
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675303492/
1名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:04:52ID:3wIm
ワイのとこはとんでもないバカがおったわ
4名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:05:42ID:Y07F
私立の中学って変人が行くイメージ
6名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:06:15ID:3wIm
>>4
頭いいやつが行くんちゃうんか
7名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:06:19ID:aSkv
良家の子女は下品なクソガキどもを嫌って
私立に行くという話や
8名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:07:06ID:3wIm
>>7
あるやろな
公立はだいたい民度が欠けてるし
14名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:08:40ID:BCxD
通学圏内に私立中学どころか私立高校もないド田舎やったな
16名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:09:06ID:LmOt
そもそもド田舎だったから、公立の学校しか無かった…
17名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:09:17ID:2N6L
お金持ち家庭とと底辺家庭が一緒になってるからな
クラスに1人ぐらい苗字変わってるやつあったわ
19名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:09:31ID:NGsm
中学は怒涛の3年間やったわ
いじめられて不登校なったり女に3回告白して全部ふられたり
27名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:13:40ID:m0Wa
ワイはあえて社会勉強の為に行かせるべきやと思う
32名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:14:22ID:aSkv
>>27
獅子は子を千尋の谷につき落とすというね
82名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:26:10ID:yMZK
>>27
どちらかというと中流上流も別ベクトルで腐ってるって
社会勉強のが必要やと思うわ
高校からだと余裕なくて気づかんやつ多い希ガス
31名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:14:07ID:lxQx
むしろ高校の方が同じくらいの偏差値のやつばっかで面白くなかったわ
やや高だったから変に大人なやつ多かったし
34名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:14:40ID:wvxI
中学はまだマシ
公立の定時高校とかマジでヤバいで
17歳で自分の名前を漢字で書けん奴とかマジでおる
36名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:14:51ID:9ZbO
ガキンチョのころ一緒に馬鹿騒ぎしてた奴らが
少しずつ違う人生を歩み始めるんよな…
受験勉強してるやつもいれば突然髪染めて指導される人もいた。。。
41名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:15:43ID:3wIm
>>36
そういうのに昔友達やったやつとかいたら悲しいよな
56名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:18:54ID:lxQx
>>41
小学校の時いっしょに帰ってた3人組は
東工大→エリート
偏差値38高校中退→?
公立高校→ニート→夜間大学→ニート
今こうなってるわ
37名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:14:58ID:y7R7
ワイはアニメとボカロが楽しかったわ
マクロスFとかwowakaPとかモンハンのセカジーが流行っとったな
46名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:16:25ID:8I9c
偏差値70超えの化け物もいれば半グレの仲間入りの化け物が
同じクラスにいるってよくよく考えたら魔境やな
48名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:17:04ID:3wIm
>>46
ほんと魔境よ
47名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:16:27ID:X710
中学は公立でええと思うで
問題は大学にはいれるかやしなぁ
51名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:17:16ID:mWe3
ワイは馬鹿のせいで散々嫌な目にあったわ
平穏のへの字もない
52名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:17:26ID:X710
中学の勉強のレベルなんて授業きいてたら無勉でいけるやろし
問題は大学受験やろ
53名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:17:37ID:Sjty
結局は地域柄、学校柄やろ
「私立」というレッテルだけみたい低レベルもあるし
公立やけど教育レベルの高いところもあるし
ワイの行った中学は上から下まで揃っててカオスやったけど
66名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:21:21ID:wvxI
ただ、人生わからんもんよ
定員割れしたアホ高校に落ちて中卒のまま就職して今じゃ家庭持って
マイホーム立ててる奴もいれば、学生時代モテモテで余裕で国立大受かって
超々有名大手企業に就職したのに今はニートの鉄オタって奴もおる
68名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:22:07ID:3wIm
>>66
中卒で就職てすげぇな
今やったら考えられん
76名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:24:29ID:wvxI
>>68
今でも多いで
漁師の家とかは高校以上の進学に拘らんし、建設業なんて中卒ばっかりや
81名無しさん@おーぷん23/02/02(木)11:25:56ID:3wIm
>>76
建設業は今も昔も変わらんな
グレゴリ青山のもっさい中学生 (コミックエッセイ)
魔法がつかえる中学生日記(1) (電撃コミックスNEXT)
ikuzi2p
が
しました