
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674528342/
1名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:45:42ID:tYLp
なに?
4名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:47:07ID:auYq
等ってなろう以外にもあんの?
12名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:54ID:GpR5
>>4
無難なとこならカクヨム、アルファポリスあたりやろ
それかハーメルン、大穴で暁や
7名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:04ID:2Zno
テンプレ全部載せ
13名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:49:06ID:tYLp
>>7
テンプレは書かない硬派な小説を書くんや
8名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:21ID:rKtA
Twitterのなろうワナビ界隈で宣伝する
色んなところに感想つけまくってマイページに飛んでもらう
夏休みか平日のゴールデンタイムに連投する
過去作に最新作のリンク付けて宣伝する
11名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:44ID:tYLp
>>8
サンガツ
21名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:53:23ID:GpR5
人気になるならやっぱ面白いもん書くしかないと思うで
もちろん>>8みたいに人の目につくようにするための行動が無駄なわけではないけど
相互評価とかはある意味対極やろな
9名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:31ID:48XQ
先に別分野で人気になっておいてから宣伝する
15名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:49:44ID:T6pY
運8割くらいやと思うよ
16名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:50:05ID:rKtA
エッセイ書いてる作者は結構過去の小説に遡って評価されとるな
19名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:52:12ID:2Zno
冒頭テンプレの死に方した転生者たちが
テンプレ展開が起きる度に世界がシャッフルする
オムニバス時系列シャッフル小説
20名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:52:44ID:tYLp
>>19
すまんが転生要素はないんや
23名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:53:46ID:tjkm
異世界、チート、無双、ハーレ厶
これ揃えたら似たようなのでも人気出るんちゃう?
28名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:57:53ID:GpR5
>>23
基本的にその手のweb小説での人気要素押さえた小説ってだけなら
しこたまあるからな
似たような作品しかないなら元から人気ある作品読む奴が大半やし
なんかしらの強みは欲しい
30名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:58:44ID:tYLp
>>28
チート、無双、ハーレ厶がない王道冒険ヒーロー小説なんだが、どうだろうか?
34名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:01:04ID:GpR5
>>30
ぶっちゃけチート、無双、ハーレムも食傷気味やし逆張りして
その要素抜きにしてる小説もいっぱいあるからやっぱ埋もれん工夫が
いるやろ
37名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:03:08ID:tYLp
>>34
もちろんテンプレには逆張りしてるし、ヒロインはブサイクな人外で
仲間はポリコレ要素満載で、主人公の旅の目的が途中でガラッと変わるんやが
これでも埋もれてしまうんか?
40名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:08:59ID:GpR5
>>37
ひたすら逆張ってるだけで人気出たら誰も苦労してねンだわ
ポリコレ要素満載して売れるのかどうかはディズニーが証明してンだわ
44名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:10:52ID:tYLp
>>40
でも逆に、ポリコレ要素を入れただけで不人気になる訳じゃないやろ?
45名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:13:22ID:GpR5
>>44
そらそうよ
そういうの全面に押し出して「へぇ~、ヒロインはブサイクな人外で
仲間はポリコレ要素満載なんだぁ!読んでみよっと!」ってなる奴が
どれだけおるかはお察しやけど
24名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:53:50ID:rKtA
硬派な小説でもSFとかはSF+テンプレみたいなのに
ランキング独占されるイメージある
27名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:57:45ID:2Zno
俺は、ニートで、社畜で、引きこもりでっていう
句読点がついたところで三人の転生者が異世界に飛ぶ
29名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:58:35ID:Z3ez
まず50話書き溜める
投稿初日に30話を連投
以降1日2話更新
めちゃめちゃ根性いるけどこれが確実
32名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:59:37ID:tYLp
>>29
サンガツ
36名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:01:44ID:NvCZ
>>29
だけど読まない作品って、最初の数行で読まないと決めるよな
どれだけ長く書いてるかとか全く役に立たない
31名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:58:57ID:rKtA
「内容はテンプレまんまだけど作者の人が良くて界隈の人気者!
下手だけど書くの大好きだから毎日更新!感想に絶対返信つける!」
みたいな「小説は微妙だけどとにかく"良い奴"」の需要はわりとありそう
33名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:00:19ID:tYLp
>>31
せやな毎日更新はやっぱり大事なんやな
35名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:01:13ID:naF9
たまに投稿者同士でテーマ決めて作品見せあう大会みたいなの
あるからそれに参加するとか
プロだけが知っている小説の書き方
ストラクチャーから書く小説再入門
コメント( 1 )
テンプレ全部載せ
13名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:49:06ID:tYLp
>>7
テンプレは書かない硬派な小説を書くんや
8名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:21ID:rKtA
Twitterのなろうワナビ界隈で宣伝する
色んなところに感想つけまくってマイページに飛んでもらう
夏休みか平日のゴールデンタイムに連投する
過去作に最新作のリンク付けて宣伝する
11名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:44ID:tYLp
>>8
サンガツ
21名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:53:23ID:GpR5
人気になるならやっぱ面白いもん書くしかないと思うで
もちろん>>8みたいに人の目につくようにするための行動が無駄なわけではないけど
相互評価とかはある意味対極やろな
9名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:48:31ID:48XQ
先に別分野で人気になっておいてから宣伝する
15名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:49:44ID:T6pY
運8割くらいやと思うよ
16名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:50:05ID:rKtA
エッセイ書いてる作者は結構過去の小説に遡って評価されとるな
19名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:52:12ID:2Zno
冒頭テンプレの死に方した転生者たちが
テンプレ展開が起きる度に世界がシャッフルする
オムニバス時系列シャッフル小説
20名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:52:44ID:tYLp
>>19
すまんが転生要素はないんや
23名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:53:46ID:tjkm
異世界、チート、無双、ハーレ厶
これ揃えたら似たようなのでも人気出るんちゃう?
28名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:57:53ID:GpR5
>>23
基本的にその手のweb小説での人気要素押さえた小説ってだけなら
しこたまあるからな
似たような作品しかないなら元から人気ある作品読む奴が大半やし
なんかしらの強みは欲しい
30名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:58:44ID:tYLp
>>28
チート、無双、ハーレ厶がない王道冒険ヒーロー小説なんだが、どうだろうか?
34名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:01:04ID:GpR5
>>30
ぶっちゃけチート、無双、ハーレムも食傷気味やし逆張りして
その要素抜きにしてる小説もいっぱいあるからやっぱ埋もれん工夫が
いるやろ
37名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:03:08ID:tYLp
>>34
もちろんテンプレには逆張りしてるし、ヒロインはブサイクな人外で
仲間はポリコレ要素満載で、主人公の旅の目的が途中でガラッと変わるんやが
これでも埋もれてしまうんか?
40名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:08:59ID:GpR5
>>37
ひたすら逆張ってるだけで人気出たら誰も苦労してねンだわ
ポリコレ要素満載して売れるのかどうかはディズニーが証明してンだわ
44名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:10:52ID:tYLp
>>40
でも逆に、ポリコレ要素を入れただけで不人気になる訳じゃないやろ?
45名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:13:22ID:GpR5
>>44
そらそうよ
そういうの全面に押し出して「へぇ~、ヒロインはブサイクな人外で
仲間はポリコレ要素満載なんだぁ!読んでみよっと!」ってなる奴が
どれだけおるかはお察しやけど
24名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:53:50ID:rKtA
硬派な小説でもSFとかはSF+テンプレみたいなのに
ランキング独占されるイメージある
27名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:57:45ID:2Zno
俺は、ニートで、社畜で、引きこもりでっていう
句読点がついたところで三人の転生者が異世界に飛ぶ
29名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:58:35ID:Z3ez
まず50話書き溜める
投稿初日に30話を連投
以降1日2話更新
めちゃめちゃ根性いるけどこれが確実
32名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:59:37ID:tYLp
>>29
サンガツ
36名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:01:44ID:NvCZ
>>29
だけど読まない作品って、最初の数行で読まないと決めるよな
どれだけ長く書いてるかとか全く役に立たない
31名無しさん@おーぷん23/01/24(火)11:58:57ID:rKtA
「内容はテンプレまんまだけど作者の人が良くて界隈の人気者!
下手だけど書くの大好きだから毎日更新!感想に絶対返信つける!」
みたいな「小説は微妙だけどとにかく"良い奴"」の需要はわりとありそう
33名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:00:19ID:tYLp
>>31
せやな毎日更新はやっぱり大事なんやな
35名無しさん@おーぷん23/01/24(火)12:01:13ID:naF9
たまに投稿者同士でテーマ決めて作品見せあう大会みたいなの
あるからそれに参加するとか
プロだけが知っている小説の書き方
ストラクチャーから書く小説再入門
ikuzi2p
が
しました