
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674441996/
1名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:46:36ID:Q4Gc
ポッター情緒不安定すぎんか
3名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:47:17ID:Q4Gc
勝手に孤独になる→周りによしよしされて元通り!
こればっかり
5名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:47:37ID:2zFu
両親死んで親戚の家で邪見に扱われながら階段下に軟禁される生活してたら
魔法使いになるねんお前は言うて巨漢が攫いに来る人生やぞ
不安定にならない方がおかしいだろ
12名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:17ID:Q4Gc
>>5
今考えたらそりゃそうなんやけど
昔はそういう気持ちで見てなかったんや...
8名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:47:50ID:mUs2
登場人物も作者も鬼畜ばっかな珍しい作品
9名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:47:53ID:trTm
まあ映画ははしょりまくってダイジェストやからなぁ
10名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:03ID:06wW
選ばれし子やからな
孤独になるのも当然
13名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:18ID:RXaM
映画は内容自体もすこし変えてたりするからなぁ
19名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:53ID:mUs2
>>13
ほとんど首なしニックいないの寂しいよ
15名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:32ID:oFHO
ホグワーツレガシーもうすぐ発売やから買えよな
18名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:48ID:Q4Gc
純粋に魔法に憧れてた自分の子供時代が懐かしいで
25名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:49:34ID:EKUc
>>18
ポッターパパのクソ野郎ぶりに幻滅した
スリザリンでも活躍できそうなのはあいつのせいやろ
32名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:22ID:TtIY
彡(゚)(゚)「グリフィンドールなんて拗らせ陽キャの馬鹿の集まりやん、
ワイには合わんわ」
彡(゚)(゚)「レイブンクローとかガリ勉陰キャと一緒に学校生活送りたくないわ」
彡(゚)(゚)「ハッフルパフは落ちこぼれ用の滑り止め、ワイには役不足」
彡(゚)(゚)「スリザリン?ヴォルデモート生み出した犯罪者養成集団はNG」
38名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:50ID:vCmN
>>32
組み分け帽子「アズカバン!」
39名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:51:04ID:EKUc
>>38
草
34名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:37ID:Q4Gc
不死鳥の騎士団→孤独になるように仕向けられたポッターが
仲間と親しくなる微笑ましい話なのに結局ポッターは周りの助言を
信じずにブラックを失うことになったよね
35名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:40ID:06wW
ハッフルパフで無双するセドリックになりたかった
37名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:49ID:Q0Of
マルフォイに仕返しして無邪気に笑い転げるポッター
おはイギリス
44名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:51:39ID:jx4r
スリザリンよりもグリフィンドールの方がイジメ多そう
49名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:51:57ID:EKUc
>>44
スリザリンは優秀なやつ多いからな
53名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:52:34ID:06wW
>>44
勇敢(野蛮)な寮やからしゃーない
ジョックスとかいう奴らやろ
60名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:53:56ID:jJoj
グリフィンドールとかいう性格クソ悪陽キャ集団
65名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:54:32ID:06wW
>>60
スネイプめくれあがった唇見えてるぞ
70名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:03ID:EKUc
>>65
あの世代の誰よりもグリフィンドール感あるやろスネイプ
74名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:54ID:06wW
>>70
でもイジメられる前から闇にもちょっと憧れてるとこあるんだよなぁ
63名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:54:18ID:7KhG
クィデッチのどこが面白いのかわからん
66名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:54:35ID:HgHR
ファンタビの方は呪文姿くらましバチバチ使うからおもろい
69名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:03ID:jx4r
あの羽生えた金玉を口に入れたら頬の肉ズタズタになりそう
73名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:28ID:trTm
結局スネイプが父親貶してたの正しかったのほんま…
77名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:56:02ID:8fao
スネイプとかいう陰キャおじさん
80名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:56:53ID:1FVK
ハリーパッパ「スネイプいじめてたンゴw闇の帝王に全く敵わんかったンゴw」
ハリーマッマ「スネイプにも優しくて自分を犠牲にハリーを守りました」
ロンパッパ「汚れ役みたいな仕事させられてんのに収入はゴミですw
ハリーが居なきゃヘビに殺されかけました」
ロンマッマ「デスイーターNo.2を倒しました」
マルフォイパッパ「失態ばかりのドボンクラですw闇の帝王にも見放されました」
マルフォイマッマ「ドラコを守るために奔走しました」
作者ってもしかして"父親"にコンプレックス持ってる?😅
81名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:14ID:EKUc
>>80
せやで
83名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:31ID:Q4Gc
>>80
これはちょっと思った
女が強すぎる
86名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:49ID:EKUc
>>83
ベラトリックスもデスイーターでいちばん強かったしね
84名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:40ID:9dKJ
>>80
まぁ作者おばさんやし
88名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:58:27ID:trTm
>>80
ロンマッマが唐突に作中屈指の強キャラ倒すの意味わからんわ
92名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:59:08ID:EKUc
>>88
息子殺されてブチ切れ
相手の舐めプ
89名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:58:27ID:ZGYo
>>80
こう羅列されると
あれやな
94名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:59:20ID:RXaM
でも作者アンチフェミじゃなかった?
97名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:59:54ID:trTm
>>94
フェミの派閥が違って差別主義者扱いやね
105名無しさん@おーぷん23/01/23(月)12:00:51ID:JQFn
>>94
せやで
せやからフェミのエマ・ワトソンらが原作者そっちのけで
祝宴みたいの開いて、原作者をディスってた
ハリー・ポッタ: シリーズ全7巻: Harry Potter: The Complete Collection ハリー・ポッタ (Harry Potter)
ハリー・ポッター フィルムコレクション Blu-ray & 4K ULTRA HD (16枚組)
コメント( 1 )
>>5
今考えたらそりゃそうなんやけど
昔はそういう気持ちで見てなかったんや...
8名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:47:50ID:mUs2
登場人物も作者も鬼畜ばっかな珍しい作品
9名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:47:53ID:trTm
まあ映画ははしょりまくってダイジェストやからなぁ
10名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:03ID:06wW
選ばれし子やからな
孤独になるのも当然
13名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:18ID:RXaM
映画は内容自体もすこし変えてたりするからなぁ
19名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:53ID:mUs2
>>13
ほとんど首なしニックいないの寂しいよ
15名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:32ID:oFHO
ホグワーツレガシーもうすぐ発売やから買えよな
18名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:48:48ID:Q4Gc
純粋に魔法に憧れてた自分の子供時代が懐かしいで
25名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:49:34ID:EKUc
>>18
ポッターパパのクソ野郎ぶりに幻滅した
スリザリンでも活躍できそうなのはあいつのせいやろ
32名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:22ID:TtIY
彡(゚)(゚)「グリフィンドールなんて拗らせ陽キャの馬鹿の集まりやん、
ワイには合わんわ」
彡(゚)(゚)「レイブンクローとかガリ勉陰キャと一緒に学校生活送りたくないわ」
彡(゚)(゚)「ハッフルパフは落ちこぼれ用の滑り止め、ワイには役不足」
彡(゚)(゚)「スリザリン?ヴォルデモート生み出した犯罪者養成集団はNG」
38名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:50ID:vCmN
>>32
組み分け帽子「アズカバン!」
39名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:51:04ID:EKUc
>>38
草
34名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:37ID:Q4Gc
不死鳥の騎士団→孤独になるように仕向けられたポッターが
仲間と親しくなる微笑ましい話なのに結局ポッターは周りの助言を
信じずにブラックを失うことになったよね
35名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:40ID:06wW
ハッフルパフで無双するセドリックになりたかった
37名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:50:49ID:Q0Of
マルフォイに仕返しして無邪気に笑い転げるポッター
おはイギリス
44名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:51:39ID:jx4r
スリザリンよりもグリフィンドールの方がイジメ多そう
49名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:51:57ID:EKUc
>>44
スリザリンは優秀なやつ多いからな
53名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:52:34ID:06wW
>>44
勇敢(野蛮)な寮やからしゃーない
ジョックスとかいう奴らやろ
60名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:53:56ID:jJoj
グリフィンドールとかいう性格クソ悪陽キャ集団
65名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:54:32ID:06wW
>>60
スネイプめくれあがった唇見えてるぞ
70名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:03ID:EKUc
>>65
あの世代の誰よりもグリフィンドール感あるやろスネイプ
74名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:54ID:06wW
>>70
でもイジメられる前から闇にもちょっと憧れてるとこあるんだよなぁ
63名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:54:18ID:7KhG
クィデッチのどこが面白いのかわからん
66名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:54:35ID:HgHR
ファンタビの方は呪文姿くらましバチバチ使うからおもろい
69名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:03ID:jx4r
あの羽生えた金玉を口に入れたら頬の肉ズタズタになりそう
73名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:55:28ID:trTm
結局スネイプが父親貶してたの正しかったのほんま…
77名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:56:02ID:8fao
スネイプとかいう陰キャおじさん
80名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:56:53ID:1FVK
ハリーパッパ「スネイプいじめてたンゴw闇の帝王に全く敵わんかったンゴw」
ハリーマッマ「スネイプにも優しくて自分を犠牲にハリーを守りました」
ロンパッパ「汚れ役みたいな仕事させられてんのに収入はゴミですw
ハリーが居なきゃヘビに殺されかけました」
ロンマッマ「デスイーターNo.2を倒しました」
マルフォイパッパ「失態ばかりのドボンクラですw闇の帝王にも見放されました」
マルフォイマッマ「ドラコを守るために奔走しました」
作者ってもしかして"父親"にコンプレックス持ってる?😅
81名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:14ID:EKUc
>>80
せやで
83名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:31ID:Q4Gc
>>80
これはちょっと思った
女が強すぎる
86名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:49ID:EKUc
>>83
ベラトリックスもデスイーターでいちばん強かったしね
84名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:57:40ID:9dKJ
>>80
まぁ作者おばさんやし
88名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:58:27ID:trTm
>>80
ロンマッマが唐突に作中屈指の強キャラ倒すの意味わからんわ
92名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:59:08ID:EKUc
>>88
息子殺されてブチ切れ
相手の舐めプ
89名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:58:27ID:ZGYo
>>80
こう羅列されると
あれやな
94名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:59:20ID:RXaM
でも作者アンチフェミじゃなかった?
97名無しさん@おーぷん23/01/23(月)11:59:54ID:trTm
>>94
フェミの派閥が違って差別主義者扱いやね
105名無しさん@おーぷん23/01/23(月)12:00:51ID:JQFn
>>94
せやで
せやからフェミのエマ・ワトソンらが原作者そっちのけで
祝宴みたいの開いて、原作者をディスってた
ハリー・ポッタ: シリーズ全7巻: Harry Potter: The Complete Collection ハリー・ポッタ (Harry Potter)
ハリー・ポッター フィルムコレクション Blu-ray & 4K ULTRA HD (16枚組)
物語設定は作者の価値観と不可分なんだろうって気づかせてもらえたから
そこら辺は感謝してるけど
ハリーの叔母一家への不公平過ぎなサゲ描写が子供にも不快だったわ
ikuzi2p
が
しました