
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675690022/
1シャチ★ageteoff2023/02/06(月)22:27:02.92ID:18xa3CD09
2ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:27:23.16ID:fhWl6mBX0
上げすぎワロタ
5ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:28:34.57ID:fRA3Fx3n0
水飲め
健康になるぞ
11ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:30:38.98ID:utUAgYvo0
もうサンガリアの缶コーヒー飲むしかない
158ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:46:07.09ID:dk2Pm7Ox0
>>11
ディスカウント店なんかで48円とかで売ってるな。
大手メーカーと味の違いなんてわからん。
392ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)23:13:17.37ID:fhWl6mBX0
>>11
大阪で神戸物産のは35円
12ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:30:39.78ID:dI2lYGH40
格安で売ってるのは不味いからか
14ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:31:19.13ID:xHoZNETL0
飲まないものとはいえ上がり幅やばすぎだろ
15ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:31:23.73ID:dr/7sC2w0
自販機で買うのはブルジョアだけ
普通は結婚すると缶コーヒーなんて買えない
16ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:31:27.18ID:RsQf+WYg0
コーヒー自体が温暖化で減ってるらしいぞ
実際インスタントの詰め替えは半分に減ってるし
マキシム70杯分が35杯になったり
19ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:32:05.59ID:D2w1iafQ0
家で淹れて水筒へ
豆も値段上がってるけど
20ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:32:08.02ID:jvdfmTl90
サントリー、アサヒ飲料共に5月1日出荷分から値上げ
同業メーカー間で価格カルテル結んでるのか
22ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:32:25.39ID:LkFxuk6r0
流石に缶コーヒーごときに150円も払いたくねえわw
29ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:33:46.05ID:XJlfq5Rq0
コンビニコーヒーなら110円で買えるだろ
砂糖ミルク取り放題で
30ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:33:51.96ID:WrD2eqe20
春になったらたんぽぽコーヒー作るしかないな
たんぽぽの奪い合いだ
34ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:34:40.91ID:7RWxfEmL0
俺たちの神戸流刑地なら何とかしてくれる
40ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:35:37.51ID:dI2lYGH40
>>34
あのシリーズでも美味しいのあつたような気がする
108ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:41:17.93ID:MYgFaXoP0
>>34
いや、居留地だろ。
流刑って何しでかしたんだよw
35ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:34:50.09ID:OSS1ueU+0
おい上げすぎだろ・・
36ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:34:54.00ID:xz/vyruU0
20%超の値上げか
38ウィズコロナの名無しさん2023/02/06(月)22:35:10.87ID:s3Fkcnrl0
もう買えねえ
39ウィズコロナの名無しさんsage2023/02/06(月)22:35:34.85ID:x2OkezZb0
わしの好きな金の微糖も値上げ🥺
値上がりは経済にとっていい傾向だって
ikuzi2p
が
しました