記事元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674726177/

1それでも動く名無し2023/01/26(木)18:42:57.59ID:FW5UuDfq0
900kwh216㎥やって
終わりやろこの家


4人でこんないくん?
燃料調整費?みたいなん高すぎるやろ



5それでも動く名無し2023/01/26(木)18:44:23.13ID:o8fRKmUO0
あんたとこ電気代高すぎちゃう?ワイのとこは3000kwhで8万やったぞ



8それでも動く名無し2023/01/26(木)18:45:32.67ID:FW5UuDfq0
>>5
どんなプランや?
うちは100kwh超えたら27.8円みたいなやつや


6それでも動く名無し2023/01/26(木)18:44:29.23ID:FW5UuDfq0
スチーム加湿器買ったせい?



35それでも動く名無し2023/01/26(木)18:59:11.13ID:g78+dmnSa
>>6
一番コスパ悪いやつやん

うちはクソデカ気化式使っとるで
消費電力めっちゃ低い



38それでも動く名無し2023/01/26(木)18:59:57.04ID:FW5UuDfq0
>>35
コスパ悪いけどメンテ楽やから買ってしまった



46それでも動く名無し2023/01/26(木)19:01:53.73ID:g78+dmnSa
>>38
そらまぁ…

たしかに気化式はメンドイわ
つっても冬季シーズンに月イチでフィルタ洗うくらいやで



53それでも動く名無しsage2023/01/26(木)19:03:35.43ID:Qw+qM5Sjd
>>6
うちも象印のスチーム加湿器あるが洗濯物干してる
洗濯物乾いたらスチーム加湿器
深夜に洗濯物大量に干してる



9それでも動く名無し2023/01/26(木)18:47:10.84ID:ZcKueMpU0
スチームの加湿器は地味に電気代かかるぞ



11それでも動く名無し2023/01/26(木)18:47:49.89ID:FW5UuDfq0
>>9
2台導入したし、ここ以外で電気の使い方あんまり変わってないから
結構怪しんでるわ



13それでも動く名無し2023/01/26(木)18:48:53.32ID:3PYL2TS20
オール電化大変やな



14それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:49:46.76ID:7jfgycpk0
日本全国どこでも外にいるみたいな格好で過ごしている家庭が
増えているんやろな



17それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:50:25.21ID:7sEP7Z4Y0
確か既に3割増になってるところとなってないところがあるんよな
東北北海道中国あたりは3割増えてるんちゃうか



19それでも動く名無し2023/01/26(木)18:51:30.09ID:FW5UuDfq0
>>17
大阪ガスやからただの使いすぎなんやと思う



40それでも動く名無しsage2023/01/26(木)19:00:36.55ID:7sEP7Z4Y0
>>19
関電は燃料費調整額以外値上げしてないけど大阪ガスは多分基本料金が
かなり上がってるはずやで



20それでも動く名無し2023/01/26(木)18:51:30.38ID:g78+dmnSa
オール電化4人家族
1,067kWhで40,972円



21それでも動く名無し2023/01/26(木)18:52:07.41ID:FW5UuDfq0
>>20
電気ガス半々の7万やわ
終わりだよこの家



22それでも動く名無し2023/01/26(木)18:52:11.85ID:VwzD+9mX0
うちは3万超えてた



23それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:53:21.10ID:7jfgycpk0
手取り20万円の家庭とか普通にあるやろけど
光熱費5万とかでどうするんやろな



27それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:54:55.86ID:7sEP7Z4Y0
>>23
真面目に電気代破産相当増えそうや
雪国とか10万超えとるくさいし



24それでも動く名無し2023/01/26(木)18:53:32.36ID:4U6JPW0mM
1日中家にいてPCつけっぱのわいが138kWhなのに
なんで4人で900になるの?



25それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:54:18.61ID:PyncrXfg0
二人家族で29000円
1万増えてるわ



26それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:54:32.85ID:kBpVMg6l0
どうせ一日中暖房つけてんだろ



28それでも動く名無し2023/01/26(木)18:55:33.26ID:FW5UuDfq0
>>26
一応仕事行くとエアコン切れるように設定してるんやけど
どこでこんな電気使ってんねやろ…



32それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:58:43.90ID:Qw+qM5Sjd
>>28
エアコン設定何度?



36それでも動く名無し2023/01/26(木)18:59:14.03ID:FW5UuDfq0
>>32
これっきりボタンってやつでオート制御やからわからん



47それでも動く名無し2023/01/26(木)19:02:24.20ID:P9CzW/Cmr
>>36




31それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:57:58.19ID:Qw+qM5Sjd
一戸建て四人家族で電気ガスで2万五千円
24時間在宅



34それでも動く名無し2023/01/26(木)18:58:51.67ID:FW5UuDfq0
>>31
やっす
参考までによかったらどこの会社のどんなプランか教えてくれ



45それでも動く名無しsage2023/01/26(木)19:01:25.03ID:Qw+qM5Sjd
>>34
中部電力でプランは深夜に安いやつ
風呂はエコキュート
ガスはプロパン
エアコンは20度設定でつけっぱなし



51それでも動く名無し2023/01/26(木)19:03:15.98ID:g78+dmnSa
>>45
勝ち組のEライフプランよな
今はもう加入できんやつ



33それでも動く名無しsage2023/01/26(木)18:58:47.08ID:ktLe3FTb0
ワイんち電気55000、ガス18000やったぞ
同じく四人家族

4階建てでホームエレベーターあるから基本契約が高すぎるんや…



41それでも動く名無し2023/01/26(木)19:00:39.68ID:VrXNS8Nla
今でコレなら申請中の次の値上げプランみたら首吊るな
深夜電力潰しに来てるしオール電化はまずいぞ



42それでも動く名無し2023/01/26(木)19:00:55.14ID:a4PDpPcD0
パソコンのスリープって意味あんの?



54それでも動く名無し2023/01/26(木)19:04:54.38ID:0PaBHmhYa
>>42
切ったほうがやっぱりええで
あまりにも間おくならな



44それでも動く名無し2023/01/26(木)19:01:19.82ID:b6RWCthx0
部屋に石油ストーブ置いてヤカン乗せとけば暖房と加湿同時にできるぞ
エアコンよりよっぽどええわ



48それでも動く名無し2023/01/26(木)19:02:35.80ID:NGqIhTlg0
>>44


うちもコレにヤカン乗せとる



50それでも動く名無し2023/01/26(木)19:03:06.96ID:b6RWCthx0
>>48
っぱ石油ストーブよ

万が一の停電にも強い



55それでも動く名無しsage2023/01/26(木)19:05:05.04ID:Qw+qM5Sjd
電気ってこれからさらに上がるん?


コメント( 0 )

 

コメントする

名前
 
  絵文字