
記事元https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675826121/
1 名無し23/02/08(水) 12:15:21 ID:2RJS主
店員「😊」
ワイ「😭」
2 名無し23/02/08(水) 12:15:47 ID:NiN8
モチモチの生パスタすこ
3 名無し23/02/08(水) 12:16:12 ID:2RJS主
生パスタとか言われたら茹でないの想像しちゃうじゃん😠
5 名無し23/02/08(水) 12:16:32 ID:HjJ0
店員「そうですよ」
11 名無し23/02/08(水) 12:17:26 ID:kYb2
乾麺をご存知ない?😲
12 名無し23/02/08(水) 12:17:35 ID:kYb2
乾麺をご存知ない?
18 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:18:21 ID:uC7w
>>11
>>12
急に真顔になるな
20 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:18:54 ID:2RJS
>>12
知らんかったんや。外でパスタとかかなり久しぶりやったし
21 名無し23/02/08(水) 12:19:17 ID:kYb2
イタリア人「スパゲティは乾麺やろうがい😡」
23 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:20:01 ID:2RJS
>>21
ガチイタリア人は日本のパスタとか食わんやろ
22 名無し23/02/08(水) 12:19:23 ID:IShk
生パスタ不味いよな
乾麺を茹でる前に水に浸して生パスタの食感
とか言って喜んでるアホおるけどほんまにそんな感じ
27 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:21:14 ID:3NKw
>>22
それは美味い生パスタ食べたことがないからや
明日本物の生パスタを味合わせてあげますよ
33 名無し23/02/08(水) 12:22:27 ID:IShk
>>27
でたよ 美味いの食ったことないからおじさん
食った上で嫌いだって言ってるのに
36 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:22:48 ID:3NKw
>>33
すまん
美味しんぼのつもりやったんや…
64 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:27:30 ID:2RJS
>>36
美味しんぼ伝わらないのは時代やろなぁ
30 名無し23/02/08(水) 12:21:53 ID:2RJS主
生ビールも何が生なんやろ?
32 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:22:25 ID:3NKw
>>30
加熱殺菌してるかどうかじゃなかったか
37 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:22:51 ID:IShk
>>30
ジョッキビールのこと生っていう風潮ほんま嫌い
31 名無し23/02/08(水) 12:22:12 ID:kYb2
イタリア人にママーパスタ食わせたい
びっくりするやろなぁこれが3分で茹でた麺やって言ったら
44 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:24:24 ID:IShk
>>31
スパゲティー茹でる時間ケチるの意味わからんわ
ソース用意してるうちに茹で時間終わるやろ
38 名無し23/02/08(水) 12:23:26 ID:kYb2
生八つ橋←生じゃない八つ橋があるんかよ!😡
ハゲが
42 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:24:09 ID:6yfe
>>38
これ高校の修学旅行で京都行くまでガチで知らんかったわ
43 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:24:17 ID:v9Ow
>>38
焼き八つ橋知らんのか
45 名無し23/02/08(水) 12:24:32 ID:2RJS主
京都人じゃないから知らんわ
50 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:25:05 ID:MBVB
>>45
関東人やけど常識やろ
60 名無し23/02/08(水) 12:26:31 ID:MBVB
ニッキのかってえあれが八つ橋
63 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:26:58 ID:kYb2
>>60
じゃあ絶対生の方が美味いやろ
65 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:27:31 ID:3NKw
>>60
ワイも八ツ橋といえばあの硬いやつ思い浮かべるわ
68 名無し23/02/08(水) 12:28:15 ID:FPXm
八つ橋堅いやつ買ってる人見たことないなあ
71 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:28:47 ID:2RJS
>>68
存在知らん人が多いんやろ。ワイも知らんかった
72 名無し23/02/08(水) 12:28:56 ID:UGvr
修学旅行のおみやげで柔らかいやつ想像して買ったら固かった思い出
73 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:29:36 ID:kYb2
>>72
お客さん歯の丈夫さに自信ありはんなぁ~
74 名無し23/02/08(水) 12:29:41 ID:FPXm
>>71
まじか、日本は広いな
生八つ橋や阿闍梨餅や茶団子だけじゃなく五色豆も旨いぞ
48 名無し23/02/08(水) 12:24:52 ID:7ZtZ
日本だとビールを熱処理する習慣がないから日本のビールは全部生ビールなんよ
わざわざ生ってつけるのは語感がいいだけや
61 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:26:45 ID:IShk
>>48
全部でもないやろ
キリンのクラシックラガーとか
58 名無し23/02/08(水) 12:25:55 ID:o6le
生もみじまんじゅうとかいうオリジナルの存在意義を
破壊した食い物
62 名無し23/02/08(水) 12:26:58 ID:QTt8
ホイップクリームの事を生クリームとかいう風潮もやめよう
70 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:28:44 ID:v9Ow
>>62
フランスでもクレームフレーシュ(クリーム生)言うから
97 名無し23/02/08(水) 12:39:20 ID:vdwa
乾麺が生麺に劣ってるみたいな風潮って割と根強いよな
99 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:40:11 ID:v9Ow
>>97
インスタントラーメンの発祥の国やもんな
パスタの方が遥かに歴史古いのに
101 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:40:35 ID:2RJS
>>97
昔からある物≪≪≪≪≪最近出来たもの
ってのは案外多いよな
本田商店 生パスタ リングイネ 2食 200g×4袋
京名物 井筒八ッ橋 30枚(3×10袋)
コメント( 3 )
乾麺をご存知ない?😲
12 名無し23/02/08(水) 12:17:35 ID:kYb2
乾麺をご存知ない?
18 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:18:21 ID:uC7w
>>11
>>12
急に真顔になるな
20 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:18:54 ID:2RJS
>>12
知らんかったんや。外でパスタとかかなり久しぶりやったし
21 名無し23/02/08(水) 12:19:17 ID:kYb2
イタリア人「スパゲティは乾麺やろうがい😡」
23 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:20:01 ID:2RJS
>>21
ガチイタリア人は日本のパスタとか食わんやろ
22 名無し23/02/08(水) 12:19:23 ID:IShk
生パスタ不味いよな
乾麺を茹でる前に水に浸して生パスタの食感
とか言って喜んでるアホおるけどほんまにそんな感じ
27 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:21:14 ID:3NKw
>>22
それは美味い生パスタ食べたことがないからや
明日本物の生パスタを味合わせてあげますよ
33 名無し23/02/08(水) 12:22:27 ID:IShk
>>27
でたよ 美味いの食ったことないからおじさん
食った上で嫌いだって言ってるのに
36 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:22:48 ID:3NKw
>>33
すまん
美味しんぼのつもりやったんや…
64 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:27:30 ID:2RJS
>>36
美味しんぼ伝わらないのは時代やろなぁ
30 名無し23/02/08(水) 12:21:53 ID:2RJS主
生ビールも何が生なんやろ?
32 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:22:25 ID:3NKw
>>30
加熱殺菌してるかどうかじゃなかったか
37 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:22:51 ID:IShk
>>30
ジョッキビールのこと生っていう風潮ほんま嫌い
31 名無し23/02/08(水) 12:22:12 ID:kYb2
イタリア人にママーパスタ食わせたい
びっくりするやろなぁこれが3分で茹でた麺やって言ったら
44 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:24:24 ID:IShk
>>31
スパゲティー茹でる時間ケチるの意味わからんわ
ソース用意してるうちに茹で時間終わるやろ
38 名無し23/02/08(水) 12:23:26 ID:kYb2
生八つ橋←生じゃない八つ橋があるんかよ!😡
ハゲが
42 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:24:09 ID:6yfe
>>38
これ高校の修学旅行で京都行くまでガチで知らんかったわ
43 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:24:17 ID:v9Ow
>>38
焼き八つ橋知らんのか
45 名無し23/02/08(水) 12:24:32 ID:2RJS主
京都人じゃないから知らんわ
50 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:25:05 ID:MBVB
>>45
関東人やけど常識やろ
60 名無し23/02/08(水) 12:26:31 ID:MBVB
ニッキのかってえあれが八つ橋
63 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:26:58 ID:kYb2
>>60
じゃあ絶対生の方が美味いやろ
65 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:27:31 ID:3NKw
>>60
ワイも八ツ橋といえばあの硬いやつ思い浮かべるわ
68 名無し23/02/08(水) 12:28:15 ID:FPXm
八つ橋堅いやつ買ってる人見たことないなあ
71 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:28:47 ID:2RJS
>>68
存在知らん人が多いんやろ。ワイも知らんかった
72 名無し23/02/08(水) 12:28:56 ID:UGvr
修学旅行のおみやげで柔らかいやつ想像して買ったら固かった思い出
73 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:29:36 ID:kYb2
>>72
お客さん歯の丈夫さに自信ありはんなぁ~
74 名無し23/02/08(水) 12:29:41 ID:FPXm
>>71
まじか、日本は広いな
生八つ橋や阿闍梨餅や茶団子だけじゃなく五色豆も旨いぞ
48 名無し23/02/08(水) 12:24:52 ID:7ZtZ
日本だとビールを熱処理する習慣がないから日本のビールは全部生ビールなんよ
わざわざ生ってつけるのは語感がいいだけや
61 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:26:45 ID:IShk
>>48
全部でもないやろ
キリンのクラシックラガーとか
58 名無し23/02/08(水) 12:25:55 ID:o6le
生もみじまんじゅうとかいうオリジナルの存在意義を
破壊した食い物
62 名無し23/02/08(水) 12:26:58 ID:QTt8
ホイップクリームの事を生クリームとかいう風潮もやめよう
70 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:28:44 ID:v9Ow
>>62
フランスでもクレームフレーシュ(クリーム生)言うから
97 名無し23/02/08(水) 12:39:20 ID:vdwa
乾麺が生麺に劣ってるみたいな風潮って割と根強いよな
99 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:40:11 ID:v9Ow
>>97
インスタントラーメンの発祥の国やもんな
パスタの方が遥かに歴史古いのに
101 名無しさん@おーぷん 23/02/08(水) 12:40:35 ID:2RJS
>>97
昔からある物≪≪≪≪≪最近出来たもの
ってのは案外多いよな
本田商店 生パスタ リングイネ 2食 200g×4袋
京名物 井筒八ッ橋 30枚(3×10袋)
コメント一覧 (3)
-
- 2023年02月09日 03:40
- どっちにしろ美味しんぼネタが好きなのはおじさんだし合ってる
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2023年02月08日 23:23
- 美味しんぼはええけど味合わすが引っかかる
-
ikuzi2p
が
しました
乾麺を茹でる前に水に浸して生パスタの食感
とか言って喜んでるアホおるけどほんまにそんな感じ
これ何言いたいか一つも分からん。みんな分かるんか?
ikuzi2p
が
しました