
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675047061/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:51:01.654ID:SCMwRtBd0
マジでなんでも挟んで焼いたらお店の味
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:51:32.739ID:LO+1sKipp
ほとんど生焼けなんだが
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:01:35.412ID:SCMwRtBd0
>>3
電気式なら失敗しないよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:51:37.232ID:sz1S6Opb0
トースターでいい
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:52:30.180ID:SCMwRtBd0
>>4
トースターとホットサンドは小麦粉とパンくらい違う
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)12:06:57.400ID:tdfokvtra
>>8
トースターのほうがうまいよな!!
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:11:28.999ID:SCMwRtBd0
>>45
トースターはほぼ使わんな
例えばピザトースト作るとしよう
トースターだと流れ落ちるからパラパラっと極少量のチーズしか載せられない
ホットサンドだと10倍のチーズが入る
もはやチーズのバッグ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:12:59.361ID:plLaKw63d
>>49
わかりみ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:51:54.095ID:SCMwRtBd0
これマジで500円以上で売れるだろってレベルになる
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)11:52:56.863ID:XKIJ7MIoM
ホットサンドメーカーの選び方で注意点とかあったら教えて
パンの耳を切らずにそのままサンド出来るやつがいい
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:58:06.035ID:SCMwRtBd0
>>11
耳を切らずに焼ける
パンを真ん中で2つに割るセパレートタイプは雀の涙程しか具が入らないゴミ
極厚まで挟める
タイマーあったほうが良い
こんなところだな
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)12:17:42.794ID:XKIJ7MIoM
>>28
サンクス!
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:54:25.399ID:SCMwRtBd0
例えばこれ
大量のやきそばと目玉焼き挟んだ
マジで店出せる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)11:55:25.006ID:XKIJ7MIoM
>>15
うまそう
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:55:37.627ID:plLaKw63d
>>15
焼きそばだけじゃなくて目玉焼きもってのが良いな
今度やるわ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:26:38.662ID:zqNCaUU5M
>>15
美味そうだけどホットサンドメーカーでやれるのって側のパン焼くだけだろ?
焼きそばと目玉焼きは別で作らなかんのやろ?
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:27:54.863ID:KzWySKKnM
>>77
ペヤング買ってきて生卵落とせばいける
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:31:24.688ID:SCMwRtBd0
>>77
具材はあらかじめ用意してストックしておくと良いぞ
目玉焼きだって冷凍しておけば良い
このフライパンめちゃ便利
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:32:52.516ID:oyPBPTqI0
>>86
これ回転饅頭用のフライパン?
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:39:20.492ID:SCMwRtBd0
>>88
何用とかじゃなくただの便利なフライパン
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:33:22.531ID:plLaKw63d
>>86
これいいな
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:41:40.195ID:SCMwRtBd0
>>89
このフライパンだとマックの月見バーガーと同じ目玉焼きが作れるから
ホットサンドに最適www
千切りキャベツと目玉焼きに照り焼きのタレとマヨネーズ挟んで焼くと
超絶美味かった
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:55:08.055ID:ddn0qwAE0
持ってるけどめんどくさくなって使ってない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:57:09.275ID:Bq+qNR3V0
どうせすぐ飽きる
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:58:46.849ID:SCMwRtBd0
>>26
買い替えたくらい使い込んでるぞ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:57:38.967ID:LQdQxv4na
結局めんどくさくなってキッチンの戸棚の奥に仕舞われる
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:04:50.618ID:SCMwRtBd0
>>27
何も面倒くさくないぞ?
まず汚れないから洗う必要もない
安物は具のチーズとか漏れまくって大変なことになるけど
高級機は大量に入れても漏れないから汚れない
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:58:21.041ID:qCOSD3+sM
ガス火専用のやつ買ったらihの家に引っ越した後、
ガスコンロを出さないと使えなくなったから買うならihにも
対応してるやつにしとけ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:00:16.767ID:Wlxoc/m30
喫茶店なら俺が食べに行ってもいいの?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:09:39.309ID:SCMwRtBd0
あと大事なのは
安物はなかなか買えない10~12枚切りの食パンが必要になる
高級機は分厚いの作れるからなんなら4枚切りでも挟める
わざわざ専用に10~12枚切りパンを買う必要がない
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:17:00.168ID:ZIjF+VNq0
ホットサンドうまいけどな
でも3回くらいで使わなくなる
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:18:03.345ID:SCMwRtBd0
簡単メニュー
パンにピザソース塗る
スライスチーズのせる
ハムかベーコンのせる
焼く
これだけでもめちゃうまいしトースターと違って食べやすい
なんなら車を運転しながらでも食べられる
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:19:25.861ID:mrB772oj0
買ったけど数回使って放置してる
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:21:49.670ID:SCMwRtBd0
>>64
俺も昔持ってた時はそうだった
最近流行ってるし安いホットサンドメーカー買ったら素晴らしさに気付いて
ずっと我慢して安物を使い続けてたけど我慢できなくなって高級機に買い替えた
高級機で世界が変わった
ブルーノ BRUNO ホットサンドメーカー 耳まで焼ける 電気 ダブル レッド
ホットサンドメーカーで作れる最高においしいレシピ
コメント( 2 )
トースターでいい
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:52:30.180ID:SCMwRtBd0
>>4
トースターとホットサンドは小麦粉とパンくらい違う
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)12:06:57.400ID:tdfokvtra
>>8
トースターのほうがうまいよな!!
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:11:28.999ID:SCMwRtBd0
>>45
トースターはほぼ使わんな
例えばピザトースト作るとしよう
トースターだと流れ落ちるからパラパラっと極少量のチーズしか載せられない
ホットサンドだと10倍のチーズが入る
もはやチーズのバッグ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:12:59.361ID:plLaKw63d
>>49
わかりみ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:51:54.095ID:SCMwRtBd0
これマジで500円以上で売れるだろってレベルになる
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)11:52:56.863ID:XKIJ7MIoM
ホットサンドメーカーの選び方で注意点とかあったら教えて
パンの耳を切らずにそのままサンド出来るやつがいい
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:58:06.035ID:SCMwRtBd0
>>11
耳を切らずに焼ける
パンを真ん中で2つに割るセパレートタイプは雀の涙程しか具が入らないゴミ
極厚まで挟める
タイマーあったほうが良い
こんなところだな
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)12:17:42.794ID:XKIJ7MIoM
>>28
サンクス!
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:54:25.399ID:SCMwRtBd0
例えばこれ
大量のやきそばと目玉焼き挟んだ
マジで店出せる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますsage01/30(月)11:55:25.006ID:XKIJ7MIoM
>>15
うまそう
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:55:37.627ID:plLaKw63d
>>15
焼きそばだけじゃなくて目玉焼きもってのが良いな
今度やるわ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:26:38.662ID:zqNCaUU5M
>>15
美味そうだけどホットサンドメーカーでやれるのって側のパン焼くだけだろ?
焼きそばと目玉焼きは別で作らなかんのやろ?
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:27:54.863ID:KzWySKKnM
>>77
ペヤング買ってきて生卵落とせばいける
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:31:24.688ID:SCMwRtBd0
>>77
具材はあらかじめ用意してストックしておくと良いぞ
目玉焼きだって冷凍しておけば良い
このフライパンめちゃ便利
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:32:52.516ID:oyPBPTqI0
>>86
これ回転饅頭用のフライパン?
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:39:20.492ID:SCMwRtBd0
>>88
何用とかじゃなくただの便利なフライパン
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:33:22.531ID:plLaKw63d
>>86
これいいな
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:41:40.195ID:SCMwRtBd0
>>89
このフライパンだとマックの月見バーガーと同じ目玉焼きが作れるから
ホットサンドに最適www
千切りキャベツと目玉焼きに照り焼きのタレとマヨネーズ挟んで焼くと
超絶美味かった
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:55:08.055ID:ddn0qwAE0
持ってるけどめんどくさくなって使ってない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:57:09.275ID:Bq+qNR3V0
どうせすぐ飽きる
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:58:46.849ID:SCMwRtBd0
>>26
買い替えたくらい使い込んでるぞ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:57:38.967ID:LQdQxv4na
結局めんどくさくなってキッチンの戸棚の奥に仕舞われる
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:04:50.618ID:SCMwRtBd0
>>27
何も面倒くさくないぞ?
まず汚れないから洗う必要もない
安物は具のチーズとか漏れまくって大変なことになるけど
高級機は大量に入れても漏れないから汚れない
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)11:58:21.041ID:qCOSD3+sM
ガス火専用のやつ買ったらihの家に引っ越した後、
ガスコンロを出さないと使えなくなったから買うならihにも
対応してるやつにしとけ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:00:16.767ID:Wlxoc/m30
喫茶店なら俺が食べに行ってもいいの?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:09:39.309ID:SCMwRtBd0
あと大事なのは
安物はなかなか買えない10~12枚切りの食パンが必要になる
高級機は分厚いの作れるからなんなら4枚切りでも挟める
わざわざ専用に10~12枚切りパンを買う必要がない
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:17:00.168ID:ZIjF+VNq0
ホットサンドうまいけどな
でも3回くらいで使わなくなる
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:18:03.345ID:SCMwRtBd0
簡単メニュー
パンにピザソース塗る
スライスチーズのせる
ハムかベーコンのせる
焼く
これだけでもめちゃうまいしトースターと違って食べやすい
なんなら車を運転しながらでも食べられる
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:19:25.861ID:mrB772oj0
買ったけど数回使って放置してる
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/30(月)12:21:49.670ID:SCMwRtBd0
>>64
俺も昔持ってた時はそうだった
最近流行ってるし安いホットサンドメーカー買ったら素晴らしさに気付いて
ずっと我慢して安物を使い続けてたけど我慢できなくなって高級機に買い替えた
高級機で世界が変わった
ブルーノ BRUNO ホットサンドメーカー 耳まで焼ける 電気 ダブル レッド
ホットサンドメーカーで作れる最高においしいレシピ
買ってきたソーセージとかちょっと焼いて食うのにいいかなーとか思いながら
買うか店に見に行ってまぁいっかーって帰ってるな
ゆるキャン△の志摩リン肉まんはちょっとやってみたいかなぁ
ikuzi2p
が
しました