
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675820921/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:48:41.490ID:QKE2N09Qd
海も山もあるぞ
仕事は林業があるぞ
意外と高収入だぞ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:52:15.867ID:FMVU+iLV0
ワンシーズン住んでみたい
それ以上はちょっと
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:52:37.494ID:sxavbeOG0
寒いのは苦手です…。
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:52:42.541ID:T+0rQzIN0
もう雪は嫌じゃ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:55:42.097ID:+0U/e5l2p
昔スキー場に住み込みで行ってたけど本屋まで片道30kmとかで
スノーボード以外やることなくてやる友達なんていないのに
無駄に上手くなった
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:55:43.619ID:M1C28wUn0
寒いってだけで論外だわ
沖縄の方が1億倍いい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:56:31.739ID:QKE2N09Qd
週末ドライブにでも行けば嫌な事なんて忘れられるぞ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:56:44.810ID:ZGWO6pAs0
札幌住みやすいよ
適度に都会で適度に田舎
ただ観光客が多いのが困る
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:58:59.310ID:uacm6GrB0
>>22
札幌じゃ雄大な自然を感じられないだろ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:59:36.931ID:ZGWO6pAs0
>>25
札幌エアプか?
熊が出るほど自然が近いぞ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:58:02.218ID:JlxsaOYyp
寒いのはすぐ慣れた
-30度は流石に着込んでも爪先が冷えたけど
東京は半袖のことが多いから寒いけど北海道は長袖だから快適
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:00:10.160ID:DuTyvA4CM
みんな北海道出たいと思いながら日々暮らしてるぞ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:01:17.675ID:GV0UZSO2p
札幌は寒いわ車混んでるわファイターズ弱いわで
あんまりいいとこなさそう
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:03:28.448ID:7j0p77ng0
夏だけなら住みたい
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/02/08(水)11:04:29.298ID:BWW10Uqe0
>>34
手のひらサイズの蛾が大量発生するよ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:05:30.052ID:7j0p77ng0
>>37
まあ蛾なら顔面サイズでも平気
その代わりにG出ないのが最高すぎる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:05:31.164ID:QKE2N09Qd
オロロンライン走ろうぜ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:09:45.180ID:Xd5LUDR2d
>>39
バイクで走ったら風強すぎておろおろしたわ(笑)
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:08:54.097ID:iY7y4uuzp
雪凄いのは北海道よりもむしろ青森や日本海側だな
道南や胆振日高の海側らへんはほとんど積もらない
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:10:01.576ID:fhF1UO9KM
>>42
胆振だけど今シーズンまだ一度しか家の前雪かきしてないわ
札幌なんて週に一回は雪かきしなきゃだろうに
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:15:45.132ID:iY7y4uuzp
>>44
札幌はアパートマンション民が多いから言うほどだな
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:17:57.072ID:fhF1UO9KM
>>47
札幌のアパート暮らしてた時月極駐車場2台分契約してたから
いつもそこが地獄だった
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:52:50.801ID:ZehsbUGd0
>>42
中空知に住んでた事あるけど、雪は多かった
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:21:26.820ID:tTWHjTsra
マイナス40℃の土地とか暮らせる訳ないだろ
ヒグマで毎年数万死んでるし
報道されないだけだろあれ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:59:25.595ID:7j0p77ng0
>>51
数万死んでたら数十年で北海道が無人になりそう
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:21:36.474ID:0UeygtZ80
いいなあ
仕事さえあるならあこがれ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:22:22.716ID:/X8z13b20
札幌民だけど質問ある?
マンションアパートに住んでれば雪かきはいらない
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:23:02.053ID:NYRp9t9La
>>54
住み心地いい?
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:24:39.260ID:/X8z13b20
>>55
住み心地いいよ
札幌はどんなに寒くても-10℃前後だから慣れる
帯広旭川は2,3回-20℃行くと思うが
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:29:29.965ID:0UeygtZ80
>>56
慣れねーよ死んじまうわ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:30:55.194ID:iY7y4uuzp
マイナス10といっても夜中や朝一だからな
日中はそんなに寒くない
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:32:34.994ID:iY7y4uuzp
つかむしろ本州の夏クソ暑いとこに住んでるやつの方がすげーわ
寒いのは着ればなんとかなる
暑いのはどうもならんだろ
【北海道限定】じゃがポックル 10袋入×2箱
るるぶ冬の北海道(2023年版)
コメント( 1 )
もう雪は嫌じゃ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:55:42.097ID:+0U/e5l2p
昔スキー場に住み込みで行ってたけど本屋まで片道30kmとかで
スノーボード以外やることなくてやる友達なんていないのに
無駄に上手くなった
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:55:43.619ID:M1C28wUn0
寒いってだけで論外だわ
沖縄の方が1億倍いい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:56:31.739ID:QKE2N09Qd
週末ドライブにでも行けば嫌な事なんて忘れられるぞ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:56:44.810ID:ZGWO6pAs0
札幌住みやすいよ
適度に都会で適度に田舎
ただ観光客が多いのが困る
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:58:59.310ID:uacm6GrB0
>>22
札幌じゃ雄大な自然を感じられないだろ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:59:36.931ID:ZGWO6pAs0
>>25
札幌エアプか?
熊が出るほど自然が近いぞ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)10:58:02.218ID:JlxsaOYyp
寒いのはすぐ慣れた
-30度は流石に着込んでも爪先が冷えたけど
東京は半袖のことが多いから寒いけど北海道は長袖だから快適
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:00:10.160ID:DuTyvA4CM
みんな北海道出たいと思いながら日々暮らしてるぞ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:01:17.675ID:GV0UZSO2p
札幌は寒いわ車混んでるわファイターズ弱いわで
あんまりいいとこなさそう
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:03:28.448ID:7j0p77ng0
夏だけなら住みたい
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/02/08(水)11:04:29.298ID:BWW10Uqe0
>>34
手のひらサイズの蛾が大量発生するよ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:05:30.052ID:7j0p77ng0
>>37
まあ蛾なら顔面サイズでも平気
その代わりにG出ないのが最高すぎる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:05:31.164ID:QKE2N09Qd
オロロンライン走ろうぜ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:09:45.180ID:Xd5LUDR2d
>>39
バイクで走ったら風強すぎておろおろしたわ(笑)
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:08:54.097ID:iY7y4uuzp
雪凄いのは北海道よりもむしろ青森や日本海側だな
道南や胆振日高の海側らへんはほとんど積もらない
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:10:01.576ID:fhF1UO9KM
>>42
胆振だけど今シーズンまだ一度しか家の前雪かきしてないわ
札幌なんて週に一回は雪かきしなきゃだろうに
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:15:45.132ID:iY7y4uuzp
>>44
札幌はアパートマンション民が多いから言うほどだな
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:17:57.072ID:fhF1UO9KM
>>47
札幌のアパート暮らしてた時月極駐車場2台分契約してたから
いつもそこが地獄だった
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:52:50.801ID:ZehsbUGd0
>>42
中空知に住んでた事あるけど、雪は多かった
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:21:26.820ID:tTWHjTsra
マイナス40℃の土地とか暮らせる訳ないだろ
ヒグマで毎年数万死んでるし
報道されないだけだろあれ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:59:25.595ID:7j0p77ng0
>>51
数万死んでたら数十年で北海道が無人になりそう
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:21:36.474ID:0UeygtZ80
いいなあ
仕事さえあるならあこがれ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:22:22.716ID:/X8z13b20
札幌民だけど質問ある?
マンションアパートに住んでれば雪かきはいらない
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:23:02.053ID:NYRp9t9La
>>54
住み心地いい?
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:24:39.260ID:/X8z13b20
>>55
住み心地いいよ
札幌はどんなに寒くても-10℃前後だから慣れる
帯広旭川は2,3回-20℃行くと思うが
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:29:29.965ID:0UeygtZ80
>>56
慣れねーよ死んじまうわ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:30:55.194ID:iY7y4uuzp
マイナス10といっても夜中や朝一だからな
日中はそんなに寒くない
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水)11:32:34.994ID:iY7y4uuzp
つかむしろ本州の夏クソ暑いとこに住んでるやつの方がすげーわ
寒いのは着ればなんとかなる
暑いのはどうもならんだろ
【北海道限定】じゃがポックル 10袋入×2箱
るるぶ冬の北海道(2023年版)
ikuzi2p
が
しました