
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674462001/
1首都圏の虎★2023/01/23(月)17:20:01.21ID:vuPrMj+W9
2ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:20:27.07ID:5N/gAl+N0
巨大地震の前兆?
474ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:58:56.12ID:dR826r400
>>2
冷静に歴史とすり合わせれば
十中八九トラフ
4ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:20:39.06ID:q2VVRKC50
これそろそろ上陸してくるわ
360ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:48:36.07ID:RkNEGyKu0
>>4
イルカが攻めてきたぞー
500ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)18:01:13.68ID:TYuIXzQO0
>>4
イルカは、人間に聞こえない波長で会話してるからな。
未知の武器を持ってても不思議じゃない
7ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:20:56.40ID:nzKbG3mk0
天変地異かな
11ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:21:32.07ID:tZXg8IeT0
>>1
いや、イルカは普通に回遊しとるから、煽るな煽るな
58ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:25:33.00ID:wqNj5GbY0
>>11
大阪湾の神戸港寄りで見たことあるわ
岸壁の結構近くを2頭でザブンザブン波立てて泳いでた
遊んでるのか魚を獲ってたのか知らんけど
83ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:27:50.46ID:tZXg8IeT0
>>58
可愛らしいよね
15ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:21:59.55ID:E0gOCuNI0
磁場にゃん
16ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:22:05.14ID:7kefn6xg0
これはもう駄目かも分からんね
131ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:31:11.15ID:n1FfcMi20
>>16
ガソリンは満タンにした方がいい
18ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:22:13.05ID:1p1uQU2r0
イルカ大群、銚子沖では毎年恒例
279ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:41:36.87ID:arNJK6z00
>>18
イルカウォッチングのツアーがあるよ
19ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:22:16.56ID:5AC8wmo90
ここまで城みちるなし
20ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:22:20.06ID:20xTb86f0
潜水艦だろ
恐らく海中は凄い事になってると思われ
21ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:22:25.55ID:r7xVOLTS0
海獣の人類への逆襲が始まる
彼らは人間以上に知能が高いかもしれない
24ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:22:34.20ID:JY4215400
きてるね。完全にきとる。
27ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:22:50.15ID:rpv3FcFc0
な、凄いだろ?俺のイルカ
91ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:28:26.04ID:fQ+Z38wn0
>>27
なんだ、シラスじゃないか
29ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:23:03.69ID:e7lH8Zz30
もう終わりだよこの島
32ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:23:19.59ID:PWmnp4+q0
地震なのか?寒波なんじゃないかと思うが
33ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:23:19.78ID:wqNj5GbY0
やばいねー、あかんやつやろ
34ウィズコロナの名無しさん2023/01/23(月)17:23:23.68ID:KRFsR4ge0
次はGodzillaかな
416ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:54:40.84ID:PFfZjB//0
>>34
ガッディーラ、な
42ウィズコロナの名無しさんsage2023/01/23(月)17:24:00.28ID:yquSr8lP0
なんの前兆だよこえーよ
イルカ エッセンス 15ミリリットル (x 1)
イルカも泳ぐわい。