記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675768925/

1 名無し23/02/07(火) 20:22:05 ID:gfVN主
置け

調子悪いのは温度と湿度の組み合わせのせいや



2 名無し23/02/07(火) 20:22:25 ID:g1wR
その理論でいくと温度計もいるやん



5 名無しさん23/02/07(火) 20:23:25 ID:gfVN
>>2
タニタの買え
どっちもついてて部屋が快適かどうかも教えてくれる



8 名無し23/02/07(火) 20:24:06 ID:Ugv8
湿度はなん%がいいのん?



10 名無しさん23/02/07(火) 20:24:44 ID:gfVN
>>8
冬場は55から65%やね



9 名無し23/02/07(火) 20:24:24 ID:hiKJ
アコギ弾きには切実だ



13 名無し23/02/07(火) 20:25:05 ID:gfVN主
これ買え





15 名無し23/02/07(火) 20:25:34 ID:Phnx
わざわざ買う必要あるか?



17 名無しさん23/02/07(火) 20:25:42 ID:gfVN
>>15
ある
買え



18 名無し23/02/07(火) 20:26:04 ID:Phnx
>>17
買ってください、だろ



19 名無し23/02/07(火) 20:26:13 ID:gfVN主
>>18
買ってください、



22 名無しさん23/02/07(火) 20:26:27 ID:Phnx
>>19
検討します



24 名無し23/02/07(火) 20:26:54 ID:gfVN主
>>22
岸田か?



16 名無し23/02/07(火) 20:25:40 ID:LjhG
湿度計は誤差大きいのでちゃんとしたの買うとええぞ



25 名無し23/02/07(火) 20:27:09 ID:ID2r
DAISOで買ったらいつも湿度同じ



29 名無しさん23/02/07(火) 20:27:33 ID:gfVN
>>25


いや逆に湿度が保たれてるのかもしれん



31 名無し23/02/07(火) 20:29:15 ID:gfVN主
スマートリモコンならアプリと連動して部屋内の温度湿度わかるで
Switch botとかremoとか
32 名無し23/02/07(火) 20:29:23 ID:KkHQ
加湿器回してるだけじゃあかんのか?



33 名無し23/02/07(火) 20:30:24 ID:gfVN主
>>32
温度も重要やね
温度高いのに加湿器ブン回してるとジメジメして結露したり不快になっちゃう
まぁ前にも書いてあったけど体感で気持ちいいと思えればオーケーね



35 名無しさん23/02/07(火) 20:31:53 ID:KkHQ
>>33
はえー
スイッチボットの温湿計いれてみっかな



34 名無し23/02/07(火) 20:30:47 ID:LjhG
湿度計を2個買って数字が10%ぐらい違うのを見て絶望するんやで



37 名無し23/02/07(火) 20:34:54 ID:gfVN主
カインズの回し者のワイがオススメ商品を教えるで

使い捨てマイクロファイバー



なんにでも使える
洗えば2、3回使える
まじで便利



40 名無し23/02/07(火) 20:38:17 ID:gfVN主
フローリングスプレーワイパー



ペットボトルを装着できてマイクロファイバークロスと
組み合わせると最強や

ウェットシートなんて目じゃない

拭き掃除が格段に楽になる



42 名無し23/02/07(火) 20:38:55 ID:LjhG
SwitchBotのデジタル温湿度計(購入時期半年ずれた2個)は
誤差1%だったので他の湿度計はデタラメだと判明

ワイはSwitchBot派



44 名無しさん23/02/07(火) 20:39:22 ID:gfVN
>>42
っぱスイッチボットつえーわ



45 名無しさん23/02/07(火) 20:39:48 ID:JSFN
>>42
ワイも各部屋にそれ置いとる、湿度下回るとお知らせ便利よな



【カインズ】使い捨てマイクロファイバークロス 20枚入2箱セット

タニタ 温湿度計


コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★