:45:51.14ID:7VLX7i520
>>144
ポケモンの新作とか流石にアンチポリコレがギャオり過ぎてて寒気したわ
ジムリーダーとかでおばちゃんとかおっさん出たらポリコレポリコレって喚いて
そんで可愛い子がいたら、株式会社ポケモンの最後の抵抗!
他の不細工なキャラはポリコレへのフェイント!とか言って喜んでる
ネトウヨと同じであいつら女に産まれたら大っ嫌いなポリコレに
傾倒するタイプの女になってると思うわ
336それでも動く名無し2023/02/09(木)10:46:49.59ID:zi7lXZPd0
>>328
初代からずっとおるやんジジイとかババアとか
知らんと言うてるんやろか…
14それでも動く名無し2023/02/09(木)10:03:39.18ID:oXRdv0RBr
実写版アラジンは面白かった
15それでも動く名無し2023/02/09(木)10:04:08.37ID:svDKrtzId
ミラベルは実はわりと評判はよかったんやで
20それでも動く名無しsage2023/02/09(木)10:05:06.48ID:u7v334PK0
>>15
女さんは特に好きやろああいう話
16それでも動く名無し2023/02/09(木)10:04:12.84ID:TkZVisna0
6になる頃にはウッディー原型留めてなさそう
19それでも動く名無し2023/02/09(木)10:04:55.50ID:6KbwNGKo0
こいつらポテンシャルあるのに
すげえ暇そうなんだけど
24それでも動く名無し2023/02/09(木)10:05:49.02ID:TkZVisna0
>>19
ディズニープラスで続編やってるから映画やらんでええぞ
28それでも動く名無し2023/02/09(木)10:05:59.85ID:/xOAam6da
>>19
新作アニメやったばっかやん
33それでも動く名無し2023/02/09(木)10:06:40.18ID:hQiVplkSM
>>19
これなんで石塚と田中クビにしたんやろ
38それでも動く名無し2023/02/09(木)10:07:22.51ID:CwUNNoUB0
>>33
映画版とTV版の声優別なのはディズニーあるあるや
43それでも動く名無し2023/02/09(木)10:09:12.97ID:kFeldMl60
>>38
ランドでも声優違う場合多いしな
そこらへんの権利がややこしいんやろな
87それでも動く名無しsage2023/02/09(木)10:15:11.90ID:u7v334PK0
>>38
契約の問題やろな
キンハーは多分ユニバーシティの時に一緒に契約してたんやと思う
21それでも動く名無し2023/02/09(木)10:05:10.65ID:di30yAjTr
ラプンツェルは強い女性と自分らしさとロマンスのバランスが
良かったと思うけどあんな路線はあかんのか
34それでも動く名無し2023/02/09(木)10:06:53.14ID:NdlmuZOkM
>>21
人種の多様性がないからNG
40それでも動く名無し2023/02/09(木)10:08:38.80ID:esizxD730
>>21
それの意思継いでるのがアナ雪や
62それでも動く名無し2023/02/09(木)10:12:43.07ID:CwUNNoUB0
>>40
でもエルサなんか半ゴリマッチョと化しちゃったじゃん…
23それでも動く名無し2023/02/09(木)10:05:45.35ID:WKMec3mb0
アナ雪は黒い雪がふるんやろな
27それでも動く名無し2023/02/09(木)10:05:54.85ID:esizxD730
保守とリベラルの対立深まりすぎてアメリカの大企業は大変みたいやな。
どうやらディズニーはリベラル派多いみたいやし
36それでも動く名無し2023/02/09(木)10:07:04.28ID:K5hvGHMKd
>>27
そもそも保守派の映画監督なんかマイケル・ベイくらいだろ
それくらい昔からリベラルばっかだよ映画業界なんて
30それでも動く名無し2023/02/09(木)10:06:22.33ID:vqNVc1kb0
ズートピア+はめっちゃおもろかったで
ここに見たやつおるんか知らんけど
32それでも動く名無し2023/02/09(木)10:06:30.10ID:iqiYgJGL0
トイストーリーはナンバリング辞めてスピンオフ的な感じで行ってくれ
頼む
39それでも動く名無し2023/02/09(木)10:07:58.63ID:N1z8fwLca
スターウォーズも作れ
42それでも動く名無し2023/02/09(木)10:09:05.95ID:04f8uUom0
トイスト4は続編あると思ってたからオチ自体はええと思ってたわ
過程がアカンだけで
45それでも動く名無し2023/02/09(木)10:09:34.88ID:Yjxc3yZ2a
アナ雪擦りすぎだろ
トイストーリーは余計なことするなよこれ以上
ズートピアは許す
46それでも動く名無し2023/02/09(木)10:10:06.70ID:+EsB+4G90
アナ雪続編やるとしてアナの吹き替え誰がやるんやろか
52それでも動く名無し2023/02/09(木)10:11:08.68ID:TkZVisna0
>>46
幼少期のアナの声優してた諸星すみれで
55それでも動く名無し2023/02/09(木)10:11:28.94ID:k8cHfloxd
ディズニーがポリコレに毒されすぎってのは分からんでもないけど
作品のキービジュアルとか出た瞬間に「あっ!ポリコレだ!!」って
なるやつはなんか可哀想やなと思う
ikuzi2p
が
しました