記事元: 育児している奥様6463
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1675037663/253

253 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:40:43.61 0
きゃわ1年の時に友達になった子の親共働きだったんだけど
保護者会一回も来なかったわ

どっちか一回くらい来てもいいんじゃない?とは思った



258 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:41:31.40 0
>>253
保護者会で何するの?必要ある?



281 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:43:30.64 0
>>258
担任の顔見たり話聞いたりクラスの親の雰囲気見たり
気にならないのかなってさ

入学して初回くらいは見た方が安心しない?



296 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:44:38.30 0
>>281
たわしは今のところ園のは毎回行くし小学校も行くと思うけど
行くたびにこれ意味あるのかな?て思う
楽しいけど



322 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:47:24.46 0
>>296
たわしもう次回出なくていいかな~と思ってる
最初のだけでて役員決めだけ済ませたらおわりや



342 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:50:03.50 0
>>296
たわ学校の保護者会は親同士の交流なくて
先生から学期ごとの学習内容の総括とか家庭でフォローして
欲しい事とかの伝達が主で初回の薬食決め以外の親同士の
交流は全くないけど保護者クラス全体の顔とか雰囲気とか
見る機会は滅多にないから行ってるわ



347 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:50:36.95 0
>>342
雰囲気見てどうするの?



355 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:51:33.95 0
>>347
って家庭が来ないのね



360 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:52:05.36 0
>>355
たわしは行くけどそれで雰囲気悪かったらどうするのかなーって



372 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:53:22.13 0
>>360
より注意深くきゃわの学校生活を見守るの



367 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:52:49.72 0
>>342
これたわしも思うけど上の学年のお母さんは上の子のクラス行っちゃうから
結局10人も集まらなくて何だかなぁてなっちゃう



369 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:53:11.95 0
>>367
同じ日にあるのね



386 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:55:02.27 0
>>369
授業参観の後に懇談会なのよ



391 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:55:58.66 0
>>386
横田もそのタイプだったけど参加する人は丸をつけてくださいってやつ
役員しか丸つけてなかったからそそくさと帰ったわ



393 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:56:05.37 0
>>386
参観だけして帰るわ



376 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:53:53.60 0
>>367
日程分けないのね学校の対応よろしくないわ



392 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:55:59.12 0
>>376
他の学校は分かれてるの?



417 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:58:26.69 0
>>392
きゃわ小は分けてるわ
といっても学年全てばらけさせてる訳ではないけど
1・3年は10日
2・4年は11日
5・6年は12日
みたいな感じ



420 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:58:57.93 0
>>417
2歳差で3人いたら3日仕事休まないといけないわね



405 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:57:09.18 0
行事も参観も保護者会も別にいいのよ行くのよ
終わったあとのママ同士でダラダラ喋らなきゃいけない雰囲気がメンディー



410 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:57:47.19 0
>>405
さっさと帰ればええやん



427 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:59:30.88 0
>>410
顔馴染みのママ友の手前1人だけ帰るのができなかったけど
さっさと帰る派に移行するわ



413 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:58:02.25 0
>>405
たわ園その後遊びたい人で公園移動するから即解散だわ



415 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:58:21.90 0
>>405
ドキドキしながら行ったら即かいさーんだったわ



426 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 09:59:30.74 0
>>405
うち園も小学校もコロナだからさっさと帰ってね~だわ
5類になったら変わるんかしら



476 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:06:33.89 0
保護者会で分かるクラスの雰囲気ってどんなん?



482 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:07:17.53 0
>>476
わかるのは親の雰囲気よね?
やべーママいるなーとか?



485 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:08:11.59 0
>>482
やべーママいるなって言うよりきゃわから聞いてたやべー子のママ見て
判断材料にはしちゃうわ

話通じるか通じないか



489 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:08:21.33 0
やべーママは来ないんだよなぁ



494 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:09:16.28 0
>>489
これ



497 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:09:29.62 0
>>489
やべーシンパパは絶対来ないわ
クラス委員もこの前くじ引きで当たってたけどペアになるもう1人の人が
可哀想がられてたわ全く来ないから



502 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:10:10.95 0
>>497
張り切ったシンパパはそれはそれで面倒臭そう



510 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:11:14.99 0
>>502
園でだけど他のクラスで張り切り過ぎたパパが問題起こして
他の保護者と揉めまくってたわ



504 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:10:29.24 0
>>497
おれは仕事があるんだよ



505 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:10:32.36 0
>>497
うちもシンパパ来ないわ
普通にネグレクトされてると思う



531 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:13:33.14 0
>>505
そのシンパパの子らも土曜の朝6:30くらいにいつも学童前に
置き去りにされてるわ学童開くの8時なのに

この前小1の下の子が道路でないようにお兄ちゃんが面倒見てて
可哀想になったわ



542 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:15:13.64 0
>>531
児相に通報案件じゃん



501 Ms.名無しさん sage 2023/01/30(月) 10:09:56.37 0
>>489
ママもやべーんだな
子供を育てるのは社会の仕事とか歪んだ認識を持ってる


コメント( 0 )

 

コメントする

名前
 
  絵文字