【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議✨【みんな来い】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/ms/1612803637/

405 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:12:46.75
中2くらいでアレ?ってなる瞬間あったわね…



410 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:13:25.52
>>405
なんでこいつモテてんだろ?ってなるのよね
ニキビ顔で不潔だったりするの



418 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:14:47.78
>>410
清潔にしてたのにニキビ面だった私に刺さるわ…



431 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:16:27.22
>>418
皮膚科医が言ってたけどニキビはほぼ体質らしいわね

枕カバー毎日変えなよとか野菜食べてる?とか言われるけど
そんなもんとっくにやっとるわって話



437 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:17:26.46
>>431
ほーんと肌は生まれ持ったもんよね…
いくら不摂生しても荒れない人もいるし



458 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:20:50.97
>>437
それな
菓子パンにお菓子に揚げ物食べまくってもツルツルな子いて、
私は気をつけてるのにアトピー でほんと神様はいないと思ったわ



471 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:22:30.33
>>458
神様「ちょっと悪戯したろ★」
マジでこうじゃないかと思ってるわ
私も元アトピーだし少し前まで狭い範囲だけど乾癬10年くらいあったわ



480 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:23:37.14
>>471
肌ってほんとなんだろね
今もアトピー で病みそうになる時あるよ



495 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:26:11.45
>>480
私も食生活乱れると今も怪しいなーってことあるわ
肘とか膝の内側がムズムズかゆいの
顔はアトピー出てはないけど皮膚が薄いから赤み出るしすぐ荒れるわ



509 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:27:39.21
>>495
あたい食生活乱れると小鼻あたりに違和感くるわ

見た目には荒れてるってほどじゃないんだけどチリチリムズムズしてくるの
ポテチ食べすぎてたり野菜不足してたりする時



519 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:29:15.42
>>509
私も!顔ダニが這ってるのか?と思っちゃうようなムズムズ感よ



520 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:29:16.43
>>509
私家系ラーメン食べると絶対顎にニキビできるわ

わかってて食べてるからまあいいんだけどw



512 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:28:05.72
>>480
兄弟姉妹でも違うのよね

私はニキビ肌なのに弟はツルンツルン
学生の頃は大体同じもん食べて同じような生活してたのに



427 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:15:57.47
ニキビって体質なのよね結局
ホルモンとか遺伝も関係するし



440 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:17:28.38
>>431 皮膚科医が言ってたけどニキビはほぼ体質らしいわね

私学生の頃はニキビが酷かったけど
大人になって治ったわ



449 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:19:15.33
>>440
そりゃ油分の分泌が衰えれば治るわよ
油がちょうど良くなるからニキビで悩まされた人は年齢がいっても
皺ができにくいという話

が、たるみは人並みに出る



463 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:21:29.72
>>449
うちの夫ギトギトしわしわだわ
紫外線のせいかしらね



448 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:19:11.71
>>431
うちの子皮膚科の薬ずっと頑張って塗ってたけど全然良くならなかった
ありとあらゆることはもちろん試したわ
皮膚科通いしても何しても年単位で無理だったからここで見た
市販のステロイド含有の化膿止め塗ったら一発で綺麗になったわ



451 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:19:56.05
>>448
ステロイドって目の敵にされがちだけどちゃんと使えば応えてくれるわよね
パッと治して落ち着いたほうがいいわ



469 名前:可愛い奥様:2021/02/09(火) 03:22:16.30
>>451
そうなのよね

真っ赤に炎症しちゃって皮膚科の薬も痛くて乾燥するだけで
なかなか良くならなくてね

娘のタイプ的にはその炎症を短期間で鎮める方が先決だったみたい


コメント( 0 )

 

コメントする

名前
 
  絵文字