
🥚育児している奥様6451🔪
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1674719595/
710 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:45:34.30 0
たわきゃわ学校が遠いから4月から5:30に起こすつもりだけど
なんか可哀想になってきたわ
車で送り迎えしようかしら
724 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:01.94 0
>>710
何通学で何分かかるの?
725 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:07.04 0
>>710
家何時に出るの?
730 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:38.67 0
>>725
7時ちょい前
715 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:46:03.11 0
>>710
電車通学とか?
728 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:23.69 0
>>715
違うわ徒歩50分なの
小1は7:50くらいには教室にいて欲しいて言われてるのよ
731 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:53.51 0
>>728
学校ってなんでこんなに早いのかしら
会社すら大体九時なのに
736 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:18.46 0
>>731
旗当番があるから
732 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:54.51 0
>>728
離島?
733 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:48:49.50 0
>>732
クソ田舎よ
737 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:43.36 0
>>732
離島は学校のそばに集落あるから
そんな時間歩かないし歩くなら車で送るわ
735 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:17.76 0
>>728
それなら6時に起きればいけそうだけど朝弱いきゃわ?
739 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:57.97 0
>>735
頭弱いというか食べるのおせーし準備おせーのよ
743 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:27.36 0
>>739
頭弱いとは言ってない
745 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:32.59 0
>>735
横田も思った
50分プラスちょっと余裕みても6時で充分そう
5時に起きて2時間近くなにするのかしら
749 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:17.34 0
>>745
5時半起きよ
1時間20分くらいよ準備時間は
761 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:51.90 0
>>749
本当だ5時半て書いてあったわね
たわし文章も読めなくなっちゃったのねめんご
738 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:44.93 0
>>728
たわしなら送るわ
というか近所の子もそんなに歩いてるの?
バス乗ったりしたらあかんのかしら
744 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:31.15 0
>>738
近所の子も歩いてるわ
だから歩かせなきゃと思ってたけど流石に遠すぎよね
716 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:46:04.93 0
>>710
かわいそう
車なら何時?
722 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:46:35.52 0
>>716
車なら6時に起きてもダラッとする時間が少しあるわ
729 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:26.78 0
>>722
それでも早いわねえ
727 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:19.82 0
たわきゃわ7時半に起きて7時45分に家出てるわ
748 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:58.91 0
たわ小なんて登校班7:50が集合時間よ
それでも学校着くの早いからもっと遅くしろ言われた
750 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:32.10 0
7時45分に出発するきゃわ7時起きだわ
752 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:44.28 0
通学徒歩45分のとこに住んでるけど雨の日は送迎するし
特に理由がなくても買い物ついでに迎えに行ったりするわ
遠いとこの保護者はみんなそんな感じ
753 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:49.67 0
何時につけばいいっけ
8時くらい?
755 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:06.15 0
7:50に席についてるって先生何時に来てるのかしら
758 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:31.07 0
>>755
6時
759 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:39.90 0
>>755
先生は7時でしょ
764 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:53:22.37 0
>>755
たわきゃわ校の校長先生は6時半に毎日学校に来るんですって
きゃわの登校時間8時半やで
770 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:54:19.34 0
>>764
たわきゃわ小の校長は旗振りしてるわ
780 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:55:35.27 0
>>770
6時半にきて掃除して、昇降口でアルコールスプレー持ってきゃわらを
出迎えてるらしいわ
756 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:19.19 0
離島たわしは雨の日はみんな送り迎えしてるし乗り合わせて帰ってるわ
757 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:30.20 0
徒歩50分とかかわいそう
760 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:44.44 0
>>757
たわしがやりたいわ
痩せたい
765 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:53:50.21 0
>>760
目的もなく50分歩けないもんねわかる
767 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:54:02.52 0
>>760
真夏も真冬も大寒波でもよ?
休んだら怒られるわよ
772 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:54:37.34 0
>>760
入学からGWまで毎日登下校付き添ったら3キロ痩せたわ
777 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:55:21.58 0
50分も歩かせるならスクールバス出してほしいわね
781 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:55:58.84 0
>>777
田舎だから停めるところあるだろうしね
本当に危ないからできる学校からしていけばいいのに
785 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:56:18.14 0
>>777
ほんこれ
日本で小学校スクールバスってほんと少ないわよね
ディンが通ってた山を超えないといけない小学校は
最近やっとスクールバス導入してたわ
827 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 20:06:57.42 0
きゃわ小ド田舎公立小だけど自転車もOKだしスクールバスもあるし
送迎の人もいる
ありがとうありがとう
830 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 20:07:44.33 0
>>827
ええなぁ周りのきゃわらがみんな歩いて行ってるから
なんであの子歩いて行かないの?て不思議がられるわ
でもやっぱり遠いから送っていくわ
コメント( 1 )
>>725
7時ちょい前
715 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:46:03.11 0
>>710
電車通学とか?
728 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:23.69 0
>>715
違うわ徒歩50分なの
小1は7:50くらいには教室にいて欲しいて言われてるのよ
731 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:53.51 0
>>728
学校ってなんでこんなに早いのかしら
会社すら大体九時なのに
736 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:18.46 0
>>731
旗当番があるから
732 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:54.51 0
>>728
離島?
733 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:48:49.50 0
>>732
クソ田舎よ
737 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:43.36 0
>>732
離島は学校のそばに集落あるから
そんな時間歩かないし歩くなら車で送るわ
735 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:17.76 0
>>728
それなら6時に起きればいけそうだけど朝弱いきゃわ?
739 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:57.97 0
>>735
頭弱いというか食べるのおせーし準備おせーのよ
743 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:27.36 0
>>739
頭弱いとは言ってない
745 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:32.59 0
>>735
横田も思った
50分プラスちょっと余裕みても6時で充分そう
5時に起きて2時間近くなにするのかしら
749 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:17.34 0
>>745
5時半起きよ
1時間20分くらいよ準備時間は
761 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:51.90 0
>>749
本当だ5時半て書いてあったわね
たわし文章も読めなくなっちゃったのねめんご
738 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:49:44.93 0
>>728
たわしなら送るわ
というか近所の子もそんなに歩いてるの?
バス乗ったりしたらあかんのかしら
744 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:31.15 0
>>738
近所の子も歩いてるわ
だから歩かせなきゃと思ってたけど流石に遠すぎよね
716 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:46:04.93 0
>>710
かわいそう
車なら何時?
722 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:46:35.52 0
>>716
車なら6時に起きてもダラッとする時間が少しあるわ
729 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:26.78 0
>>722
それでも早いわねえ
727 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:47:19.82 0
たわきゃわ7時半に起きて7時45分に家出てるわ
748 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:50:58.91 0
たわ小なんて登校班7:50が集合時間よ
それでも学校着くの早いからもっと遅くしろ言われた
750 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:32.10 0
7時45分に出発するきゃわ7時起きだわ
752 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:44.28 0
通学徒歩45分のとこに住んでるけど雨の日は送迎するし
特に理由がなくても買い物ついでに迎えに行ったりするわ
遠いとこの保護者はみんなそんな感じ
753 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:51:49.67 0
何時につけばいいっけ
8時くらい?
755 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:06.15 0
7:50に席についてるって先生何時に来てるのかしら
758 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:31.07 0
>>755
6時
759 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:39.90 0
>>755
先生は7時でしょ
764 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:53:22.37 0
>>755
たわきゃわ校の校長先生は6時半に毎日学校に来るんですって
きゃわの登校時間8時半やで
770 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:54:19.34 0
>>764
たわきゃわ小の校長は旗振りしてるわ
780 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:55:35.27 0
>>770
6時半にきて掃除して、昇降口でアルコールスプレー持ってきゃわらを
出迎えてるらしいわ
756 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:19.19 0
離島たわしは雨の日はみんな送り迎えしてるし乗り合わせて帰ってるわ
757 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:30.20 0
徒歩50分とかかわいそう
760 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:52:44.44 0
>>757
たわしがやりたいわ
痩せたい
765 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:53:50.21 0
>>760
目的もなく50分歩けないもんねわかる
767 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:54:02.52 0
>>760
真夏も真冬も大寒波でもよ?
休んだら怒られるわよ
772 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:54:37.34 0
>>760
入学からGWまで毎日登下校付き添ったら3キロ痩せたわ
777 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:55:21.58 0
50分も歩かせるならスクールバス出してほしいわね
781 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:55:58.84 0
>>777
田舎だから停めるところあるだろうしね
本当に危ないからできる学校からしていけばいいのに
785 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 19:56:18.14 0
>>777
ほんこれ
日本で小学校スクールバスってほんと少ないわよね
ディンが通ってた山を超えないといけない小学校は
最近やっとスクールバス導入してたわ
827 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 20:06:57.42 0
きゃわ小ド田舎公立小だけど自転車もOKだしスクールバスもあるし
送迎の人もいる
ありがとうありがとう
830 名前:Ms.名無しさん2023/01/26(木) 20:07:44.33 0
>>827
ええなぁ周りのきゃわらがみんな歩いて行ってるから
なんであの子歩いて行かないの?て不思議がられるわ
でもやっぱり遠いから送っていくわ
最初の数年は国から補助金が出るから運行できるけど、補助金が切られたら市が負担しないといけない
財政が潤ってるとこなら問題はないんだろうけど、今はどこも財政難だしね
それなら保護者からスクールバス代の集金をすればとも思うけど、断固反対勢がいるから1歩踏み込めないらしい
ikuzi2p
が
しました