
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673829421/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:37:01.640ID:g8ujNCt/0
あー楽
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:38:06.910ID:RgE03NXr0
ぼく「おっと離席中になった…マウスフリフリ」
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:38:58.089ID:g8ujNCt/0
>>2
自動マウスフリフリプログラム動かしてる
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:12:16.521ID:+FlSIxfr0
>>4
プログラムだと監視更新されてバレる
物理でやれ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:14:00.741ID:9Mexp6xV0
>>29
マウスひっくり返しとけばいいぞ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:34:00.473ID:1kiUIKwS0
>>30
閃いた
扇風機のようなものをマウスに取り付ければ物理的に
マウスが動いているようになるのでは?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:41:27.130ID:iOKiSt300
分かる
スプラやってる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:41:29.027ID:AXWakHgHr
在宅だとできる業務限られて暇になるから資格の勉強してていいよって言われてる
とりあえず練習問題8割取れるようになったから今度受けてくる予定
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:09:58.011ID:7+SdJw4Zd
>>8
俺なんか勉強していいとか言われてないけど
在宅の日はパソコンの隣のiPadで
大原の講師が一日中喋ってるわ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:43:31.563ID:fbvxJSbEr
成果に実績と信用が付いていれば正直たまに怠けていても平気
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:46:23.639ID:fOBYTO1r0
実際それで成り立ってるならよくね
というかそんな給料だけ与えてる会社よく倒産しないな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:47:01.570ID:PZ1JiSIb0
上司に進捗報告したいけど午前中はスケジュール埋まってるし
昼まで寝よう
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:47:17.974ID:H/D/dzk20
在宅勤務ばんざーい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:49:23.823ID:D7C1z9Med
ラジオで聞いたけどマウスに猫のおもちゃ付けてるリモートワーカーは笑った
文字通りマウスだなって
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:51:17.055ID:G2iHFAmf0
エクセルで複数セル選択してエンター押しっぱ派
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:51:49.271ID:b70FIFne0
在宅は生活リズム壊れて生きてて辛そうになる
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:06:00.855ID:r2HMiLWQ0
コロナになったから今在宅勤務してる
クソ楽過ぎて反動が怖い
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:06:11.048ID:yWznh6Ia0
でも
偉い人「来週からリアルタイム出社で」
って言われたら即死しそう
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:07:19.307ID:JeSI+5Ws0
少しだけ在宅やったけど集中してしてる時はオフィスにいるより効率がいい
ダメな時は本当ダメ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:08:40.854ID:r2HMiLWQ0
>>23
出社してるときは資料とかカタログとかすぐ手元にあるから調べられるけど
在宅だといちいちネットで検索しないといけないのがめちゃくちゃ面倒
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:09:43.472ID:KoAjxBYw0
週一出社してるけど出社日が本当に辛い
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:10:40.950ID:9GMF46sSa
現場仕事の俺低みの見物
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:32:12.103ID:XjHrXnv90
スカイシーがすべて監視してるぞ
会社には行かない 6年やってわかった 普通の人こそ評価されるリモートワークという働き方
リモートワークの達人たちに学ぶ 家での働き方とモノ選びと
コメント( 0 )
>>4
プログラムだと監視更新されてバレる
物理でやれ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:14:00.741ID:9Mexp6xV0
>>29
マウスひっくり返しとけばいいぞ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:34:00.473ID:1kiUIKwS0
>>30
閃いた
扇風機のようなものをマウスに取り付ければ物理的に
マウスが動いているようになるのでは?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:41:27.130ID:iOKiSt300
分かる
スプラやってる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:41:29.027ID:AXWakHgHr
在宅だとできる業務限られて暇になるから資格の勉強してていいよって言われてる
とりあえず練習問題8割取れるようになったから今度受けてくる予定
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:09:58.011ID:7+SdJw4Zd
>>8
俺なんか勉強していいとか言われてないけど
在宅の日はパソコンの隣のiPadで
大原の講師が一日中喋ってるわ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:43:31.563ID:fbvxJSbEr
成果に実績と信用が付いていれば正直たまに怠けていても平気
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:46:23.639ID:fOBYTO1r0
実際それで成り立ってるならよくね
というかそんな給料だけ与えてる会社よく倒産しないな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:47:01.570ID:PZ1JiSIb0
上司に進捗報告したいけど午前中はスケジュール埋まってるし
昼まで寝よう
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:47:17.974ID:H/D/dzk20
在宅勤務ばんざーい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:49:23.823ID:D7C1z9Med
ラジオで聞いたけどマウスに猫のおもちゃ付けてるリモートワーカーは笑った
文字通りマウスだなって
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:51:17.055ID:G2iHFAmf0
エクセルで複数セル選択してエンター押しっぱ派
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:51:49.271ID:b70FIFne0
在宅は生活リズム壊れて生きてて辛そうになる
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:06:00.855ID:r2HMiLWQ0
コロナになったから今在宅勤務してる
クソ楽過ぎて反動が怖い
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:06:11.048ID:yWznh6Ia0
でも
偉い人「来週からリアルタイム出社で」
って言われたら即死しそう
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:07:19.307ID:JeSI+5Ws0
少しだけ在宅やったけど集中してしてる時はオフィスにいるより効率がいい
ダメな時は本当ダメ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:08:40.854ID:r2HMiLWQ0
>>23
出社してるときは資料とかカタログとかすぐ手元にあるから調べられるけど
在宅だといちいちネットで検索しないといけないのがめちゃくちゃ面倒
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:09:43.472ID:KoAjxBYw0
週一出社してるけど出社日が本当に辛い
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:10:40.950ID:9GMF46sSa
現場仕事の俺低みの見物
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)10:32:12.103ID:XjHrXnv90
スカイシーがすべて監視してるぞ
会社には行かない 6年やってわかった 普通の人こそ評価されるリモートワークという働き方
リモートワークの達人たちに学ぶ 家での働き方とモノ選びと