
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🪜【みんな来い】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/ms/1612098458/
553 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:44:08.73
中学の時にどんな職業があってどれくらいの給料で~っていう
授業あればよかったのに
559 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:44:47.40
>>553
まぁそれは家庭でやらないとね
607 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:49:33.82
>>559
うちの親はそういうの教えてくれなかったわ
公務員とか看護師がいいとかくらい
561 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:44:57.41
>>553
13歳のハローワークはお金にまで踏み込んでないわね
564 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:45:14.01
>>553
こんな生活したいならこのくらいの収入が必要とか教えないのよね
必要だと思うんだけどな
572 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:46:33.85
>>564
それなら親の年収を聞いた方が早いよね
583 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:47:07.57
>>572
なにいってんのかしら…
600 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:49:02.24
>>583
子供が今みたいな生活を望んでたとしたら
親の年収教えればこういう生活ができるってわかるでしょ
それ以上を望むならもっと頑張らなきゃいけないってわかる
588 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:47:40.67
>>564
学校より家で親がリアルに教える方があってる気がするわ
中学だと全員に当てはまる最大公約数な内容を教えるから
566 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:45:24.35
>>553
多岐にわたりすぎて一般化して説明するのは難しそうね
働き方自体いろいろあるし
571 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:46:09.70
>>566
とりあえずウシジマくん
576 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:46:41.14
>>553
税金の授業は必修でほしいわ
580 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:47:01.32
今になってこんな職業あったんだやってみたかったっていうのはあるわね
577 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:46:43.53
家庭科で家計簿の付け方とか給料日前のピンチを
乗り越える献立とか教えてほしかったわね
587 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:47:35.44
>>577
エンゲル係数の計算式は習ったわね
596 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:48:35.64
>>587
ぱりんこは食費に入りますか?
チョコバッキーは?
605 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:49:23.63
>>596
それは特別に入れなくてもいいでしょう
591 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:48:06.85
>>577
高校の家庭科でやった気がするわ
男子は家庭科無かった年代
631 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:52:07.12
>>591
共学の高校だったけど定期テストの時に
男子だけ家庭科の一科目少ないから不公平だったわ
638 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:53:06.11
>>631
技術はペーパーないの?
668 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:55:40.74
>>638
女子は家庭科だけで男子は技術家庭に当たる科目がなかったわ
昔の話よ
675 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:56:13.25
>>668
女子家庭科の時間に男子は何してたの?
681 名前:可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:56:19.81
>>631
テスト科目が多いのは不公平だなと思ったけど女子が家庭科をしてる間の
柔道が大変そうだったから家庭科で良かったかも
【Amazon.co.jp限定】学校では教えてくれない大切なこと 特別ふろく付 10巻セット その
決定版 日本の給料&職業図鑑 日本の給料&職業図鑑