
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674386729/
1名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:25:29ID:R8me
いつも通り大したことないんやろ?😁
10名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:27:22ID:G1p6
今回はガチ
13名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:27:46ID:R8me
>>10
ほんまか?😌
12名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:27:41ID:Bsgu
どうしよう明日の朝凍死したら
19名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:28:22ID:8XwU
エアコンのリモコン無くして2週間なんだがそろそろキツい
25名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:29:06ID:Bsgu
>>19
リモコンなんてAmazonに一つでいろんな機種対応してるのあるからさがせ
20名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:28:23ID:wS3b
これ下手したら寝てる間に凍死とかありえるんちゃうか?
22名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:28:42ID:R8me
>>20
家の中でも、、?😨
28名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:30:15ID:wS3b
>>22
ワイ寝袋で寝てるんやが、たまに寒い時あるねん
このままやと24日の朝に凍死してる可能性あるよな?
24名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:28:45ID:avby
>>20
ありうるで
暖かくして寝るんやで
31名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:30:44ID:wS3b
>>24
寝袋なんやが、上から毛布かけとくわ
23名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:28:44ID:Co4g
寒波くる日に良く行くスーパー銭湯がポイント10倍キャンペーンという
対抗心見せてた
36名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:31:38ID:qFdu
>>23
湯冷めで殺すんか
27名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:29:48ID:Hvhr
明後日の夜から一気に来るらしいな
30名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:30:42ID:Bsgu
野良猫とかホームレスとか大量に死ぬんちゃうか
かなちぃ
35名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:31:17ID:wS3b
>>30
本当に悲しんでるか?
37名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:31:42ID:Bsgu
>>35
猫は本気で悲しい
44名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:33:06ID:p8FM
室内に給湯器あるワイ、冬でもぬくぬく
暖房なしでも20℃くらいあるわ
47名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:33:56ID:AGXD
来週東京でも最低気温-5度いくらしいやん
50名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:34:12ID:p8FM
tenki.jpのは多分大げさに言いすぎやで
51名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:34:19ID:R8me
水道管大丈夫かな、、?😨
54名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:34:39ID:avby
>>51
外気温がー4℃以下が続くとやばい
56名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:34:53ID:AGXD
>>54
どうすればええんや?
58名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:35:23ID:p8FM
>>56
断熱材を巻く
63名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:36:24ID:AGXD
>>58
マジか…
62名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:36:18ID:avby
>>56
心配なら水を風呂に張っておく
水道から糸を引くくらいのちょろちょろ程度水を出しておく
給水管をタオルとかで保温する
もし凍ったら解凍するの待つ
66名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:37:04ID:AGXD
>>62
なるほど、トイレも破裂することあるん?
69名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:37:53ID:avby
>>66
トイレは大丈夫だと思う
給水管は細くて冷たいから凍る可能性があるで
70名無しさん@おーぷん23/01/22(日)20:38:08ID:AGXD
>>69
ひええ
大雪海のカイナ(2) (シリウスKC)
雪の新妻は僕と溶け合いたい (5) (バンブーコミックス)