
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675180792/
1名無しさん@おーぷん23/02/01(水)00:59:52ID:bPOX
先日血圧を測ったら143という数字が出てしまった。
まだ死にたくないので高血圧に効果的な食事があったら教えてくれ。
ちな19歳
4名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:00:36ID:5Aml
>>1
病気なのかな😰
7名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:01:14ID:bPOX
>>4
今のとこ健康やで
6名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:00:54ID:OQUy
もやし
12名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:01:55ID:bPOX
>>6
水分摂取する点で言えばええかもな
13名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:01:56ID:kALM
もうどうしようもないんやから二郎でも食べて限界突破しようや!
21名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:03:45ID:bPOX
>>13
東京の大学に行って毎日のように二郎家系ラーメン食ってたのもまずかったな
32名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:06:47ID:PTOQ
>>21
高血圧者の一日塩分摂取量6gやぞ
ちなラーメンたった1食で10g超えるんやで
40名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:01ID:bPOX
>>32
ラーメンヤバすぎて草
もうカップラーメンも食えんやん
43名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:36ID:PTOQ
ちな太ってるなら血圧一番低下させるのは減量やで
>>40
カップラで5~8g
14名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:02:10ID:0WJb
カリウム摂取しろ
最悪クエン酸カリウムとかのカリウム製剤でいい
15名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:02:37ID:Q7i5
19て…
23名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:04:42ID:PTOQ
トマトジュース
だけど大事なのは塩分接種減らすのが先
34名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:07:12ID:bPOX
>>23
サンガツ
梅干しが好きで毎日のように食ってるけど今日から控えるわ
35名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:07:43ID:PTOQ
>>34
ラーメンもやぞ
24名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:04:50ID:bPOX
>>14
牛乳とかバナナがカリウム豊富らしいから積極的にとっていくわ
身長175cm体重65kg
37名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:08:20ID:NKDy
>>24
その体型で高血圧か~
疑うべきは塩分、過度なストレス、アルコールタバコ、
運動不足とかかなぁ一回その血圧だったら病院行って
相談するのも全然ありだと思う
25名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:05:02ID:UdG3
血圧170を叩き出したワイが生きてるし大丈夫だろ
27名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:05:16ID:Q7i5
別に太ってるわけでもないのか
ワイもどうなってるかわからんから怖いな
36名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:08:18ID:bPOX
>>27
ワイの友達でいつも外食ばっかで
二郎大好きなやつがいるから多分そいつワイよりやばいわ
28名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:05:43ID:kn61
とりあえず一回断食しなよw
体臭とんでもないやろきみ
30名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:06:11ID:UmRC
血糖値も凄そう
39名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:09:10ID:bPOX
>>30
ジュースを毎食飲んでるからやばいかもな
血圧にも関係してるらしいし
42名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:17ID:UmRC
>>39
ジュース=砂糖水(果汁入)だから
液体の砂糖は血糖値爆発するから、医者はジュース飲まんの
31名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:06:20ID:lKRg
とにかくキャベツを食べる by猪木
38名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:09:06ID:Fe0T
玄米以外食うな
41名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:08ID:Q7i5
若さで何とか体系維持してる感じやな
ワイも19やし人のこと笑えんわ
44名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:44ID:y5Dc
血圧なんて160越えてからが勝負やで
小林製薬の機能性表示食品 血圧ヘルプ 約30日分 30粒
【図解エクササイズ】 高血圧の9割は「脚」で下がる!
コメント( 0 )
もうどうしようもないんやから二郎でも食べて限界突破しようや!
21名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:03:45ID:bPOX
>>13
東京の大学に行って毎日のように二郎家系ラーメン食ってたのもまずかったな
32名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:06:47ID:PTOQ
>>21
高血圧者の一日塩分摂取量6gやぞ
ちなラーメンたった1食で10g超えるんやで
40名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:01ID:bPOX
>>32
ラーメンヤバすぎて草
もうカップラーメンも食えんやん
43名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:36ID:PTOQ
ちな太ってるなら血圧一番低下させるのは減量やで
>>40
カップラで5~8g
14名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:02:10ID:0WJb
カリウム摂取しろ
最悪クエン酸カリウムとかのカリウム製剤でいい
15名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:02:37ID:Q7i5
19て…
23名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:04:42ID:PTOQ
トマトジュース
だけど大事なのは塩分接種減らすのが先
34名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:07:12ID:bPOX
>>23
サンガツ
梅干しが好きで毎日のように食ってるけど今日から控えるわ
35名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:07:43ID:PTOQ
>>34
ラーメンもやぞ
24名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:04:50ID:bPOX
>>14
牛乳とかバナナがカリウム豊富らしいから積極的にとっていくわ
身長175cm体重65kg
37名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:08:20ID:NKDy
>>24
その体型で高血圧か~
疑うべきは塩分、過度なストレス、アルコールタバコ、
運動不足とかかなぁ一回その血圧だったら病院行って
相談するのも全然ありだと思う
25名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:05:02ID:UdG3
血圧170を叩き出したワイが生きてるし大丈夫だろ
27名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:05:16ID:Q7i5
別に太ってるわけでもないのか
ワイもどうなってるかわからんから怖いな
36名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:08:18ID:bPOX
>>27
ワイの友達でいつも外食ばっかで
二郎大好きなやつがいるから多分そいつワイよりやばいわ
28名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:05:43ID:kn61
とりあえず一回断食しなよw
体臭とんでもないやろきみ
30名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:06:11ID:UmRC
血糖値も凄そう
39名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:09:10ID:bPOX
>>30
ジュースを毎食飲んでるからやばいかもな
血圧にも関係してるらしいし
42名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:17ID:UmRC
>>39
ジュース=砂糖水(果汁入)だから
液体の砂糖は血糖値爆発するから、医者はジュース飲まんの
31名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:06:20ID:lKRg
とにかくキャベツを食べる by猪木
38名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:09:06ID:Fe0T
玄米以外食うな
41名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:08ID:Q7i5
若さで何とか体系維持してる感じやな
ワイも19やし人のこと笑えんわ
44名無しさん@おーぷん23/02/01(水)01:10:44ID:y5Dc
血圧なんて160越えてからが勝負やで
小林製薬の機能性表示食品 血圧ヘルプ 約30日分 30粒
【図解エクササイズ】 高血圧の9割は「脚」で下がる!