
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673828121/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:15:21.389ID:p3IAaEaYH
お客さまの今月の電気料金が確定いたしましたので、お知らせいたします。
電気契約:契約2
対象月:2023年1月
請求金額:18,337円
ご使用量:398kWh
毎月、LINEメッセージで電気使用量・電気料金をご案内いたします。
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:16:04.621ID:k6kWfXDb0
調子に乗った一人暮らし分
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:16:39.138ID:p3IAaEaYH
>>2
正解w
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:16:31.631ID:p3IAaEaYH
18,337円
はぁ。。。。。
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:16:35.871ID:b70FIFne0
どうしようもなくね
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:16:36.870ID:PON4Mepu0
そんなもんだろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:16:46.202ID:pg/AjwQU0
燃料調整費と単価が同じくらいだからな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:17:24.526ID:FACmXCyNd
暖房使ってたりそんなもん
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:21:58.369ID:ef8MHaUcd
>>9
言うてそんなに使ってないよ
エアコン暖房と電気ストーブだけや
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:17:58.387ID:EGLdU8bTd
うちは二万超えるの確定だわ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:18:09.540ID:N6lXwEIMd
高くなる時期なんだから気にならんだろ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:18:15.596ID:/8a34Owj0
一人暮らしでそんないくの?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:19:53.058ID:p3IAaEaYH
>>14
うん(´・ω・`)
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:20:02.563ID:zBa33FRWa
2万いきます🥺
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:20:44.090ID:rZLg/DU3p
暖房エアコンでやってる1LDKならこんなもん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:22:11.077ID:p3IAaEaYH
>>17
めっちゃ見抜かれてて草
18哲学ニュースnwkだいしゅき💕01/16(月)09:21:45.758ID:l0oQb34i0
暖房使ってないけど5000円いかないくらいだな
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:23:43.304ID:6TeJPLqWp
4万超えたわ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:26:15.118ID:Hb5AhCbS0
1人で2万はすごいな
エアコン一日中つけてるの?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:26:41.912ID:hZVfyL2ud
新電力か
平時は安く使ってるんだから文句言うな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:27:27.109ID:GFtQlX1o0
爬虫類飼ってるから24エアコンつけてるけど1.5万くらいやね
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:28:12.056ID:QVeboIKk0
一人暮らしで頑張って節約してる俺でもこれだわ…
これからの値上げ怖過ぎる
一人暮らし用の冷蔵庫、Wi-Fiはずっとついてるがそれ以外はほとんど電気使ってない
昼間は電気つけずにパソコン起動せずテレビも夜の4時間位、暖房も一切使わない
あとはたまにIHで調理、タブレット、スマホの充電位かな
掃除機も週2だしもうこれ以上削る事出来ねーよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:28:47.579ID:QskfZOqUa
高すぎね?
対象月:2022年12月
請求金額:9,603円
ご使用量:225kWh
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:29:39.573ID:pebNOxkl0
俺とほぼ一日中エアコンつけてる1LDKだけど似たような感じ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りしますage01/16(月)09:30:08.964ID:xjNBI49/0
三人暮らし
12,000円くらいだったな
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:30:35.507ID:MYig62G+0
暖房の脅威知ってると少々我慢するんだけど知らないアホは
ガンガンつけるしつけっぱなしにするし腹立つわ
うちのくそガキいい加減にしろ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:30:38.600ID:xaJE13mUd
着る毛布
こたつで充分
昨年より電気使用率40%下がったけどそれでも7千円ぐらいだったなぁー
それよりもガス代がやばい
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:32:28.452ID:3rDm0F4m0
テレワだし暖房も昼はずっとついてるけど8000くらいだわ
なんだこの差は
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:32:52.214ID:4a/qzJnSd
うたも今月エグいわ
夏より高い…
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:33:40.961ID:x7+x3yvTd
いいなぁうちは27000~30000くらい
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:34:13.210ID:fRxf4P290
ガスエアコンだから電気代は余裕だけどガス代が怖いわ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:35:19.339ID:kjbMJ+4vH
>>40
ガスエアコンって聞いたことねぇけどどんなの?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:38:59.361ID:fRxf4P290
>>43
冷房は電気暖房はガスで動くってだけで後は普通
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:34:39.664ID:Z2UfHW6Hd
あー俺もけっこういくかなあ。
おっくうでコタツ出さなかった
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙01/16(月)09:35:06.857ID:PnckWZd00
ガスか電気か2月くらいから単価30円値引きされるみたいな話なかったっけ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:35:22.859ID:hgdRZANy0
猫がいるからエアコンつけっぱ
古い隙間だらけの木造一軒家で2万だった
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:36:55.631ID:xxb//nWe0
以前、電気代恐怖でコスパのいい暖房っての調べたがエアコンだったな
でも今はエアコンより灯油かオイルヒーター?のほうが
安く済みそうな気がする
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:38:41.604ID:pg/AjwQU0
>>45
油も上がってるから変わりない
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:58:44.112ID:xxb//nWe0
>>47
あれって油足す奴なんか
低電力だけで済むのかと思ってたわ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします01/16(月)09:37:58.793ID:TRkKrM4I0
そんなもんでは?
うちも一人暮らしだけど24000円
今年電気代高いし日中も暖房つけっぱだから仕方ないと思ってる
トコトンやさしい電気の本
楽らくエコ節約術150 ムダをなくしてシンプルに暮らす
コメント一覧 (2)
-
- 2023年01月16日 20:59
- 石油ストーブに切り替えろ、湯を沸かすやつな、今ブームに返り咲いている、湯をユタンポにして炬燵に入れろ十分暖かくなる、寝床に入れて寒い冬を乗り切れる、ちなみに石油ストーブにしてから加湿機器がいらなくなった、だから風邪は16年間引いたことがない、湯を沸かせるストーブのおかげだと思ってる
-
ikuzi2p
が
しました
ikuzi2p
が
しました