
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674452696/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:44:56.503ID:gctZrvyNM
まさか家でネット繋いでないなんて事ないだろうし
外で携帯で映画や動画見たりなんてすることあんの?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:45:46.263ID:8kSlugtr0
そのまさかは多いはず
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:46:46.274ID:gctZrvyNM
>>3
マジか
光回線よりもモバイル回線か
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:47:57.660ID:8kSlugtr0
というより工事とかめんどそうなイメージがつよいんじゃね
自宅に置くだけWiFiとかはやってるでしょ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:48:57.091ID:VNIs2aqDM
情弱なめんな
言われるがまま光回線とスマホを契約してwifiなんか繋げてない
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:52:03.296ID:gctZrvyNM
>>8
WiFiルーターくれなかったの!?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:50:39.935ID:+LZTQ0nX0
通退勤中にAmazonミュージックとかプライムビデオ使うとそうなる
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:52:43.156ID:gctZrvyNM
>>9
マイネオの1.5Mbpsの使い放題でそれやってる
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:53:39.125ID:JapI6tiKd
今んとこ
家(Wi-Fi)20G
外(モバ)10Gだった
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:58:11.444ID:9O9NP1eMd
モバイルとWiFi2つ契約するかモバイルひとつにするか
一人暮らしならモバイルひとつでも良いと思うが
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:58:43.718ID:KvyPEFbe0
日々の車の移動中にBGMでYouTube流してる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:59:32.040ID:gctZrvyNM
>>16
YouTubeくらいならマイネオで十分よ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:59:02.493ID:gctZrvyNM
工事しないタイプのやつはどんなんなのかよくわからん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:00:00.626ID:PSYlKscUM
ルーターあるから1GBくらいだけど総データ利用は月500GBいってる
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:01:51.514ID:gctZrvyNM
いや家でデータめちゃくちゃ使うのはしゃあないしわかるよ
外でしか使わないのに20G契約してる人とかなんで?って思っただけで
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:04:26.680ID:JapI6tiKd
外でしか使わないからじゃね
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:05:15.752ID:q2p8RNhn0
以前、入院した時懲りたから契約はこんな感じ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:30:38.288ID:NVQuKJ9sM
>>25
たっか
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:35:40.610ID:q2p8RNhn0
>>43
aupay約17,000円分が含まれているからね
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:05:25.302ID:FomrnJDT0
動画観なければ
そんなかさまないだろうと思ってた時期があったな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:07:27.656ID:JWGf5AQoa
最近知ったんだけどマップアプリってあんまり通信量使わないんだな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:14:06.585ID:FomrnJDT0
そう
𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇musicを使うまでは
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:17:57.654ID:BCLzYXb8a
>>28
UQで低速モード使えばデータ容量使わないで音楽はスムーズに聞けら
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:19:22.839ID:gctZrvyNM
>>29
UQの低速って1Mbps?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:19:58.259ID:BCLzYXb8a
>>30
15GBのプラン以上なら1Mbps
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:20:49.791ID:gctZrvyNM
>>31
15G以上の条件つきなのかー
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:31:23.818ID:NVQuKJ9sM
>>28
Amazonはクソみたいにデータ食う
Spotifyがいい
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:21:58.908ID:ldOKrGF7d
実家はWi-Fi無いから割りと使う
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:23:28.382ID:+LZTQ0nX0
AmazonミュージックでUQの低速はSDが基本になる
HDで聞いてても途切れるしすぐ切り替わる
頻繁に聞くやつはダウンロードするけど
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:24:56.041ID:yXjGWssta
>>34
プランS?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:29:38.988ID:+LZTQ0nX0
>>35
Lだよ
電波いい地区行けばHDでも聴けるけど
コメント( 0 )
というより工事とかめんどそうなイメージがつよいんじゃね
自宅に置くだけWiFiとかはやってるでしょ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:48:57.091ID:VNIs2aqDM
情弱なめんな
言われるがまま光回線とスマホを契約してwifiなんか繋げてない
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:52:03.296ID:gctZrvyNM
>>8
WiFiルーターくれなかったの!?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:50:39.935ID:+LZTQ0nX0
通退勤中にAmazonミュージックとかプライムビデオ使うとそうなる
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:52:43.156ID:gctZrvyNM
>>9
マイネオの1.5Mbpsの使い放題でそれやってる
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:53:39.125ID:JapI6tiKd
今んとこ
家(Wi-Fi)20G
外(モバ)10Gだった
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:58:11.444ID:9O9NP1eMd
モバイルとWiFi2つ契約するかモバイルひとつにするか
一人暮らしならモバイルひとつでも良いと思うが
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:58:43.718ID:KvyPEFbe0
日々の車の移動中にBGMでYouTube流してる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:59:32.040ID:gctZrvyNM
>>16
YouTubeくらいならマイネオで十分よ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)14:59:02.493ID:gctZrvyNM
工事しないタイプのやつはどんなんなのかよくわからん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:00:00.626ID:PSYlKscUM
ルーターあるから1GBくらいだけど総データ利用は月500GBいってる
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:01:51.514ID:gctZrvyNM
いや家でデータめちゃくちゃ使うのはしゃあないしわかるよ
外でしか使わないのに20G契約してる人とかなんで?って思っただけで
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:04:26.680ID:JapI6tiKd
外でしか使わないからじゃね
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:05:15.752ID:q2p8RNhn0
以前、入院した時懲りたから契約はこんな感じ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:30:38.288ID:NVQuKJ9sM
>>25
たっか
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:35:40.610ID:q2p8RNhn0
>>43
aupay約17,000円分が含まれているからね
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:05:25.302ID:FomrnJDT0
動画観なければ
そんなかさまないだろうと思ってた時期があったな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:07:27.656ID:JWGf5AQoa
最近知ったんだけどマップアプリってあんまり通信量使わないんだな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:14:06.585ID:FomrnJDT0
そう
𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇musicを使うまでは
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:17:57.654ID:BCLzYXb8a
>>28
UQで低速モード使えばデータ容量使わないで音楽はスムーズに聞けら
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:19:22.839ID:gctZrvyNM
>>29
UQの低速って1Mbps?
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:19:58.259ID:BCLzYXb8a
>>30
15GBのプラン以上なら1Mbps
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:20:49.791ID:gctZrvyNM
>>31
15G以上の条件つきなのかー
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:31:23.818ID:NVQuKJ9sM
>>28
Amazonはクソみたいにデータ食う
Spotifyがいい
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:21:58.908ID:ldOKrGF7d
実家はWi-Fi無いから割りと使う
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:23:28.382ID:+LZTQ0nX0
AmazonミュージックでUQの低速はSDが基本になる
HDで聞いてても途切れるしすぐ切り替わる
頻繁に聞くやつはダウンロードするけど
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:24:56.041ID:yXjGWssta
>>34
プランS?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/23(月)15:29:38.988ID:+LZTQ0nX0
>>35
Lだよ
電波いい地区行けばHDでも聴けるけど