
記事元: 育児している奥様6401
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1673342356/243
243 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:51:32.70 0
きゃわ小学生になったらママ友必要?
情報交換的な意味で
244 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:51:47.53 0
>>243
いらない
246 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:51:58.10 0
>>243
必要
突然の弁当とかあるわ
255 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:52:57.42 0
>>246
突然の弁当なのに学校メールとかなしで母親同士の伝達に頼ってるの?
269 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:54:33.40 0
>>255
プリントがあるらしいけど所在不明よ
247 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:52:05.65 0
>>243
いたほうがいいと思うけど
うちは学年全員で入ってるLINEグループあるわ
252 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:52:43.78 0
>>247
何それ何人
259 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:53:18.47 0
>>252
80人ぐらい?
257 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:53:09.81 0
>>247
きっつ
266 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:54:14.05 0
>>257
雑談ないし便利だわ
278 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:56:12.42 0
>>247
アホが無意味な会話続ける地獄パターンないのかしら
279 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:56:35.17 0
>>278
ないわ個別に連絡してる
281 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:57:05.84 0
>>278
その辺は民度にかかってるわね
254 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:52:56.25 0
>>243
同じ園から同じ小学校いくきゃわ友いないの?
うち一番のお友達がそれだから安心してる
270 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:54:39.98 0
>>254
同じ園の子いないのよ
きゃわは陽キャだからすぐ友達できそうなんだけどねえ
274 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:55:26.88 0
>>270
じゃあきゃわ友のママと仲良くなったらええわよ
268 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:54:26.18 0
幼稚園の時は絶対クラスLINEは絶対揉めるからたわしらの代はなしにしよ!って
言ってくれた人がいたわ
271 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:55:00.92 0
>>268
最&高
272 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:55:02.93 0
>>268
揉めることある?園も小学校もあるけどほぼ連絡用だわ
275 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:55:34.78 0
>>272
うちも
あったら便利だわ
284 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:57:25.52 0
>>272
横田のとこは揉めたってほどじゃないけど
一部のママの井戸端会議場にされてうざかったわ
あと意識高い系ママの謎の講習会情報とか子育て記事の連投で反応に困ったり
295 Ms.名無しさん sage 2023/01/11(水) 00:00:04.67 0
>>284
たわし誤投稿しそうで柿だわ
277 Ms.名無しさん sage 2023/01/10(火) 23:56:01.79 0
ママ友いないけど地区のライングループだけ入ってるわ
最悪そこで聞く
母親同士で連絡し合う必要は全くないわ。
仲良しで同じクラスの友達に電話かLINEで子供自身が聞けばOK
自分で連絡事項をよく聞かず、手紙も無くしたり忘れてるんだから
子どもに連絡かけさせるべきなのよ。
うちは先生が忘れっぽくて連絡が頻繁になった学年があったわw
手紙の配布し忘れや宿題の出し忘れで子供が逆に、あれ?今日の宿題なんだっけ!?
って真面目なこほどパニックにあるのよね。
大事なのは友人と気兼ねなく電話をかけあう仲であることよ。
ikuzi2p
が
しました