
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674971140/
1朝一から閉店までφ★01/29(日)14:45:40.66ID:w2zzXyyj9
3名無しさん@恐縮です01/29(日)14:46:46.51ID:MrUhdc+A0
いや、ふつうにストーカーだよね
そういやこのドラマ以降かな?
ストーカーって言葉が繁殖したのは
4名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:10.95ID:Wzvi4/6L0
あの金八がストーカーしててこわいって放送当時から言われてたことだから
6名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:18.70ID:Q3soet6S0
山本耕史が成功したのがよくない
7名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:19.94ID:ChR1nOLt0
当時でもギャグ扱いだったような…
9名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:27.38ID:6M/eJWEo0
ジバニャンがトラックに轢かれるときの
僕は死にましぇん!
とか今の人誰もわからんやろ
10名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:51.09ID:fAJvcjmr0
武田がキモいとは正直に答えない、思いやりあるZ世代
12名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:53.85ID:nT1BUKI/0
昭和のラブソングは響かなさそう
14名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:14.94ID:jWtqLMNV0
今見ると浅野温子のメンヘラ臭もすごいよ
15名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:23.52ID:UPZyG15S0
そもそもZ世代に響く必要あるの?
その頃に楽しんでた世代が楽しめたんだから別にそれでいいじゃん
Z世代自体が数少ないんだから反響いらんよ
16名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:52.67ID:m21iyAzw0
当時だっておかしかったけどね
なんでこれが「純愛」みたいな切り口で評価されてるのか不思議だった
17名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:55.48ID:Cx2qaHw30
当時でも充分しつこいストーカー
18名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:57.91ID:/AdA1Wy20
1回コクっただけでもセクハラ扱いされ兼ねない昨今
1人の女に何回もコクるなんて行為はもう石器時代みたいな
過去の遺物だわな
22名無しさん@恐縮です01/29(日)14:51:12.18ID:FalA7goY0
でも昔は今で言うところのストーカー行為が恋愛のアプローチとして
確立してたわけで
29名無しさん@恐縮です01/29(日)14:53:23.43ID:hOKSQk1s0
>>22
当時でもキモかったよ
37名無しさん@恐縮です01/29(日)14:54:24.22ID:qGAjWepw0
>>22
警察が出てきただけで引き下がるストーカーって所詮はそのレベルだよな
殺害するようなやつはそもそも警察が出てきても引かない
24名無しさん@恐縮です01/29(日)14:51:25.06ID:tGkzEbLv0
当時リアタイで見てたけど十分キモかったでw
かなり年上のキモオジに粘着されて可哀想やなって見てた
ウンナンのパロドラマの方が面白かったし
25名無しさん@恐縮です01/29(日)14:51:58.88ID:dhyHxMTs0
sayYes補正で底上げされてるだけや
28名無しさん@恐縮です01/29(日)14:53:17.52ID:rZHinsmy0
今の世はZ世代様に気に入られることが1番の価値観だからな
30名無しさん@恐縮です01/29(日)14:53:39.27ID:Cx2qaHw30
あれは達郎と純平の兄弟コントを楽しむドラマだから
毎回ブシュブシュ泣いてるメンヘラとストーカーの恋愛はおまけ
38名無しさん@恐縮です01/29(日)14:54:31.03ID:m21iyAzw0
これに感化されてストーキングが横行し、やがては規正法成立まで至るんだから
つくづく罪作りなドラマだった
40名無しさん@恐縮です01/29(日)14:54:59.19ID:yj0iRoMe0
携帯電話が無かったなんて今の子は信じないだろうけど会えない時、
家に電話しまくるか、直接家に行くとか、今だとストーカーみたいな
事しないといけないからな。
56名無しさん@恐縮です01/29(日)14:56:44.89ID:zP+/j+0d0
>>40
ナンパするのに家電に適当にかける
今なら犯罪やね
41名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:03.12ID:TZ7Wusja0
しにましぇんがイケメンならまだしも
44名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:30.24ID:zP+/j+0d0
冬彦さんも怖いだろ
46名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:49.03ID:bTWr6aK+0
結ばれたらオッケー
訴えたらストーカーかな
47名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:50.74ID:WYGMn+mU0
ストーカーどころじゃないよな
思い切りのいい男が好き→ボーナス競馬で全部スル
夢を諦めない男が好き→会社辞めて司法試験受け、落ちてアルバイト
浅野温子は浅野温子で
あなたが好き→やっぱりあの人が忘れられないので
似た人を選びます→やっぱり違いました
全編ギャグ要素しかないぞ
48名無しさん@恐縮です01/29(日)14:56:02.19ID:wXkQ6oxr0
でも鉄矢は電話したんよね
中年男がこんな台詞でこんな行動しますかね?って
それがレンディドラマなんで宜しくお願いします!って言われた
52名無しさん@恐縮です01/29(日)14:56:30.02ID:/bISZrht0
フィクションだからトンデモ設定で楽しめたんだよ
誰も現実だと思って観てなかったでしょ
ありきたりな容姿揃えた設定だったらあんなにヒットしてないし
野島伸司らしい面白さがあった
まだ明るいトレンディつくってた頃だね
あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー
アルマジロのジョン from 吸血鬼すぐ死ぬ 2 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
コメント( 6 )
山本耕史が成功したのがよくない
7名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:19.94ID:ChR1nOLt0
当時でもギャグ扱いだったような…
9名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:27.38ID:6M/eJWEo0
ジバニャンがトラックに轢かれるときの
僕は死にましぇん!
とか今の人誰もわからんやろ
10名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:51.09ID:fAJvcjmr0
武田がキモいとは正直に答えない、思いやりあるZ世代
12名無しさん@恐縮です01/29(日)14:47:53.85ID:nT1BUKI/0
昭和のラブソングは響かなさそう
14名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:14.94ID:jWtqLMNV0
今見ると浅野温子のメンヘラ臭もすごいよ
15名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:23.52ID:UPZyG15S0
そもそもZ世代に響く必要あるの?
その頃に楽しんでた世代が楽しめたんだから別にそれでいいじゃん
Z世代自体が数少ないんだから反響いらんよ
16名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:52.67ID:m21iyAzw0
当時だっておかしかったけどね
なんでこれが「純愛」みたいな切り口で評価されてるのか不思議だった
17名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:55.48ID:Cx2qaHw30
当時でも充分しつこいストーカー
18名無しさん@恐縮です01/29(日)14:49:57.91ID:/AdA1Wy20
1回コクっただけでもセクハラ扱いされ兼ねない昨今
1人の女に何回もコクるなんて行為はもう石器時代みたいな
過去の遺物だわな
22名無しさん@恐縮です01/29(日)14:51:12.18ID:FalA7goY0
でも昔は今で言うところのストーカー行為が恋愛のアプローチとして
確立してたわけで
29名無しさん@恐縮です01/29(日)14:53:23.43ID:hOKSQk1s0
>>22
当時でもキモかったよ
37名無しさん@恐縮です01/29(日)14:54:24.22ID:qGAjWepw0
>>22
警察が出てきただけで引き下がるストーカーって所詮はそのレベルだよな
殺害するようなやつはそもそも警察が出てきても引かない
24名無しさん@恐縮です01/29(日)14:51:25.06ID:tGkzEbLv0
当時リアタイで見てたけど十分キモかったでw
かなり年上のキモオジに粘着されて可哀想やなって見てた
ウンナンのパロドラマの方が面白かったし
25名無しさん@恐縮です01/29(日)14:51:58.88ID:dhyHxMTs0
sayYes補正で底上げされてるだけや
28名無しさん@恐縮です01/29(日)14:53:17.52ID:rZHinsmy0
今の世はZ世代様に気に入られることが1番の価値観だからな
30名無しさん@恐縮です01/29(日)14:53:39.27ID:Cx2qaHw30
あれは達郎と純平の兄弟コントを楽しむドラマだから
毎回ブシュブシュ泣いてるメンヘラとストーカーの恋愛はおまけ
38名無しさん@恐縮です01/29(日)14:54:31.03ID:m21iyAzw0
これに感化されてストーキングが横行し、やがては規正法成立まで至るんだから
つくづく罪作りなドラマだった
40名無しさん@恐縮です01/29(日)14:54:59.19ID:yj0iRoMe0
携帯電話が無かったなんて今の子は信じないだろうけど会えない時、
家に電話しまくるか、直接家に行くとか、今だとストーカーみたいな
事しないといけないからな。
56名無しさん@恐縮です01/29(日)14:56:44.89ID:zP+/j+0d0
>>40
ナンパするのに家電に適当にかける
今なら犯罪やね
41名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:03.12ID:TZ7Wusja0
しにましぇんがイケメンならまだしも
44名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:30.24ID:zP+/j+0d0
冬彦さんも怖いだろ
46名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:49.03ID:bTWr6aK+0
結ばれたらオッケー
訴えたらストーカーかな
47名無しさん@恐縮です01/29(日)14:55:50.74ID:WYGMn+mU0
ストーカーどころじゃないよな
思い切りのいい男が好き→ボーナス競馬で全部スル
夢を諦めない男が好き→会社辞めて司法試験受け、落ちてアルバイト
浅野温子は浅野温子で
あなたが好き→やっぱりあの人が忘れられないので
似た人を選びます→やっぱり違いました
全編ギャグ要素しかないぞ
48名無しさん@恐縮です01/29(日)14:56:02.19ID:wXkQ6oxr0
でも鉄矢は電話したんよね
中年男がこんな台詞でこんな行動しますかね?って
それがレンディドラマなんで宜しくお願いします!って言われた
52名無しさん@恐縮です01/29(日)14:56:30.02ID:/bISZrht0
フィクションだからトンデモ設定で楽しめたんだよ
誰も現実だと思って観てなかったでしょ
ありきたりな容姿揃えた設定だったらあんなにヒットしてないし
野島伸司らしい面白さがあった
まだ明るいトレンディつくってた頃だね
あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー
アルマジロのジョン from 吸血鬼すぐ死ぬ 2 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
コメント一覧 (6)
-
- 2023年01月30日 15:14
- 昔のドラマやアニメを振り返る的なまとめ番組しか見た事ないのに、パッとセイエスが頭に流れるのちょっと怖い
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2023年01月30日 00:50
-
あのドラマに勇気をもらったストーカーに悩まされた女性が
身近に2人いたから、日本全国には数万人以上の被害者がいたのではないか? -
ikuzi2p
が
しました
-
- 2023年01月29日 22:54
- ストーカー行為も昔は熱烈な求愛ということになってたしな
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2023年01月29日 22:18
-
野島伸司脚本の、とにかくセンセーショナルな
ドギツい描写を盛りまくる作風って今見るとキツいんだよな。
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2023年01月29日 22:08
- 昭和の山本耕史?
-
ikuzi2p
が
しました
今もラムちゃんのアニメーションしてるんでしょ?
ikuzi2p
が
しました